日本のプレゼン

開会式は8万人収容の新国立でやります
選手村はベイエリアに作ります 緑豊かな選手村にします 過去最大級規模と施設です
他の競技も概ね8キロ以内の場所で開催できます
前回の遺産を使うので、そんなにお金はかかりません
でも五輪用に48億ドル、しかも現金で持ってますけどね ←歓声と笑い声
選手の移動は秒単位で正確な鉄道があります
日本人はボランティア精神にあふれています
落とし物として年間30億円の現金が警察に届けられます
それらは持ち主の元へ帰ります ←歓声
東京の治安は世界一安全です
日本人でドーピング違反になった選手は過去に一人も居ません


スペインのプレゼン

もう五輪やる気で一杯施設作ったんです
経済のことは・・・とにかく観光方面で頑張ります 
スペインがやばくなったら欧州のみんなもヤバイんですよ 
投票してください


イスタンブールのプレゼン

我が国には誇り高き歴史があります
そう、我が国には誇り高き歴史があります
つまり、我が国には誇り高き歴史があるのです
要するに誇り高き歴史こそ我が国なのです
  • イイ! 2
  • 泣ける 4
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 2
  • オワタ 1
  • キンモー 0
  • カワイソス 4
  • ブッ!! 59
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル オワタ ブッ!! カワイソス ブッ!! ブッ!! カワイソス ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2013/09/08(日) 16:03:35  ID:HWFKfUXZ PCからの投稿
ちょっと悪意を感じるw
60 イイ!コメント
2  名前::2013/09/08(日) 16:05:47  ID:5eDhRrgg PCからの投稿
もう毎回ギリシャでやれや、と思う。
そうすればオリンピックのためだけに作った施設が廃墟になるという問題もなくなるだろ。
6 イイ!コメント
3  名前::2013/09/08(日) 16:08:26  ID:lCnQU+pT スマートフォンからの投稿
ちょっとワロタw
1 イイ!コメント
4  名前::2013/09/08(日) 16:08:28  ID:MtKrn+op スマートフォンからの投稿
???「日本に五輪開催国になる資格はないニダ!」
0 イイ!コメント
5  名前::2013/09/08(日) 16:14:28  ID:QDFoL3kg スマートフォンからの投稿
※4
それは当確前までの話だろ。
共同開催(笑)とか寝言ほざきださないかの方が心配だ。
44 イイ!コメント
6  名前::2013/09/08(日) 16:22:33  ID:SHYWlLvk スマートフォンからの投稿
汚染水に関して日本はなんか言ったの?
0 イイ!コメント
7  名前::2013/09/08(日) 16:24:40  ID:iORnjhsf スマートフォンからの投稿
ブロックされてる
2 イイ!コメント
8  名前::2013/09/08(日) 16:53:09  ID:fWX1T2kI PCからの投稿
※5
なぜか日本国内の在日の人たちは東京オリンピックを
歓迎しているという気持ち悪さ
寄生虫は宿主が栄養たっぷり取って健康じゃないと
生きていけないですからねー
19 イイ!コメント
9  名前::2013/09/08(日) 16:56:31  ID:xuv3ZVrM 携帯からの投稿
正直7年じゃ放射能漏れも解決してないと思う
4 イイ!コメント
10  名前::2013/09/08(日) 18:00:46  ID:9/xNMVmL スマートフォンからの投稿
反自民って訳じゃないけど、総理の「汚染漏れは心配いらない」ってのはいくらなんでも言い過ぎじゃないかと思った
一応日本国民も見てるわけだしさぁ
18 イイ!コメント
11  名前::2013/09/08(日) 18:39:12  ID:AvHr4uJn PCからの投稿
※9

原爆で高濃度放射性物質に汚染された広島・長崎は、翌年には周辺に植物が自生し始めたけどな。
14 イイ!コメント
12  名前::2013/09/08(日) 19:15:56  ID:MWZ7Lnpn PCからの投稿
30億もネコババしたら逆に怖くて寝れねえw
0 イイ!コメント
13  名前::2013/09/08(日) 19:16:22  ID:MWZ7Lnpn PCからの投稿
よく見たら総額30億だった…
1 イイ!コメント
14  名前::2013/09/08(日) 19:53:11  ID:GDRs9SRG PCからの投稿
他は無えだろって感じだったけど、
汚染問題だけ引っかかるよな…

最悪のシナリオは、重大な事実隠してて間際に中止とかさ。
0 イイ!コメント
15  名前::2013/09/08(日) 21:31:24  ID:5LTwG7Ar スマートフォンからの投稿
※11
放射能が漏れると植物は自生しなくなるの?人間の健康被害は?
16 イイ!コメント
16  名前::2013/09/08(日) 22:19:34  ID:49nCxvnF 携帯からの投稿
関東と東北の水と食材だけ除外してやれば奴らは安心するだろ
0 イイ!コメント
17  名前::2013/09/08(日) 22:24:58  ID:wG4opqDr PCからの投稿
たしかに
・治安
・公共交通機関
この二つは非常にデカいポイントだわな
計画とその資金源をキチっと話せばそりゃ納得されるわ・・・
1 イイ!コメント
18  名前::2013/09/09(月) 00:19:30  ID:IEQvPSWE 携帯からの投稿
※15
健康被害は少しひどい言い方になるが、福島県、茨城県北、那須地方、群馬県北以外は出ないだろうとは思うよ。
どちらにしろ上記を除く関東地方では健康被害は出ないんだろうね
2 イイ!コメント
19  名前::2013/09/09(月) 01:36:28  ID:xSTy/+Ld PCからの投稿
※18
いや、ひどい言い方というか、なんか認識がずれてないか?
そもそも、福島であっても健康被害が出たらダメなの。
たかだか200km離れたところで、子供が癌で苦しんでるような
そんな場所でスポーツに打ち込みたいと思うか?
安部首相は全く問題ないって言いきっちゃったから、
まぁこれからが勝負だわ。
8 イイ!コメント
20  名前::2013/09/09(月) 02:03:21  ID:5qxP4z9d 携帯からの投稿
もう2年半経つけど、明確な健康被害が出たって調査結果は皆無ですよ
既に、福島近郊および近海から流通する農産物・水産物の
放射能数値は、これを心配するくらいなら輸入品を心配すべき、
という水準にまで下がっていますよ
国や自治体は除染とかやっていますが、
あれはクレームや心理面への対策の意味が大きいですよ
あんまりコピペ本編と、かけ離れた話題を続けるべきじゃないですよ
4 イイ!コメント
21  名前::2013/09/09(月) 02:31:02  ID:JEJzQnwc PCからの投稿
ぶっちゃけ9割方2ちゃん発のソース皆無な出所のよくわからん情報に踊らされた馬鹿が人一倍騒いでるから目立ってるだけだからな>健康被害
0 イイ!コメント
22  名前::2013/09/09(月) 03:07:20  ID:j/cNlmjU PCからの投稿
福島の子供の甲状腺癌に関して、すでに異常な発症率が報告されてる。
100歩ゆずって、「チェルノブイリで発症までに4~5年かかってるから、
事故との因果は不明」という言説を真面目に受け取ったとしても、
甲状腺癌に関してはまだ何も確認できていない、ということでしかない。
話題を打ち切りたいなら、明らかに疑義の残るような主張をしなさんな。
0 イイ!コメント
23  名前::2013/09/09(月) 08:06:48  ID:f0n0teeh 携帯からの投稿
広島長崎の原爆が放射能を出したのは、それぞれ爆発時の一回きり

福一の燃料棒は今なお放射能を毎日毎時生産中

比較対象にするのすら愚かしい
0 イイ!コメント
24  名前::2013/09/09(月) 10:28:24  ID:t4SytnsM PCからの投稿
うらまないのがルールww
0 イイ!コメント
25  名前::2013/09/09(月) 12:18:41  ID:5qxP4z9d 携帯からの投稿
※22
その調査と専門家による考察を加味した上で
「健康被害が出たって調査結果は皆無」と言ったわけですが、
言葉足らずですみません。
議論をする気も、一般論として何かに不安がる人を議論で納得させられる気もありませんので、
以降は返答致しません
0 イイ!コメント
26  名前::2013/09/09(月) 17:03:25  ID:A1sdjCYn PCからの投稿
よくわかんないけどお前らどうせ揉めるならおっぱい揉めよ
13 イイ!コメント
27  名前::2015/07/24(金) 22:08:23  ID:2n8zZZAW 携帯からの投稿
その新国立、採用されたデザインじゃ予算オーバーだし五輪にゃ間に合わねー
って、今めちゃくちゃ揉めてます

おっぱいは嫁のを揉んできた
0 イイ!コメント
28  名前::2018/01/16(火) 08:48:23  ID:10YTRvEc スマートフォンからの投稿
いやー、まさか除染とか以前にこんなにお金がかかるなんてね
0 イイ!コメント
29  名前::2020/01/05(日) 19:12:58  ID:Jo257Ng6 スマートフォンからの投稿
さらにあれからいろいろあって、
もうみんなは知ってるとおもうけど、
まさかマラソンが札幌とはね...。
0 イイ!コメント
30  名前::2020/06/14(日) 16:52:35  ID:1Fq41gqw スマートフォンからの投稿
今は更に色々あってねえ
とりあえず来年になりました。
でも来年できんのか?
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。