印パ戦争は現在までに三度行われる
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:pvnuZM84
コピペ投稿日時:2013/09/08 21:31
コピペ投稿日時:2013/09/08 21:31
399 :第6集独立の旗の下に :04/01/25 16:21 ID:/44MRUsd
暗闇の中で苦悩しているのは、私だけなのでしょうか。インドとパキスタンが分離独立すれば平和が戻ってくる、と皆は考えているのでしょう。
私は全く孤立してしまいました。
しかし、何と言われようとも、私は自分の思った通りを語らなければなりません。
インドの分裂は間違っています。
このような独立の行く末は闇に包まれることでしょう。
私には、はっきりと見えるのです。
――ガンジー語録より
コメント一覧
ヒンドゥーの指導者ネルーとイスラムの指導者ジンナーは分離独立を望み事実そうなった
ガンジーの言っていることは現実的ではないとの判断を下したわけだ
ところが結果は対立は独立後も解消されず今ではお互いに核を向けあってにらみ合っていテロまで起こっている
ガンジーの読みは正しかったわけだ
全滅するじゃん?
そしたらもう平和じゃん?
ヒャッハー!じゃん?
食い物とガソリンよこせ!じゃん?
だが国家間の対立なら国内での対立より大規模で複雑な問題となり、戦争や核のにらみ合いという最悪の結果も招いてしまう、ってことだろうな。
もちろん、国内での対立でも対応に失敗したり手をこまねいていたら内戦→分離独立で結果は一緒になるが
国家間の対立のほうがマシだと思うが。
シリア・スーダン・チベット・クルドなど国内の対立とされてはどんなに死者が出ても国際社会の介入に限界がある。
国内で虐殺が起こるよりは国家間で核のにらみ合いしてたほうがよっぽど健全。
大体アメリカの借り物の核で中国とにらみ合いしてる日本は印パのそれを批判できたもんじゃないし
ガンジーの言ってることはチベット台湾に対して「一つの中国」と言ってるのと大差ない。
※12
パキスタンも東西分裂した
それが建国の動乱期・混乱期なら更に激化する。
他民族や異教徒が他国に分離してくれるなら、政治家も国内融和に力を注がずに済むし、人民による異民族や異教徒への私刑なんかの暴力も管理可能。
概ねの方向性を決めてく事が大事なんじゃないかと思う
対立が当たり前の状況からでは、その方向性の先にしか行けない
https://www.asahi.com/articles/ASM1C6Q5HM1CUHBI02S.html