電波の送り付け詐欺

コピペ投稿者:hamくん2  投稿者ID:xVPYRMfK
コピペ投稿日時:
未契約でも受信契約成立と判断
6月27日 18時8分

NHKが受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求めた裁判で、
横浜地方裁判所相模原支部は「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する」という初めての判断を示し、
受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。

この裁判はテレビの受信機を設置していながら繰り返しお願いしても受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対し、
NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。

27日の判決で横浜地方裁判所相模原支部は「放送法は受信設備を設置したものから一律に受信料を徴収することを認めている。
契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という初めての判断を示し、
テレビの設置が確認された平成21年2月からことし1月までの受信料10万9千円余りを支払うよう命じました。

NHKは受信料の公平負担のためにテレビの受信機を設置しているのに繰り返しお願いしても
受信契約を結んでいただけない事業所や世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求める裁判を起こしています。



3:スナドリネコ(catv?):2013/06/27(木) 18:29:05.34 ID:SBrk0OpE0
電波の送り付け詐欺


99:名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:48.57 ID:bYgsuIuO0
めちゃくちゃな理論だなw
ヤクザより質悪いじゃんw


100:名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:57.23 ID:ddrAXXxTP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ NHK_   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 25
  • ホンワカ 0
  • オワタ 17
  • キンモー 4
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 11
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! イクナイ! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル オワタ キンモー ガクガクブルブル ブッ!! イクナイ! ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2013/09/19(木) 21:44:35  ID:hVDeGFDL 携帯からの投稿
だから早くスクランブルかけろよ
9 イイ!コメント
2  名前::2013/09/19(木) 21:50:06  ID:bEFgxnW8 スマートフォンからの投稿
↑スケランブルエッグをかけるんですねわかります
0 イイ!コメント
3  名前::2013/09/19(木) 22:43:23  ID:5yWKsc+5 スマートフォンからの投稿
スカランブルエッグ
スコランブルエッグ
2 イイ!コメント
4  名前::2013/09/19(木) 22:56:01  ID:NmCBfb1B スマートフォンからの投稿
何かいう前に附合契約で調べると恥をかかずにすむ
批判にしろ擁護にしろ
2 イイ!コメント
5  名前::2013/09/19(木) 23:22:02  ID:3PCm3klz スマートフォンからの投稿
放送法の64条に係るものみたいだね。
本来契約は義務のようだし、納得出来ないなら法律変えるしかないね。
2 イイ!コメント
6  名前::2013/09/19(木) 23:48:24  ID:Ls6FNZfT PCからの投稿
・テレビは持ってません
・携帯もパソコンもワンセグは受信できません
・室内への立ち入り確認は拒否します

たったこれだけでいいのに、なんでみんなヤクザに
黙って受信料払ってるかわかりません。
5 イイ!コメント
7  名前::2013/09/20(金) 00:21:56  ID:wob04nUT スマートフォンからの投稿
まあ俺はNHKたまに観るし仕方ない
自然のドキュメンタリーや異国の旅番組なんかは結構好きだ
5 イイ!コメント
8  名前::2013/09/20(金) 01:04:39  ID:bwtQlEm8 携帯からの投稿
だから従来のプランが嫌な人様に従量課金導入しろよ
それで困るのは見ててかつ払わない奴だけだろ
あっ、NHKの利益も多少落ちるかもしれないわ
3 イイ!コメント
9  名前::2013/09/20(金) 02:10:29  ID:n3tv/QYg スマートフォンからの投稿
各国支局の運営費もそれで賄ってるらしいし、そうやって資金集めなきゃやってられんのだろ
かといって支局を潰したら情報が遅れるしな
0 イイ!コメント
10  名前::2013/09/20(金) 03:46:27  ID:DpuISB6W 携帯からの投稿
最近のNHKはキャストを見ると民放化が著しい。つまりヤーさんとの関わりが深くなってきているっつうことだろうな
1 イイ!コメント
11  名前::2013/09/20(金) 04:08:27  ID:OxQg3RTc PCからの投稿
契約書をかわさなくてもいいのなら
契約書の意味はなんなのか
無駄な手続きでお金無駄にしてんじゃねぇよ
3 イイ!コメント
12  名前::2013/09/20(金) 06:48:38  ID:WKVBI6x8 携帯からの投稿
※7
他の民放各局に比べればまだ面白い番組が多いからNHKはよく見る方だ
しかし最近は面白い番組が地上波からBSに移されたり露骨にBSの方ばかり金かけてるようで困る
BSのが儲かるのは分かるが、こっちだって金払ってんだろ、と言いたくなる
3 イイ!コメント
13  名前::2013/09/20(金) 18:04:15  ID:wJoj/kI5 スマートフォンからの投稿
まーたこいつか
0 イイ!コメント
14  名前::2013/10/02(水) 15:32:51  ID:reKYKiXx PCからの投稿
このAAとしたのボタンで麻雀みたくなるのね
0 イイ!コメント
15  名前::2014/03/01(土) 16:04:03  ID:iDJi9PES PCからの投稿
電波送りつけ料として月4千円くれるなら契約してやらんでもない
0 イイ!コメント
16  名前::2015/07/07(火) 18:37:38  ID:xNTZdHiE スマートフォンからの投稿
払わないって言ってる人は当然見てないんだよね?
やり口を批判してる人は見てないかちゃんと払ってるんだよね?

それなら全く正論だけど、そうじゃないと犯罪者の自己正当化でしかないよ。
0 イイ!コメント
17  名前::2021/07/27(火) 10:47:25  ID:nSV0ZdJ8 スマートフォンからの投稿
イイ少なっw
所詮コミュ障共には無理な話だったか
おまけに情弱ときたら救いようがないが
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。