稲刈りに来た農家の男性(71)

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:FWZM3naw
コピペ投稿日時:
1 :そーきそばΦ ★:2013/09/23(月) 19:14:06.93 ID:???0
 23日午前9時ごろ、新潟県阿賀野市小河原の水田約20アールで、
収穫前のコシヒカリ約1トン(約27万2000円相当)が何者かに刈り取られなくなっているのを、
稲刈りに来た農家の男性(71)が見つけた。県警阿賀野署が窃盗事件として捜査している。

 同署によると、稲を刈り取りながら脱穀するコンバイン(収穫機)で刈った形跡があるという。男性は作付けを請け負っており、
21日に見回った際には異常はなかったという。同署は「この時期、倉庫などから新米を盗む事件はあるが、
田んぼから刈り取っていく手口は珍しい」と警戒している。【山本愛】

毎日新聞 9月23日(月)19時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-00000012-mai-soci

9 :名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:15:57.57 ID:jevHML6U0
おじいちゃんお米なら昨日刈り取ったばかりでしょ
  • イイ! 0
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 9
  • ホンワカ 0
  • オワタ 2
  • キンモー 0
  • カワイソス 5
  • ブッ!! 40
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ブッ!! イクナイ! ブッ!! ブッ!! 泣ける イクナイ! ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2013/09/23(月) 20:15:50  ID:iD0onuFV PCからの投稿
職業農業で71歳ならまだまだ頭はしっかりしているはず
11 イイ!コメント
3  名前::2013/09/23(月) 20:28:41  ID:Zj7DUbmd PCからの投稿
原価バラしちゃいかんでしょw
1 イイ!コメント
4  名前::2013/09/23(月) 20:29:09  ID:BOzHNTbp 携帯からの投稿
キロ272円…確かに安い。
農協マージン取り過ぎだろ。
21 イイ!コメント
5  名前::2013/09/23(月) 20:54:22  ID:tOxEmRX4 PCからの投稿
刈り取った米は瑞々しいからその分重いんだよ
刈り取った後乾燥させて水分を抜き脱穀で籾を取るから
玄米になる頃にはもっと軽くなるし精白すれば更に重量は減る
12 イイ!コメント
6  名前::2013/09/23(月) 22:55:59  ID:AmImKwS/ PCからの投稿
こういうのは、堂々とやってると案外ばれないもんだよなぁ。
中国五輪開催時に金属が高騰してた時期あったけど、あの時も業者っぽい服装で
堂々と公園やらにユニック横付けで遊具やらグレーチングやら積み込んで持って行く輩もいたし。
コーンで区切って作業とかしてたら、工事かな?って思っちゃうもんだしな。
2 イイ!コメント
7  名前::2013/09/24(火) 04:16:02  ID:IyJJYF2H PCからの投稿
※6
テレビカメラ持ち役とレフ板持ち役と実行犯の辻斬り3人組とかいたら
案外悠々と逃げ切りそうな気もするな……
3 イイ!コメント
8  名前::2013/09/24(火) 05:01:20  ID:t5c4JVbc 携帯からの投稿
農協、漁協は下手な893より質悪いよな
特に漁協の「ここは俺らの海だからお前ら一般人が勝手に釣りするの禁止な」
これは必要悪だと分かっていても納得できない
3 イイ!コメント
9  名前::2013/09/24(火) 08:07:14  ID:3uhoXp23 PCからの投稿
※6
実際わからない
明かり煌々と付けてやってても近所の人も
あそこ遅くまでやってるなあくらいにしか思わないし
0 イイ!コメント
10  名前::2013/09/24(火) 08:14:07  ID:dZU24Kjn スマートフォンからの投稿
米4 稲穂の状態の価格だろ?そっから脱穀して精米して袋詰めして市場に出すんだからそんなもんだと思うが。
0 イイ!コメント
11  名前::2013/09/24(火) 08:56:21  ID:JI34dkwR PCからの投稿
地元だった
勝手に稲刈りするって手口、最近よくあるよ
4 イイ!コメント
12  名前::2013/09/25(水) 21:07:57  ID:TVAWBsOn 携帯からの投稿
後日、精米された米俵がおじいさんの家の前に
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。