ライバルの自分を騙し早稲田大の指定校推薦を取った友人

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:pYGK/bcO
コピペ投稿日時:
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/24(火) 07:24:56.53 ID:NxwEsnsY0
早稲田の指定校推薦をとった友人が許せません。
忘れようと思っても、怒りが消えません。どうすべきかアドバイスをください。
中高親しくしていた友人がいました。部活も一緒でした。明るくいい子、とみんなが思ってるような子でした。
彼女と私は成績も同じくらい、指定校推薦の希望を出せば、彼女も私も推薦がとれる状態でした。

でも彼女が、「指定校推薦はとらないで、自力で受験がんばろう。できれば国立大も受けたいよね。」
と言ってきて、一緒に勉強を頑張る約束をしました。
夏休み直前、指定校推薦希望締め切り日、彼女も私も約束通り、希望を出しませんでした。
「夏休み勉強がんばろうね」と。
ところが夏休み明け、彼女が早稲田の指定校推薦をとったことが発覚。なんと締め切り日に一度帰宅したあと、
やはり指定校推薦をとろうと決め、わざわざ学校にもどり、指定校推薦希望を出したというのです。

結局卒業まで彼女とは気まずい状態で話しておらず、もちろん、ごめんねの一言もありません。
私は指定校推薦で行けたはずの大学を受験しましたが、失敗し、ランクを下げた大学に行きました。
決めたのは自分だと言い聞かせても、数年経った今も、
あの時指定校推薦をとれば、あの大学に行けたのに、という思いが消えません。(以下略)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1096747080
  • イイ! 1
  • 泣ける 20
  • ガクガクブルブル 25
  • ホンワカ 3
  • オワタ 6
  • キンモー 3
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 23
  • イクナイ! 8
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル イクナイ! 泣ける 泣ける 泣ける ブッ!! イイ! ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2013/09/24(火) 20:40:12  ID:6+u2J6PL 携帯からの投稿
はいはい
何でも人のせい、自分は悪くないんだよなw
41 イイ!コメント
2  名前::2013/09/24(火) 20:47:41  ID:KLNDK2vF PCからの投稿
彼女は一言もお前に向かって
「指定校推薦受けんなよ」
とは言ってない。

もしかすると、応募者がいなかったから、
先生方が彼女を指名したかもしれん。

何れにせよ、お前みたいなバカ野郎には無理だ。
16 イイ!コメント
3  名前::2013/09/24(火) 20:47:57  ID:1doTO/ot 携帯からの投稿
友情なんてそんなもの。
努力して、合格という勝利を得られなかったのだから、彼女が三本柱マンになれないのは当然。
3 イイ!コメント
4  名前::2013/09/24(火) 21:00:00  ID:sqFFEN3s PCからの投稿
桑田のドラフト指名を思い出しますね。
10 イイ!コメント
5  名前::2013/09/24(火) 21:04:02  ID:FNqhn8HN スマートフォンからの投稿
その大学が必要とする学力に満たない学力しかなくて不合格になったんだからその大学に行ってもまともなことできなかったんじゃない?
52 イイ!コメント
6  名前::2013/09/24(火) 21:05:50  ID:sBQ7DqZc PCからの投稿
俺は推薦受けて後悔したけどな
0 イイ!コメント
7  名前::2013/09/24(火) 21:09:54  ID:nyX7WjgM PCからの投稿
マラソン大会の「最後まで一緒に走ろうね」
みたいなもんか
30 イイ!コメント
8  名前::2013/09/24(火) 21:12:46  ID:qAWsUU1J 携帯からの投稿
これで2人ともこっそり指定校推薦申し込んでれば笑い話になったのにねw
19 イイ!コメント
9  名前::2013/09/24(火) 21:15:24  ID:7cu+sRjQ 携帯からの投稿
怖い
2 イイ!コメント
10  名前::2013/09/24(火) 21:25:04  ID:fvLN75ZG PCからの投稿
女が悪いとは言わん
だが女なんてこんなもんだ
6 イイ!コメント
11  名前::2013/09/24(火) 21:32:10  ID:qAWsUU1J 携帯からの投稿
質問者を批判してる人が多いみたいだけど、
この友人のしたことと質問者が自己責任で推薦取らなかったことは別件なんじゃないの?

この友人が本当はどういうつもりだったのかは知らないが、
少なくとも質問者から見たら自分が推薦を取るためにライバルを騙して蹴落とすようなエゴイストにしか見えないわけで

志望校選択が自己責任だからってそれで友人のしたことが許されるとは思わないな
58 イイ!コメント
12  名前::2013/09/24(火) 22:13:19  ID:F9SRAMYj スマートフォンからの投稿
指定校を受ける人って、一般受験じゃその大学に受からない学力レベルだよね
8 イイ!コメント
13  名前::2013/09/24(火) 22:36:27  ID:JOzsGlCz PCからの投稿
投稿者だって知恵があればこの程度の騙しはやったんじゃないの?
人間、自分がハメられると急に正義漢になるからな。この友達も
文句なしに嫌な奴だと思うけど。

あと、2ちんねらーは推薦入学みたいなことに対しては「俺より
楽して幸せになった、キーッキーッ」という視点しか基本持てないから、
この手の話は書き込むべきではないと思った。
7 イイ!コメント
14  名前::2013/09/24(火) 23:01:57  ID:wWZ9SraX スマートフォンからの投稿
だからいまなんかすごい資格とか取るのに燃えたらいんじゃん?それでそいつ見返してやれよ!いまさら終わったこといってもしょうがない。
3 イイ!コメント
15  名前::2013/09/24(火) 23:02:34  ID:7cu+sRjQ 携帯からの投稿
※13 
学歴板でもみてんの
0 イイ!コメント
16  名前::2013/09/25(水) 00:02:16  ID:2RCl4CfQ PCからの投稿
この質問者は三回まったく同じ質問をしている
よっぽど同情して欲しかったんだろうな
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=kadosiwa2
0 イイ!コメント
17  名前::2013/09/25(水) 00:08:34  ID:5nfSccga スマートフォンからの投稿
No.19769を見て昔のことは吹っ切って暮らすんだ
0 イイ!コメント
18  名前::2013/09/25(水) 00:43:39  ID:pNTUbkVI スマートフォンからの投稿
指定校で行くな 生の学力で一般で行け
0 イイ!コメント
19  名前::2013/09/25(水) 00:53:18  ID:I05hIuwf PCからの投稿
「その大学に行きたい気持ち」で負けたんだよ。
7 イイ!コメント
20  名前::2013/09/25(水) 01:07:00  ID:vxI5D1kQ PCからの投稿
2ちんねらー
2ちんねらー
2ちんねらー
0 イイ!コメント
21  名前::2013/09/25(水) 01:33:04  ID:mqfQu4Ht スマートフォンからの投稿
※11
枠的には2人とも行ける枠があるんだから、騙す必要は無いわけで・・・
やはり自己責任でしょう。
そもそも、なんでそんな大事なことまで人(の判断)任せにできてしまうのか。そのうえ、相手を批判できるのか、理解に苦しむわ。
7 イイ!コメント
22  名前::2013/09/25(水) 02:31:19  ID:gR45RlIJ 携帯からの投稿
早稲田とか東大の滑り止めだろ?
1 イイ!コメント
23  名前::2013/09/25(水) 03:17:25  ID:SZD6/vdO 携帯からの投稿
※21
枠は2つなんてどこに書いてある?
私も彼女も行くことができたってのは
単純に2人とも推薦条件を満たす成績だったと解釈したんだが

まぁ仮に枠が2つあったとしても、
早稲田なら彼女達以外の生徒が志望することも大いに考えられるわけで
この友人がより確実に校内選考に通るためライバルを消そうとした可能性は高いと見てる
5 イイ!コメント
24  名前::2013/09/25(水) 05:44:28  ID:8FvtNwgp PCからの投稿
明確に非がある相手を責めていると、
毒されて自省や自戒が薄れてゆくリスクが発生する
いつまでもそんな卑劣な相手に躓いてる時間が勿体無い
1 イイ!コメント
25  名前::2013/09/25(水) 08:50:23  ID:vxI5D1kQ PCからの投稿
友人なら住所も携番もメアドもわかってんだろ
復讐のやりようなんかいっくらでもあるじゃないか
0 イイ!コメント
26  名前::2013/09/25(水) 09:08:41  ID:xnHAMXDC 携帯からの投稿
「え、私は推薦とるけど?」って、この投稿者が
友人の初めのセリフの後にすぐに言えば良かっただけ。
流されたのは自分。自己責任。
6 イイ!コメント
27  名前::2013/09/25(水) 10:40:41  ID:T3VJzWNt 携帯からの投稿
大学受験で他人を信用したらあかんよ。
信用出来るのは自分の頭だけ
例え親兄弟でも信用したらあかん
6 イイ!コメント
28  名前::2013/09/25(水) 10:47:02  ID:VnyEwovb PCからの投稿
勝てばよかろうなのだアァーッ!!
1 イイ!コメント
29  名前::2013/09/25(水) 12:05:00  ID:nidexHIb PCからの投稿
あの世で私にわび続けろ元友人ーーーーーーー!
0 イイ!コメント
30  名前::2013/09/25(水) 15:14:11  ID:OxlaOq6a PCからの投稿
※22に尽きる。
 慶応法学部もかつては医学部の滑り止めだった。
0 イイ!コメント
31  名前::2015/09/05(土) 12:49:25  ID:6V6nD0z4 携帯からの投稿
米26
で、でたー!自己責任言う奴ー!!
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。