犯罪と無形文化財は紙一重???

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:mBiVnpz7
コピペ投稿日時:
573 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:46:26.44 ID:lzt0tVFQ
30年ぐらい前だったと思うが東北で新婚ほやほやの新婦が集団強姦される事件が有って、
調べてみたらその地域の風習の夜這いだったってのが有ったな。
夜這いと言うよりも新郎一家から「お裾分け」の意味での集団強姦教唆なんだけど。

新婦は他地域からの嫁入りでそんな風習が有るって知らなかったそうで、
新郎の友人知人の数名(確か未婚者)に新婚初夜だかに輪姦された後に訴えた。

笑っちまうのは逮捕された中に新郎の母親も居た事。
数人が新婦の強姦(夜這い)目的で来た事を知りながら招き入れ、宜しくお願いしますと強姦を手伝った容疑。

その地域の嫁は全員お裾分けの経験者で、その母親も又輪姦された経験者。
新郎の母親は新婦を輪姦させる為の協力者の役割をするんだそうだ。
お裾分け以外にも、新参の嫁にでしゃばらせない為の調教的な意味も有るらしい。
これはいわゆる「嫁つつき」という風習で 事件がおきた昭和50年ごろまではあったという事になるな。


581 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:50:41.84 ID:z58M7P/O
>>573
新婚夫婦が子宝に恵まれるようにと願い、集落の子供たちが新妻を囲んで棒でつつく
奇習「嫁つつき」が15日、秋田県にかほ市の大森地区で行われた。小正月行事とし
て続いてきたが、最近3年間は同地区に新婚がいなかったため2007年以来、4年
ぶりの再開となった。


 新婚夫婦がいる2軒のうち、農業今野正作さん(77)方では、座敷に通された小学
生4人が棒で畳を叩きながら「初嫁出せじゃ」と連呼し、昨年9月に孫の会社員伸哉さ
ん(24)と結婚した奈美さん(24)が着物姿で登場した。児童は「つつくは今だ」と奈美
さんを囲み、何度も棒で周囲をつつくようなしぐさ。伸哉さんが「あと止めてけれ」と割り
込んで行事は終了し、子供たちはお菓子や餅などをもらった。嫁つつきは国の重要無
形民俗文化財で、大森地区に新婚がいる年のみ行われる。


586 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:52:41.09 ID:bcrL2Ktd
>>581
これ帰省した時県内ニュースで見たな
やっぱりそういうことだったのか……


590 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:53:26.43 ID:51DWu4RO
>>581
犯罪と無形文化財は紙一重ってわけか


591 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:53:35.71 ID:lzt0tVFQ
>>581
忌まわしい風習と同じ名前の祭りを作ってしまえば
そのワードでこっちがでてくる
かくして過去の実態は隠蔽されていく

という訳だな


609 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/09/20(金) 14:00:13.94 ID:iuuNKeJW
>>581
新嫁はつつくは、
新赴任の医者を何人もつつくは
秋田はロクなもんじゃないな
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 32
  • ホンワカ 3
  • オワタ 1
  • キンモー 16
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 7
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル キンモー キンモー キンモー ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2013/09/30(月) 16:36:42  ID:UH3PCUTw スマートフォンからの投稿
飽きたに嫁入りした祖母は
2 イイ!コメント
2  名前::2013/09/30(月) 16:39:58  ID:UH3PCUTw スマートフォンからの投稿
誤爆すまんこ
秋田で嫁入りした祖母は食後に茶を飲んだだけでヒソヒソされてたらしい。
他には嫁は日当たりのいいところで布団を干してはならない(一番日当たりのいい場所に夫の布団を干す)とかもあった、
嫁を奴隷としか見てなさそうだな秋田は
4 イイ!コメント
3  名前::2013/09/30(月) 16:44:43  ID:aPkXS9At PCからの投稿
ヨメを奴隷扱いという点では、かの国と同じか
12 イイ!コメント
4  名前::2013/09/30(月) 17:10:15  ID:TXRs8DvN PCからの投稿
あの大震災と津波が日本海側に起きてこんな民度の低い村
根こそぎ抉り取ってくれたらよかったのに。
3 イイ!コメント
5  名前::2013/09/30(月) 17:27:36  ID:jChx324g 携帯からの投稿
本州は怖いのぅ
1 イイ!コメント
6  名前::2013/09/30(月) 17:34:40  ID:d61maqQR スマートフォンからの投稿
棒でつつく奴は真似だけじゃない?
0 イイ!コメント
7  名前::2013/09/30(月) 19:51:41  ID:N9gWFT3/ スマートフォンからの投稿
ということはその村に行けば俺も…
1 イイ!コメント
8  名前::2013/09/30(月) 21:08:44  ID:Cr2cURFZ 携帯からの投稿
新潟の婿投げは、豪雪地帯だからケガもなく微笑ましいエピソードになるけど、
もしかしたら、あれを雪のない場所でやる地域なんかもあるのかもしれないな…

1 イイ!コメント
9  名前::2013/10/01(火) 05:44:31  ID:8vtAH/rU 携帯からの投稿
※4
昔の風習なんてこんなもんでしょ
それこそもっと昔は人の命までもを神に捧げてた位だし
むしろ今の日本を美化し過ぎ
国の思惑どおりだな
2 イイ!コメント
10  名前::2013/10/02(水) 02:01:23  ID:yCVARKrg スマートフォンからの投稿
秋田って、日本で一番自殺者が多いんだっけ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。