丸一昼夜手をかけて作ったカレー

転載元:コピペの湯
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:SmLsQG9P
コピペ投稿日時:
794 おさかなくわえた名無しさん 2006/12/21(木) 12:16:36 ID:JQuP7DG3
野菜がとろけるまで煮込んで具をまた別に入れて丸一昼夜手をかけて
2種類のルゥーで作ったカレーを
「ん!美味い!ボンカレーみたいだねっ!」
って言われた私が通りますよー。
  • イイ! 3
  • 泣ける 63
  • ガクガクブルブル 4
  • ホンワカ 3
  • オワタ 4
  • キンモー 0
  • カワイソス 27
  • ブッ!! 14
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける ガクガクブルブル カワイソス 泣ける オワタ カワイソス カワイソス 泣ける カワイソス 泣ける 泣ける ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2013/10/03(木) 21:34:47  ID:Q0xdtVWM PCからの投稿
スパイスから選んで作ったんならともかく、
2種類のルーをブレンドした程度じゃなあ……。
27 イイ!コメント
2  名前::2013/10/03(木) 21:37:36  ID:jTd3tO/+ 携帯からの投稿
ゴールデンカレー中辛みたいなふくよかなうんこがでた
4 イイ!コメント
3  名前::2013/10/03(木) 21:40:41  ID:cM23oU39 スマートフォンからの投稿
ルゥー
1 イイ!コメント
4  名前::2013/10/03(木) 21:43:43  ID:jgezZvXM PCからの投稿
2種類のルゥーがトゥゲザー、まで読んだ
1 イイ!コメント
5  名前::2013/10/03(木) 21:43:53  ID:pGjZ60fI 携帯からの投稿
ぶっちゃけスパイスから作られてもなあ
カレーなんて一定の味があるもんでしょ
その男に誉める気がなかっただけじゃん?
2 イイ!コメント
6  名前::2013/10/03(木) 22:09:43  ID:N6YzvhsP 携帯からの投稿
そこまでして作ろうとする貴方はエライ!!
6 イイ!コメント
7  名前::2013/10/03(木) 22:18:28  ID:ZsykVFB6 PCからの投稿
最初からボンカレーを自分で作ったって言って出してたらどういう反応したんだろう
4 イイ!コメント
8  名前::2013/10/03(木) 22:19:32  ID:taegQFf+ PCからの投稿
素人がボンカレーを作るってすごいよな。研究者レベル。
29 イイ!コメント
9  名前::2013/10/03(木) 22:19:41  ID:SUot4zWc 携帯からの投稿
うんこ食ってる時にカレーの話すんじゃねえ!
0 イイ!コメント
10  名前::2013/10/03(木) 22:26:04  ID:pyUQu7iR PCからの投稿
凡カレー
1 イイ!コメント
11  名前::2013/10/03(木) 22:30:59  ID:zhmLvkzN スマートフォンからの投稿
ボンカレー超うまいだろうが
最上級の誉め言葉だよ
2 イイ!コメント
12  名前::2013/10/03(木) 22:51:23  ID:KlV+PAQo PCからの投稿
そもそもカレールゥが研究されつくされたカレー調味料の完成形なんだから
3 イイ!コメント
13  名前::2013/10/04(金) 00:30:52  ID:ZEJWUzbe 携帯からの投稿
むしろ、それは大成功なんじゃ…

ボンカレーは、レトルトパックにすることで、圧力鍋で煮込んで肉と野菜香辛料の旨味を抽出するのと同じ効果があるから旨いって聞いた事があるぞ。
2 イイ!コメント
14  名前::2013/10/04(金) 01:03:07  ID:SfXAwHCs 携帯からの投稿
つーか、スパイス自体日本ではクソ高いし、スパイスから調合するって
経済的にも技術的にも難易度高いよ
だからカレーに限らずシチューでもルゥ使うのは普通
専門店じゃないんだから
1 イイ!コメント
15  名前::2013/10/04(金) 04:43:06  ID:OBgm7o2i PCからの投稿
※15
【GABAN/ギャバン】
手作りのカレー粉セット(約20人分)
楽天価格 599円 (税込) 送料別 
ttp://item.rakuten.co.jp/wrapping/400766/

けっこう安くね?
0 イイ!コメント
16  名前::2013/10/04(金) 07:46:36  ID:n0Ukd1t1 スマートフォンからの投稿
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
9 イイ!コメント
17  名前::2013/10/04(金) 07:53:52  ID:uNyThy8S 携帯からの投稿
男の舌がバカなんじゃない
4 イイ!コメント
18  名前::2013/10/04(金) 08:16:13  ID:NBG1w6wj 携帯からの投稿
同じく手間暇をかけて隠し味を凝ったら、カップヌードルカレー味になって食べるのが苦痛だった
0 イイ!コメント
19  名前::2013/10/04(金) 08:25:51  ID:I1zmavfB PCからの投稿
※16は
あのブラック・ジャック先生の名言である
4 イイ!コメント
20  名前::2013/10/04(金) 13:23:41  ID:jwqR44xD PCからの投稿
ボンカレーと同等の美味さっていう評価だぞ

そこは喜ぶべき点ではないのかね
2 イイ!コメント
21  名前::2013/10/04(金) 18:15:45  ID:6y2r21MJ スマートフォンからの投稿
十分な誉め言葉でしょ。言葉尻じゃなく誉めてくれた相手の気持ちを読み取ろうよ。
0 イイ!コメント
22  名前::2013/10/12(土) 07:11:25  ID:51htVHgm 携帯からの投稿
ボキャブラリーの豊富さって大事だよな。
せめて「ボンカレーも真っ青のウマさ」くらい言えばよかっ たのに。
0 イイ!コメント
23  名前::2015/06/14(日) 20:44:28  ID:O7g9KidB スマートフォンからの投稿
俺だったらレトルトカレーから離れて「インド人もびっくりって褒める」
0 イイ!コメント
24  名前::2017/06/20(火) 16:17:21  ID:VAx9+2K1 スマートフォンからの投稿
ルー混ぜただけできっと料理のプロみたいな気分なんだろうな... 
0 イイ!コメント
25  名前::2017/11/01(水) 04:09:50  ID:hKkwNOSV 携帯からの投稿
ぎゃーばぁーん
0 イイ!コメント
26  名前::2020/05/13(水) 00:19:20  ID:8GSccUYv スマートフォンからの投稿
わろた
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。