983 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/30(火) 22:01:14
現地の住民の心情を考えたら、すんごい後味悪い。
【掟破】女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行★9
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148048339/
1: 2006/05/19 23:18:59 9RrvKbqm
女人禁制が1300年間続く修験道の聖地、奈良県天川村の大峰山への登山を目指すと 公表していた性同一性障害を持つ人ら35人のグループが3日、現地を訪れた。
女性の立ち入りを禁じる結界門(けっかいもん)の手前で地元住民約100人と議論した結果、
改めて話し合いの場を設けることで合意して解散したが、その後にメンバーの女性ら3人が登山を強行した。
住民側が結界門前で待ち構える中、午前9時50分ごろにグループが到着。
地元・洞川(どろがわ)地区の桝谷源逸(げんいち)区長(59)は
「先人から受け継いだ伝統や生活がある。地元の心情を理解してほしい」と登山中止を求めた。
グループ側は今後も話し合いを続けてほしいと要望した。
しかし、午後0時半ごろ、3人が結界門をくぐって山に入った。その1人は「問題提起をしたかった」と説明した。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200511040017.html(※リンク切れ)
986 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/30(火) 22:15:50
>>983
自分ははっきり言って筋金入りのリベラル派だと思うが、こういう話は腹立たしいよ。
性同一障害で苦しんでいる人たちって、自分にとって大切な真実(身体と誠心が別)が
世間に理解されないから、努力して権利を勝ち取ろうとしている訳でしょ。
言い換えれば、他人に聖域を踏み躙られる痛みを最もわかっている筈なのに、
どうして自分たちは、他人の聖域を平気で踏み躙る事が出来るのか。
自分達がやられた事を、他人にやり返しているだけのように思えて仕方が無い。
アピールしたり問題提起する事は必要だが、やり方を間違ってるよ。
989 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/30(火) 22:42:08
>>983
あぁ…思い出した。これ知った当時も非常に後味悪い思いをしたんだった。
これ、「女性の権利」だのなんだのほざいて無理やり登山しようとした奴らに泣きすがって
「頼むから古くからの伝統を破らないでくれ」って哀願したおばあちゃんもいたんだよね。
馬鹿としか言いようがない。こういうのがあるから余分に差別されるんじゃないのかよ、
「これだから性障害者は…」って
995 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/30(火) 22:59:57
>>983
要するに、この馬鹿3人は
話し合うっつって住民が離れた隙を狙って登山強行したって事?
問題提起でもなんでもないじゃん。最初から話し合う気ないじゃん。
ただの卑怯者だろ。
話し合ってわかってもらおうとするんじゃなく
ただ自己満足したくて住民の気持ちは全く考えなかったって事でしょ。
その後に住民に悪感情が残るとは考えないのかね。
障害とかハッキリ言って関係ない。
そんな卑怯な真似する奴は障害があろうがなかろうが嫌われて当然。
登山とかどうせ興味ないのに女人禁制って単語にだけ反応して
被害者ぶって嫌がらせしたかっただけとしか思えん。
コメント一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/大峰山
大峰山(おおみねさん)は奈良県の南部にある山。
現在では広義には大峰山脈を、狭義には山上ヶ岳(さんじょうがたけ)をさしていう。
この一帯は古くから修験道の山として山伏の修行の場であった。
道場としての大峯山は、単独の山を指す名前ではなく吉野山から熊野へ続く長い山脈全体を意味している。
その中でも山上ヶ岳(旧名:金峯山)の頂上付近には修験道の根本道場である大峯山寺山上蔵王堂があり、
山全体を聖域として現在でも女人禁制が維持されている。
だとしたら、男として扱ってやらなかった住民側が古臭過ぎるっていうか、考えを改めるべきだと思うわ。
話し合いを放棄して無理矢理登ったのは叩かれて当然だけどな。
心は男でも体は女なんだろ?
こういう女人禁制の地が嫌うのは女の体のけがれなんだからダメに決まってる。
心のありようの話なんかしてない。
だからそういった側面も加味しながらの話し合いの予定だったんだろうが
しこの3人は酌量の余地なしのカス共
※4だったorz
なにしろ話し合うって言って隙をついて入るような卑怯な事やる連中だろ?
病名騙って騒ぐくらい平気でやるんじゃない?
…と、一度こういう掟破りをすると、信用まで地に落ちるんだよ。
真面目に悩んでる人達のぶんまでな。
つまり、こうやってだまし討ちして登る奴が出たら
あなたたちはどう対処するんですか?
とか
自分たちの団体のしていることは世間の人が聞いたらなんと思うか
ということを
問題を大きくすることで世間に問いかけたんだよ
そういう地域の山の神様は非常に嫉妬深いため、女が来ると災害をもたらす危険性があるから、禁止してるんだって
山の天候が荒れたりすると、男のナニを出して見せることによって、落ち着かせたりすることもあるとか
男女平等云々じゃなく、山の神様が怒るかどうかなんだよ
それで地域の街に災害が起こったら、強行登山したバカどものせいになる
もっとも、登った当人たちにも何か起こっても、そら知らんけどな
少なくとも登山する気で来たのは間違いないんだから
まあそういう問題でもないんだろうけど・・・。
うちで所有してる山で山菜やらキノコやら生やしとくんだが、根こそぎ持っていかれる事がよくある
少しだけ持っていくなら被害は少ないんだが、全部持っていかれると数年間収穫出来なくなったりするからかなり迷惑なんだ
山の入口に電話番号書いた看板建てとくんだが、今の季節になるとキノコ狩りのガイドしろだ車がぬかるみにハマったから助けろだ連絡が来るよ
コイツ、フェミん中でもマルクス主義系で
筋金入りの吉外だよ
シングル単位だか何だか知らんが
知人の結婚式に呼ばれて
スピーチで長々と結婚の害悪について語る馬鹿。
呼ぶほうも悪いけど
wikiったら
>辻元清美の支援団体「つじもとネット」代表。
ああ、なるほどね・・・
話し合いを無視して登ったことについては酌量の余地無しでその通りだと思うけど、「ダメに決まってる」と決めつけるのはやっぱり疑問が残るわ。
もしこの人達が本物の性同一性障害者なら、ホルモン注射で喉仏やヒゲがあって、手術してれば胸も無いよ。それでも女だって言えんの?
手術が公に認められたのはせいぜいここ10年くらいの話で何百年の伝統の中でそんな事例無かったんだろうし、彼らを男と扱って誰が害被るわけじゃないんだから、俺個人の意見としては、もし彼らが本当に本物の性同一性障害なら、このじじばば共がもっと寛容になってやればいいのにって思う。
まあこの事件に対して詳しいわけじゃないから、もしコイツらが女に見えるような外見で主張だけ通そうとしたなら死ね
山の神の怒りはどうか住人ではなく禁を破った卑怯者当人達に向かって欲しい
こいつらの言う「問題提起」って、
「お前らの伝統なんか知らん。私たち女性が入れないのは気にくわない」だろ。
ただのわがままやん。
そんなことも分からんお花畑は一生自爆して勝手に苦しんでろや
>ホルモン注射で喉仏やヒゲがあって、手術してれば胸も無いよ。それでも女だって言えんの?
おまえの「男か女か」の基準って純粋に「見た目」だけなのかw
神様もビックリだわw
進入を許可したくなかったんなら購入して私有地にしたらいい。
だから、この3人は「私有地に立ち入りが禁止されてるのに入った」
その一点だけに非がある
地元の人の感情を傷つけた→女人禁制は差別だから感情が傷ついたのと同レベル
聖域だから、山の神様が怒る→はあ
聖域とか信心とか良識とか、そういう曖昧なものは人それぞれの考え方があるから
皆で共有できる価値観を作るのが法律だろ
宗教法人の私有地だから関係者以外立ち入り禁止、戒律で女性は関係者になれません
これでいいじゃんもう
自分だけに都合のよい勝手な理屈を振り回して他人に迷惑をかけてるせいで、
世間から爪弾きにされてることに気づかないから厄介なんだよなぁ…
歴史と文化とを侮辱する行為。
昔からの宗教や風習を、ジェンダーフリーだ平等だと新興の概念を振りかざして
古いだなんだと批判するのは野蛮だ。
だいたい、田舎の山ひとつ女人禁制であることが性同一障害を取り巻く問題に何か悪影響を及ぼすのか?
例外として放っとけよ、と思う。
そう言う虱潰しみたいな潔癖さも気持ち悪い。
男女関係ない」というのが正論だとしても、こいつらの場合は
事の善悪よりも「とにかく既成概念を否定して征服感を味わう」
ことが目的のよくいるタイプなんじゃないかなぁ……
「おまえは変わってる」と言われたら「変わっててけっこう!
あたしはあたし! 個性を認めてくれてサンキュ!」みたいな。
チョンも『やらないように』気を付けろよ。
自分達のせいで他の奴らまで被害が出ることをまるでわかってない。
もう強行自体、時代遅れだろうよ。
考えただけでチンコ立ってきた(´・_・`)
既にあるよ
この山の翌年に
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1190297942/
じゃあそこまで言うおまえは何を持って性を認識してるんだよ
「見た目だけで」って馬鹿かおまえは
そもそも心が男だから性同一性障害なんだろうが
「心が男」「見た目も男」それは「男」じゃないのかよ
チンコが無いからという理屈なら爆門の田中は男じゃないな
女人禁制の田舎の山なんて放っとけばいいのにという意見はその通りだと思う
わざわざ因縁つけたこいつらが悪い
ただ、俺が疑問に感じるのは、女人禁制なら性同一性障害は入れなくて当然だろって流れ
違法な行為をしてまで冒涜してるんだから法人が勝つんじゃね?
法的に男性と認められても法人の受け取り方は心情の問題だからな。
あと、心情を変えるにはこういう北風的なやり方よりも太陽的なアプローチの方がいいに決まってる。
まぁ、宗教法人がそう容易く変わるとも思わんが、どっちにしても法人の勝手だ。
本当に人間かどうかも疑わしい。正直猿以下
普通の思考回路してたら、私有地とか以前に
1300年続いてるっていう歴史で理性がストップかける
こいつらは歴史的建造物に落書きしたりする奴と一緒
家庭レベルで言えば他人のアルバムや宝物を捨てる基地害と一緒
落書きや放火する奴ら諸共、保健所で殺処分した方が良い
ちゃんとカウンセリング受けて、手術して、男として行きてるよ
生理とかも穢れと言われる場合があるし
女人禁制は女の体禁制って意味だと思ってたから
たとえ男の脳を移植してもアウトだと思う
だから、こいつらもちゃんと改造を終わらせてから行けよ
竿ともう片方の玉はある
男の世界に女が混じるのは善悪関係なく単に鬱陶しいんだよ!
地方の裸祭りだって現物人も含めて女を締めだせば高揚した
農家の屈強なおっさんがふんどしはずして裸踊りできるのに。
神輿だって女が「あたしも担ぐわよー」なんて出てこなけりゃ。
男が豪快にガハハッと笑って下ネタを楽しめなくなったのは
出しゃばり女どものせいだ。
せめて少しは滾る欲望を隠す努力をだな…