エレベーターの老紳士

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:g2gk5yVO
コピペ投稿日時:
63 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/10/09(水) 22:32:35.48 ID:0zpFsSXu
でかいエレベーターで老紳士が開くボタンを押して「どうぞ」ってやってくれたんだけどさあ…
ジェントルそれ閉まるボタンなんだよ…
私が開くボタンを離したらドアは閉まってしまうんだよ…
今までの階で何度もサラリーマンたちをばっちんばっちん挟んできたんだからそろそろ気づいてくださいよ…
  • イイ! 0
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 9
  • ホンワカ 6
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 4
  • ブッ!! 56
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2013/10/23(水) 21:39:42  ID:nnJDGwqh 携帯からの投稿
ままーこれなんて、よーかい?
0 イイ!コメント
2  名前::2013/10/23(水) 22:10:18  ID:xy8+SZPV スマートフォンからの投稿
エレベーターのボタンってさー
「開」「閉」って書かれてても
「<||>」「>||<」みたいな記号で書かれてても
どっちもわかりにくくて戸惑うんだけど
もっといい表現はないものだろうかと考え中
16 イイ!コメント
3  名前::2013/10/23(水) 22:20:14  ID:zF8lqfSv スマートフォンからの投稿
駅のエレベーターとかで、ひらがなで書いてあるヤツはわかりやすくてイイね
3 イイ!コメント
4  名前::2013/10/23(水) 22:23:32  ID:/P18aeGN PCからの投稿
なぜそれを本人に言わないのか。
7 イイ!コメント
5  名前::2013/10/23(水) 22:32:32  ID:JzZLtjSu PCからの投稿
階に関係なく誤解だったわけですね
4 イイ!コメント
6  名前::2013/10/23(水) 22:33:38  ID:HSlXfD3M スマートフォンからの投稿
難解だけどな
5 イイ!コメント
7  名前::2013/10/23(水) 22:48:53  ID:JzZLtjSu PCからの投稿
まあ後悔してるでしょう
2 イイ!コメント
8  名前::2013/10/23(水) 23:08:55  ID:4UiuRRg2 携帯からの投稿
理解するまでどれだけかかるか
2 イイ!コメント
9  名前::2013/10/23(水) 23:27:30  ID:q60DPy51 PCからの投稿
老害のありがた迷惑、最低。さっさと死ねなんちゃって。
0 イイ!コメント
10  名前::2013/10/23(水) 23:32:46  ID:gmqE6rQt PCからの投稿
※2
自販機みたく「ひら~く」と「しま~る」だと分かりやすいんでない?
16 イイ!コメント
11  名前::2013/10/23(水) 23:35:55  ID:3XxGBGH3 PCからの投稿
※10
天才か
3 イイ!コメント
12  名前::2013/10/24(木) 00:24:13  ID:LJBursiJ PCからの投稿
挟みたいから
0 イイ!コメント
13  名前::2013/10/24(木) 00:41:42  ID:zQ/sLoGL 携帯からの投稿
西新宿の三角ビルは閉が緑字で開が黒字 どうにかならんか…
0 イイ!コメント
14  名前::2013/10/24(木) 09:17:10  ID:j7hOm8rz PCからの投稿
開のボタンだけ横長なのがあったな。
3 イイ!コメント
15  名前::2013/10/24(木) 12:37:57  ID:lVEBbW/C PCからの投稿
開が闇に見えてきた
0 イイ!コメント
16  名前::2013/10/24(木) 17:48:49  ID:LvQ80Yhc PCからの投稿
エレベータの新しい「開閉ボタン」デザインを考えてみた - Memento Mac
ttp://d.hatena.ne.jp/neriu/20091015/p2

間違えやすい「エレベーターの開閉ボタン」をJAYPEGでデザイナーたちがリデザインしてみた - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2135925440564258701


1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。