2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:02:26.18 ID:Oq5jkbAa0
ファファーン!
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:05:08.14 ID:V8f7CXVb0
ブルー画面からの立ち上がり
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:05:59.74 ID:Sgc16xrb0
シャコッ←フロッピー取り出し
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:07:12.40 ID:K3t8U2nc0
窓98
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:07:46.58 ID:u0FiWqZR0
CRT
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:07:50.07 ID:CtM+wZx40
電源を切る準備が出来ました
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:09:35.34 ID:VhU3WAZPO
バザールでゴザール
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:13:07.92 ID:Eednpoei0
ゲイトウェイ かっけー →あっさり撤退
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:14:16.29 ID:+H9JOlgh0
まだWindows3.1使ってたわ
MS-DOS開いてinstallとか入力してた
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:18:45.11 ID:tGOvKS030
パッカードベル
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:18:45.32 ID:PKnxBCTz0
N88BASIC
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:25:16.29 ID:Eednpoei0
ワープロ派との対立
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:29:06.76 ID:pu1VUZ2k0
おら、iMac買ったわ、オレンジのやつ
まだ押し入れにいるで
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:30:23.99 ID:siTFDBia0
午後のこ~だ
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:31:07.73 ID:CtM+wZx40
geocities
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/31(木) 03:33:59.00 ID:siTFDBia0
OK、ブラクラゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
コメント一覧
みかか
もせ
とか
ハズレだった時の脱力感といったらもう
32MBのHDDが出てきた時の衝撃
今から約20年前の話。
本体からディスプレイへの過電流を防止するためだよ
本体の電源on/off時にはスパイク状の電流が出力されることがあるので
知り合いのパソコンが調子悪いって言うんで見に行ったら98で、デスクトップ上をタッチおじさんが踊ってたぞ。