そうは維管束

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
454 :おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:53:26 ID:M4ZtGmBw
高校の中間テストの日のこと。
クラスの赤点確定なDQN男子たちがテンション高に絶望していた。

A男「うああぁぁ、勉強してねぇよ!わかんねぇよ!」
B男「こちとら人間様だぞ!植物の構造なんて知るかよ!」
A男「おい、誰かカンニングできる方法考えろよ!」
C男「5分でどうしろってンだよ!フジコフジコ!」

そんなやりとりを横目に休み時間を消化し、テスト開始。
問題を解き終わってふと黒板に目を向けると


   〇年 A組

   出席 36名

   蒸散  1名       日直

                   維
                   管
                   束


よく見るとクラス中が荒ぶる腹筋と戦ってた。
  • イイ! 9
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 5
  • オワタ 3
  • キンモー 1
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 265
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける ホンワカ ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ブッ!! ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2008/11/02(日) 19:02:41 
そう書かれていても赤点確定な奴は理解できなかったと思う
7 イイ!コメント
2  名前::2008/11/02(日) 19:11:02 
B「やっべ、眼鏡忘れた!」
20 イイ!コメント
3  名前::2008/11/02(日) 19:24:53 
わからん。
6 イイ!コメント
4  名前::2008/11/02(日) 19:27:39 
中学の英語のテストで、黒板に堂々と「dangerous」って書いてあったの思い出した。
自由英作文ではこの単語を使う人が多かったらしい。
案外ばれないもんだよ。
1 イイ!コメント
5  名前::2008/11/02(日) 19:49:22 
で、どこで笑えばいいんだ?
0 イイ!コメント
6  名前::2008/11/02(日) 19:55:44 
維管束だけ判ってもなぁ
5 イイ!コメント
7  名前::2008/11/02(日) 20:08:02 
なんかデジャヴ
0 イイ!コメント
8  名前::2008/11/02(日) 21:01:55 
こんにちはイ・カンソクです。
0 イイ!コメント
9  名前::2008/11/02(日) 21:41:17 
※5
俺はタイトルで笑った
27 イイ!コメント
10  名前::2008/11/02(日) 22:20:37 
一人蒸散しとるやないか!
68 イイ!コメント
11  名前::2008/11/03(月) 00:21:00 
「笑えない」のはともかく「わからない」はちょっと引く
18 イイ!コメント
12  名前::2008/11/03(月) 00:36:55 
内容の理解はできるがニヤリとする知識がない。
7 イイ!コメント
13  名前::2008/11/03(月) 01:14:08 
なつかしいな、維管束。
今ではさっぱり意味がわかんないわ。
8 イイ!コメント
14  名前::2008/11/03(月) 01:55:00 
なんもおもろない
1 イイ!コメント
15  名前::2008/11/03(月) 02:22:45 
日本語でおk
1 イイ!コメント
16  名前::2008/11/03(月) 17:20:48 
構成が今一
0 イイ!コメント
17  名前::2008/11/03(月) 22:17:47 
植物の茎を観察すると水分を運ぶ管を導管といい
根からの栄養分を運ぶ管を師管という。それらを合わせて
ナンバーワン
3 イイ!コメント
18  名前::2010/07/27(火) 11:01:51  ID:WaBlvEAN PCからの投稿
そんなことしちゃいかんにんぐ
2 イイ!コメント
19  名前::2010/09/15(水) 15:29:55  ID:cffyIC+I PCからの投稿
むしろ俺は蒸散 1名
に腹筋持って行かれたんだが
19 イイ!コメント
20  名前::2010/12/07(火) 19:46:35  ID:XbIfnbYV PCからの投稿
※19
が正解。ギャバンかよ!
0 イイ!コメント
21  名前::2011/01/04(火) 11:21:11  ID:2bqm7o4+ 携帯からの投稿
※17
道管な。
3 イイ!コメント
22  名前::2011/03/06(日) 02:31:26  ID:bH43buEt 携帯からの投稿
※17が間違いだらけで目も当てられないから現役中三が受験を忘れてマジレス。

道管…根から吸収された水分や養分を運ぶ管。
師管…体内で作られた養分を運ぶ管。
二つ合わせて維管束!
いずれも茎にある。

ちなみに道管は常に中心に近い方にある。
水道管は大切だから内側に!とおぼえよう。
6 イイ!コメント
23  名前::2011/03/06(日) 02:57:44  ID:hONyxy/X PCからの投稿
※20
蒸着…
6 イイ!コメント
24  名前::2011/08/04(木) 22:37:59  ID:ynSJ3Ctc PCからの投稿
まじめに勉強した人が馬鹿を見るような話は胸糞

そういうせこいことする奴は蒸散しろ
1 イイ!コメント
25  名前::2013/08/16(金) 10:32:08  ID:y1XgKSEu PCからの投稿
イ・カンソク…韓国のスピードスケート選手らしい
ttp://www.afpbb.com/article/1404109
2 イイ!コメント
26  名前::2013/08/23(金) 15:02:40  ID:6Z8e3/8g 携帯からの投稿
クソ真面目な※ばっか
ユーモアの欠片もねーな
0 イイ!コメント
27  名前::2013/10/10(木) 11:53:47  ID:lWJPLGyu PCからの投稿
良く見ろ
0 イイ!コメント
28  名前::2015/01/22(木) 07:40:58  ID:3Jg4pmLw スマートフォンからの投稿
まあテスト中にこれ見たらヤバいのは想像できる
1 イイ!コメント
29  名前::2016/01/01(金) 22:47:43  ID:GrJcFL4d スマートフォンからの投稿
※22が流石にキツいです
3 イイ!コメント
30  名前::2017/04/18(火) 11:53:09  ID:CEqvPEIE PCからの投稿
蒸散1名はテスト中に見たら確実に草生える
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。