コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:PFjLUr2D
コピペ投稿日時:
83OA時代
今日から社会人として会社勤めをすることになったミケノビッチ。さっそく上司に呼ばれて,初仕事を頼まれた。「ミケノビッチ君。大事な書類なんだ。印刷室で一部焼いてくれたまえ」
ミケノビッチは,大張り切りで,作業にとりかかった。
・・・やがて,事務所中に火災報知器の音が響き渡った。
  • イイ! 1
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 7
  • ホンワカ 3
  • オワタ 8
  • キンモー 0
  • カワイソス 4
  • ブッ!! 8
  • イクナイ! 13
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス ガクガクブルブル ガクガクブルブル オワタ オワタ オワタ イクナイ! イクナイ! イクナイ! イイ! オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2014/01/02(木) 00:12:47  ID:zeX5hBjv スマートフォンからの投稿
久しビッチ
5 イイ!コメント
2  名前::2014/01/02(木) 00:13:00  ID:RXIiUtzN スマートフォンからの投稿
素人に専門用語はやめた方がいいという例
2 イイ!コメント
3  名前::2014/01/02(木) 00:53:16  ID:FR26kpfw 携帯からの投稿
牡なら2千万とかするのにね
0 イイ!コメント
4  名前::2014/01/02(木) 01:11:55  ID:+9Gz2tBF PCからの投稿
830ええ時代
0 イイ!コメント
5  名前::2014/01/02(木) 01:27:29  ID:tZlJ/WR+ PCからの投稿
ストレートすぎてつまらん
7 イイ!コメント
6  名前::2014/01/02(木) 03:50:56  ID:uB/Ze3Xf 携帯からの投稿
海外も焼くって言うんだ
2 イイ!コメント
7  名前::2014/01/02(木) 10:35:03  ID:eKaj9E/g PCからの投稿
*6
OAに関しては生まれる前だから知らないけど、
ある程度は海外から直訳で来てたりするもんだし同じだったりするんじゃなかろか。
0 イイ!コメント
8  名前::2014/01/02(木) 10:42:00  ID:kS1A7Ia+ スマートフォンからの投稿
ハンドル切ってって言われたらカッターとかで切るんだろうか
0 イイ!コメント
9  名前::2014/01/02(木) 10:52:07  ID:66xOFfGT PCからの投稿
素直にコピーって言えばいいじゃん、クズ上司。

昔の上司(現在63歳ぐらい)ハンガーをわざわざ
若い部下に向かって「えもんかけ」って言う奴が
いたな。「何、えもんかけも知らないの?」って
わざとらしく。普段は「ハンガー」と言ってるのに。

そいつアスペルガーが判明したけどほどなく定年で今は
優雅に暮らしてる。そいつの家誰か焼いてくれないかな。
0 イイ!コメント
10  名前::2014/01/02(木) 11:37:40  ID:4Y4ehygA 携帯からの投稿
※9
なんか読んだことあるコメだと思ったら
お前No.43288のコメ欄にいたやつだな
4 イイ!コメント
11  名前::2014/01/02(木) 12:41:39  ID:oRNF7q2w スマートフォンからの投稿
※9

そのじいさんがアスペかどうかは知らんがそれはただの意地悪だ
1 イイ!コメント
12  名前::2014/01/02(木) 13:11:48  ID:Sl7mSIAA スマートフォンからの投稿
えもんかけ普通に使わない?
3 イイ!コメント
13  名前::2014/01/02(木) 16:12:55  ID:ZRBF74VC スマートフォンからの投稿
うちの親父も普通にえもんかけって言うぞ。
0 イイ!コメント
14  名前::2014/01/02(木) 18:14:49  ID:66xOFfGT PCからの投稿
※12、13
お父様はおいくつかな? まあ、普段から使ってる人は
それはそれで文句言われる筋合いない。そいつの場合は
普段「ハンガー」って言いながら、20代の奴に対してだけ
そういう言い方したから。それで別の上司に「最近の子は
物の名前を知らなくて困ります」と揉み手しながら話す。

大切なお客さんが来たときにわざと「えもんかけ持ってきて!
何? わかんないの? えもんかけだってば、えもんかけ!
まったくもう!」と地団駄踏んで、若い子はそのお客さんに
「ハンガーのことだね」と教えられてた。
0 イイ!コメント
15  名前::2014/01/03(金) 05:27:13  ID:0mSPeMwb 携帯からの投稿
ソロモンよ私は返って来た!

米3誰か解説して下さい
0 イイ!コメント
16  名前::2014/01/05(日) 03:48:03  ID:9MUU2jhU PCからの投稿
わざとジェネレーションギャップを感じる言葉を使って
若者との交流を試みる、ただの不器用なじいさんのようにも見えるな。
1 イイ!コメント
17  名前::2020/04/28(火) 22:51:30  ID:VQNGwTJr スマートフォンからの投稿
まぁお前らゴチャゴチャ議論してるけど一番イイ多いのは※7だからな?
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。