おかえりなさい

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:65ZWqiPt
コピペ投稿日時:
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 01:45:06.42 ID:nL2MG0qg0

大学のサークルと言われてどこかに宿泊に行ったら
知らない人たちに「お帰りなさい」と言われて
統一協会に関する講義を聞かされて
教祖の写真が出てきて先輩達が拍手していた
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 110
  • ホンワカ 3
  • オワタ 5
  • キンモー 3
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 4
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2014/02/01(土) 05:02:13  ID:0z50vLir PCからの投稿
俺は昔同級生に誘われて遊びに行った先で知り合いのお兄さんという見るからにおじさんの車に乗ったら
なにかの宗教者の家で怖くなって親に迎えに来てもらった
エホ証の親はそのおじさんと少し話し合いすることになりおじさんが少しかわいそうだった
13 イイ!コメント
2  名前::2014/02/01(土) 05:07:43  ID:Cc7Vqv1g PCからの投稿
大学だとまあ一ヶ月くらいはサークルに所属してないと
怪しくて合宿とか行こうとは思わないよなあ。
それまでに気付かなかったのか
2 イイ!コメント
3  名前::2014/02/01(土) 05:11:37  ID:bP8YoQgw PCからの投稿
学生に道を訊かれて、お礼に夕食でもと言われついて行ったら韓国のキリスト教の集まりだったことがある
0 イイ!コメント
4  名前::2014/02/01(土) 05:29:21  ID:65ZWqiPt PCからの投稿
あわせて読みたい
No.9825 ホントすいませんでした。
2 イイ!コメント
5  名前::2014/02/01(土) 06:32:12  ID:O4dS25CO 携帯からの投稿
これはゴールデンタイム
14 イイ!コメント
6  名前::2014/02/01(土) 06:34:13  ID:D7YBrVV1 スマートフォンからの投稿
知らない人達にお帰りなさいと言われたのでそのまま帰りました
3 イイ!コメント
7  名前::2014/02/01(土) 06:53:27  ID:1G1j10Ci 携帯からの投稿
メイドカフェ…じゃなくて宗教カフェか
1 イイ!コメント
8  名前::2014/02/01(土) 07:49:11  ID:Ms1HQ9yL 携帯からの投稿
下手な幽霊話よりジワジワくるわ
9 イイ!コメント
9  名前::2014/02/01(土) 08:07:22  ID:OdASIxEi 携帯からの投稿
大学側が注意出すくらいだからなぁ
2 イイ!コメント
10  名前::2014/02/01(土) 08:15:59  ID:XcebhwWY 携帯からの投稿
ハッピー・タッチ読んだ。
猫好きだが犬が可哀想だった。
1 イイ!コメント
11  名前::2014/02/01(土) 08:23:01  ID:WXOGNTdk スマートフォンからの投稿
※10
元スレ見てきた人か。あれは大体「危険な好奇心」って
呼ばれてるからハッピータッチなんて呼ぶ人初めて見たよ
0 イイ!コメント
12  名前::2014/02/01(土) 10:31:39  ID:RGr3bIHD 携帯からの投稿
※9
○大の構内ぶらぶらしてたら「カルトに注意」って看板出ててビックリした
0 イイ!コメント
13  名前::2014/02/01(土) 12:22:55  ID:Ii1MpBIT 携帯からの投稿
※12
「創」価「大」学だったりしてw
0 イイ!コメント
14  名前::2014/02/01(土) 13:56:04  ID:XxJY9oAd スマートフォンからの投稿
※6
それでいい。
0 イイ!コメント
15  名前::2014/02/01(土) 15:14:59  ID:Nb+foVV8 PCからの投稿
宗教への干渉とM検査の強制実施に関しては
戦前の法律に戻ればいいのに。
0 イイ!コメント
16  名前::2014/02/12(水) 16:34:16  ID:Kb/DYibK PCからの投稿
精神がやられている時の『おかえりなさい』はやばい
>>87は大丈夫だったようでよかった
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。