子供の名づけ

コピペ投稿者:翡翠 
コピペ投稿日時:
138 名前:1/2[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 11:06:04
私が言ったことじゃないんですが、スカッとしたので書かせてください。

出産入院中、隣のベッドの人がそこの旦那と子供の名づけで話し合っていた。
奥さんは、女の子は○○にしようと決めていたから○○とつけたいと言っているのに
そこんちの旦那は「フーン」と聞いてるか聞いてないかわからない適当な返事。
三日目くらいにそこのうちのトメが来たとき、奥さんが「子供の名前は○○に…」
と言いかけたらトメは「私ね、さっき赤ちゃんの顔見てひらめいたのよ!名前は
×子で決まり。いいわね?」と。
その×子って名前がまた古臭くて…例えるならトメ子とかシメ子とか、そんな感じ。
エエーと思ってたら旦那が「んー、嫁子もとくに希望ないんだろ?それでいっか」
と…。隣で聞いてただけの私ですら奥さんのつけたかった名を知ってるのに、
はっきり話されてたはずの男がなにを言ってるの?!と驚愕してたら、奥さんが
涙声で「ちょっと何言ってるの!私つけたい名前があるって妊娠中からずっと
言ってたじゃない!どうしてそんなこと言うのよ!」と訴えたら
旦那は「え、そうだっけ?俺知らないよ!つか、母さんが名前決めてくれたのに
なんでそんな言い方するんだよ、泣くなよ嫌味な奴だな!」と怒鳴りつけた。
トメも一緒になって「子供の名前は×子!もう決まったのよ!」と怒鳴ってる。
そうしたらいきなり「いい加減にしなさい!」と鶴の一声が。

140 名前:2/2[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 11:08:42
どっかで聞いた声だと思ったら、うちの大トメさんが入り口に立って隣の旦那とトメを
睨みつけてる!
「あんたら、母親を差し置いて勝手に名前をつけるとはどういうことか。
しかもそんな古臭い名前、私の世代でも子供にそんな名前つけたら笑い者に
されとるわ。まして今時は可愛らしい名前が多いのに、嫌がらせとしか思えん。
それとあんた(旦那)、私は昨日も一昨日もあんたの嫁さんが『○○がいい』と
ちゃーんと言ってたのを聞いてたよ!赤の他人のばあさんの私が憶えるくらいなのに
真横にいたあんたが憶えてないとはどういうことか。ここ(総合病院)にちょうど
アタマを診てくれるとこがあるから、ちょっと行ってきたほうがいいんじゃないのか。」
と一気にまくし立てたのち、奥さんに「あんたな、悪いとこに嫁いでしまったなあ…
でもな、泣いてちゃいかんよ、子供を守ってやらないといけないからね、強くなって
自己主張できるようにならないといけないよ」と優しく話しかけた。
隣の旦那・トメは大トメに殴りかからんばかりにギャーギャーわめき出したが、
同室の人たちやその付き添いが口々に「ひどいわよね…私なら離婚だわ」
「姑根性…マザコン…」とわざとらしくヒソヒソやりはじめ、看護士さんまで呼ばれたので
こそこそ帰っていった。

隣のベッドの奥さんは私より先に退院して行ったけど、実母に迎えに来てもらって
先のことを実家でよく考えようと思う、と言っていた。

うちの大トメは普段はぼーっとしてボケを疑われるほどなんだけど、まさか
あんなに強く他人を叱れるとは思わなかった。
ちなみに大トメが言ったことは実際は広島弁で、かなり強烈でした。
  • イイ! 536
  • 泣ける 12
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 6
  • オワタ 1
  • キンモー 9
  • カワイソス 4
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 11
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! ホンワカ イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! カワイソス イイ!

コメント一覧

1  名前::2008/11/07(金) 17:54:55 
病室で喧嘩始める方も相当アレだが、
居丈高によその家のことに口をつっこむ方がよほど見苦しい。
19 イイ!コメント
2  名前::2008/11/07(金) 18:03:08 
方言の怖さ
広島弁>>>>>>>>>>>関西弁>>>博多弁>>>>標準語>>>>>>>>>>東北弁
20 イイ!コメント
3  名前::2008/11/07(金) 18:03:27 
※1はかわいそうな子
1076 イイ!コメント
4  名前::2008/11/07(金) 18:06:06 
一人の子は救われたよ。
61 イイ!コメント
5  名前::2008/11/07(金) 18:06:20 
>※1
まさに他人に無関心な現代社会を象徴する言葉
263 イイ!コメント
6  名前::2008/11/07(金) 18:10:44 
こんな旦那と結婚したこいつの負けだと思うわ
20 イイ!コメント
7  名前::2008/11/07(金) 18:23:58 
勝ちとか負けとかって話しじゃないと思うが
144 イイ!コメント
8  名前::2008/11/07(金) 18:36:47 
このたーけが!たいがいにしとかなかんぞ!
1 イイ!コメント
9  名前::2008/11/07(金) 18:56:13 
こちらは山口弁なので広島弁が怖くないのですが、
やっぱり怖いものですか……?
1 イイ!コメント
10  名前::2008/11/07(金) 18:59:48 
きしゃん、ぼてくりこかすばーい
1 イイ!コメント
11  名前::2008/11/07(金) 19:00:55 
米8は名古屋弁か。

おみぁさんら、母親を差し置いて勝手に名前つけやあすとは、どーゆうことお?
しかも、そーんな古くさぁ名前、ワシらのせでぁでも子どもにそんなんつけたら笑いものだで。
まして今どきかわいらしい名前がぎょーさんあるのに、嫌がらせとしか思えーせん。
それとおみぁさん(旦那)、ワシ、きんのうも一昨日もおみぁさんの嫁さんが
『○○がいい』とちゃーんと言っとらっせるの、聞いとったよ。
赤の他人のばあさんのワシが憶えとるくらいなのに、
真横にいたおみぁさんが憶えてねぁの、どーいうことお?
ここ(総合病院)にちょうどアタマを診やっせるとこがあるから、
ちょっと行ってこやあ。

こんな感じか?
25 イイ!コメント
12  名前::2008/11/07(金) 19:08:44 
米11すげぇ

でもあんまり怖くない
10 イイ!コメント
13  名前::2008/11/07(金) 19:24:43 
どなたか広島弁訳を頼む
1 イイ!コメント
14  名前::2008/11/07(金) 19:34:04 
名古屋弁だってつっこみを待ってるんだと思ったんだが違うか?
2 イイ!コメント
15  名前::2008/11/07(金) 19:39:57 
熊本の場合。

わっどまかーちゃんばほたっちか勝手に名前ばつけるてあろかい。
しかもそぎゃーん名前、私ん時でん子供につけたらきゃー笑わるるて。
今ァむぞらしか名前ン多かち、嫌がらせとしか思えんどが。
そっとわりゃ、私ゃきのもおとといもあたん嫁さんが『○○がよか』て
ちゃーんと言うとったとば聞いとっとぞ! 他所方ンばあさんの私が知っとって
脇んおるあたが知らんちゃどぎゃんこつや。ここにちょーうど
アタマば診てくれらすトコのあるけん、ちょっと行ってきたほうがええとじゃなかとや。

多分こんな感じになります。
29 イイ!コメント
16  名前::2008/11/07(金) 19:55:09 
※11、15
素晴らしい
他の地方の方々よろしくお願いします。
他力本願で申し訳ない。
8 イイ!コメント
17  名前::2008/11/07(金) 20:36:33 
広島弁は恐くないよ。訳しにくいけど。

「おんどりゃぁ 以下略」

ところで、幼稚園などに行くと園児が「ワシが最初に玉とったるんじゃけーの!」とか
言って遊んでるけど、それ普通の会話ですし。
11 イイ!コメント
18  名前::2008/11/07(金) 20:37:24 
DAIGOだとどうなりますか?
1 イイ!コメント
19  名前::2008/11/07(金) 21:23:25 
つ〜かぁ、うちのおじいちゃんが〜名前決めてくれた的なのに〜なんでそんな言い方するっていうか〜
15 イイ!コメント
20  名前::2008/11/07(金) 21:49:47 
いやー、妻、看病に遅れちゃってごめーん。
ん? ちょっと君たちぃ、母親を差し置いて勝手に名前をつけるなんて、どーいうこと~?
しかもそんな名前、ふるーい、超ふるーいんですけどビューティーミセス?
あリトルウェイト、ちょっと待って。
僕の世代でも子どもにそんな名前つけたら、笑い者にされてるよ~?
まして今どき、超かわいい名前いっぱいあるし、嫌がらせじゃ~ん。
いーけないんだーイケメンだー。
それとあなた、僕は昨日も一昨日も奥さんが『○○がいい』って聞いたよ?
旦那さん、ちゃんと聞いてたかい?
昨日も『○○がいー』、今日も『○○がいー』、そして僕ナイスガイ! はいオ~ケ~。
いやっふー!
そうだ、この病院、ちょうどブレ診てくれるとこあるから。
ん? ブレはブレイン、そう脳みそ~。
さ、2人とも、行っておくれ。
ちょっとー、かんごっフー、かんごッフー。
メダモワゼル、この人たち、ブサに連れてってあげてー。
ブサ、うんそう、ブレインサージェリー、脳外科のこと。
うん、ブサ、僕のことじゃないからー。
ちょっとしっかりしてよ。
141 イイ!コメント
21  名前::2008/11/07(金) 22:27:05 
※20
きめぇwww
12 イイ!コメント
22  名前::2008/11/07(金) 23:19:41 
※20
お疲れ様wwww
7 イイ!コメント
23  名前::2008/11/07(金) 23:36:12 
※20
こいつ狩野じゃね?
19 イイ!コメント
24  名前::2008/11/08(土) 00:49:52 
でも子供が生まれてすぐに離婚を検討とか…
嫁の気持ちを思うといたたまれんなあ。
13 イイ!コメント
25  名前::2008/11/08(土) 01:02:38 
※3の「イイ!!」の伸び具合にwktk
米欄の横幅を超えるとどうなるんだろう
1 イイ!コメント
26  名前::2008/11/08(土) 01:45:03 
結婚した男性は、姑より嫁の味方をするものではないの?
やっぱり自分の母親の方が大事なんだろうか…
5 イイ!コメント
27  名前::2008/11/08(土) 03:28:30 
※6、※7がきれいにまとめてるのでヤボを承知で言うが、仮にじゃあ「負け」なんだとしたら、これからどうすれば良いの?
ただ過ちを噛み締めてじっと生きるべきなのか?

勝ち組とか負け組とか、ゆとりとかニートとか、なんて名前にカテゴリ分けしようが、そいつの人生はこれからも長々と続くんだ。

今おまえはニートとかキモヲタとか喪女とか呼ばれてるかもしれん。
そしてそれはえてして自業自得だろう。
でも、これからの人生を幸せにしたいと思っていいんだ。
ダンナを選び間違えようが、10年間引き込もってようが、これからの人生を幸せにすることができるんだぜ?
10 イイ!コメント
28  名前::2008/11/08(土) 03:39:58 
田舎に生まれて良かったな
1 イイ!コメント
29  名前::2008/11/08(土) 06:40:58 
広島は田舎じゃないよウワアアアン
4 イイ!コメント
30  名前::2008/11/08(土) 12:24:45 
肝心の広島弁訳がでてこない……
3 イイ!コメント
31  名前::2008/11/08(土) 20:23:57 
米11は名古屋っていうか三河じゃないのか?
1 イイ!コメント
32  名前::2008/11/10(月) 10:16:21 
※31
名古屋で合ってる。合っているが名古屋弁は絶滅危惧種と言って差し支えないくらい使われていない。
三河弁は語尾に「じゃん、だら、りん」が基本形。おみゃーさんとか言わない。
2 イイ!コメント
33  名前::2008/12/06(土) 21:25:50 
「じゃんだらりん」新種の妖怪みたいだ
7 イイ!コメント
34  名前::2008/12/21(日) 20:19:59 
オレんとこは、漢字はオレが決めて読みは妻が決めたな。



…嫁姑問題等で別れたがな
1 イイ!コメント
35  名前::2009/08/23(日) 03:23:51  ID:ffSmpqyS 携帯からの投稿
訳はできないが 
「いい加減にしね」 
から始まった事は間違いないだろう
0 イイ!コメント
36  名前::2009/08/25(火) 00:35:26  ID:NVeRrWRi 携帯からの投稿
※20が素晴らし過ぎる
3 イイ!コメント
37  名前::2009/09/07(月) 13:19:31  ID:q1pJzMr8 携帯からの投稿
まあ結論※1は要らない子だよね
6 イイ!コメント
38  名前::2009/10/15(木) 08:38:14  ID:N/EQM35E PCからの投稿
広島といっても県東部の尾道出身なんで…

「あんたら、母親を差し置いて勝手に名前をつけるたァどがァなことか。
しかもそがァな古臭ァ名前、わしらの世代でもガキにそがァな名前つけたら笑い者に
されとるわ。まして今時は可愛らしゅう名前が多いのに、嫌がらせとしか思えん。
それとアンタ、わしゃァ昨日も一昨日もあんたの嫁さんが『○○がいい』と
ちゃーんゆうとったの聞いとったよ!赤の他人のばあさんのわしが憶えるくらいなんに
真横におったアンタが憶えとらんたァどがァなことか。ここにちょうど
アタマを診てくれるとこがあるけェ、ちぃと行ってきたほうがよかろうが?」
10 イイ!コメント
39  名前::2009/11/05(木) 01:40:27  ID:9A3YgexO PCからの投稿
※26
このダンナはマザコンかつヘタレなので参考にしないように。
あと、(普通は)どっちが大事ではなくてどっちも大事。
5 イイ!コメント
40  名前::2009/11/10(火) 05:55:23  ID:JgBv2gfj 携帯からの投稿
マザコンキモイな〜
0 イイ!コメント
41  名前::2010/02/09(火) 23:14:14  ID:+YyEPCYf 携帯からの投稿
※38
あんま恐くないな
それとも朝鮮人みたいな声量とテンポで言ったら恐いんかな
0 イイ!コメント
42  名前::2010/02/24(水) 13:12:20  ID:9DPS/Q+F 携帯からの投稿
いろんな地方が集まる米欄と聞いて
0 イイ!コメント
43  名前::2010/03/09(火) 14:51:22  ID:QizDPPo3 PCからの投稿
流れをぶちきって悪いけど・・・。
大トメさんが、すばらしい事を言っておられます。
「でもな、泣いてちゃいかんよ、子供を守ってやらないといけないからね、強くなって
自己主張できるようにならないといけないよ」
5 イイ!コメント
44  名前::2010/04/01(木) 22:39:12  ID:5ISJgWoI 携帯からの投稿
福岡筑豊弁
「あんたさ、母親を差し置いちょって勝手に名前をつけるちゃどういうことなん。
しかもそげな古臭い名前、うちの世代でも子供にそげん名前つけたら笑い者にされるっちゃが。ましてや今時は可愛らしい名前やら多いっちゃし、嫌がらせとしか思えん。
それとあんた(旦那)、うちは昨日も一昨日もあんたの嫁さんが『○○がいい』っち
ちゃーんと言っとったんを聞いちょったんよ!赤の他人のばあさんのうちが憶えちょるくらいなんに、真横におったあんたが憶えてないちゃどういうことか。ここ(総合病院)にちょうどアタマ診てくれるとこがあるき、ちょっと行ってきたほうがいいっちゃないとか。」
1 イイ!コメント
45  名前::2010/06/19(土) 15:49:20  ID:FihX+GuV 携帯からの投稿
「おどれら、かーちゃん差し置いて勝手に名前つけるてどーいうことな。
しかもそがな古臭い名前、ワシの世代でも子供にそがな名前つけたら笑いもんにされちょるわ。まして今時は可愛らしい名前が多いのに、嫌がらせとしか思えんわ。
それとアンタ、ワシは昨日も一昨日もアンタの嫁さんが『○○がいい』と
ちゃーんとゆうとったのを聞いたで!
赤の他人のばあさんのワシが憶えるくらいなのに真横にいたアンタが憶えちょらんとはどういうことな。ここ(総合病院)にちょうどアタマを診てくれるとこがあるけん、ちょっと行ってきたほうがえーんじゃないか」

広島の島に住む人で、お年の方は、女性も「ワシ」を使う方が多いです。
4 イイ!コメント
46  名前::2010/07/13(火) 11:40:40  ID:0tymuhfb PCからの投稿
こうして名付けられた娘が天使ちゃんマジ天使
0 イイ!コメント
47  名前::2010/09/08(水) 22:29:17  ID:+tgzWdag 携帯からの投稿
米11が田中真弓で再生された。
1 イイ!コメント
48  名前::2010/09/15(水) 01:23:30  ID:KWvUnsXe 携帯からの投稿
嫁対姑はごく一部を除けばスライム対バラモスくらい力関係に差があるのが普通。
夫が嫁に加勢して初めて先手を取るもしくはちょっとした反撃が可能になるわけだが、
夫には「俺の親は嫁の親、いうこと聞いて当然」「姑側に付けば揉めない」と思う人が少なくないんだよねえ…。
3 イイ!コメント
49  名前::2010/09/24(金) 10:59:12  ID:UONOqCFd PCからの投稿
もまwww、ママンを放置して勝手にコテハンをつけるとか三日三晩問い詰めたいwww。
こんな感じで誰か書いて
0 イイ!コメント
50  名前::2010/10/22(金) 00:37:08  ID:7f9Jtlfp 携帯からの投稿
そもそもなんでこんなマザコンと結婚したんだよ・・・
結婚する前に見極めろよ。結果的に一番不幸になるのは子供だぞ?
結婚を軽々しく考えるやつは嫌いだ
0 イイ!コメント
51  名前::2011/03/24(木) 19:37:36  ID:TUvBAb6U 携帯からの投稿
嫁姑じゃなくともこんな事態になったらどうすればいいんだろうか。
凛とした態度で話せればいいけど、「えっ…」となるかブチ切れるかのどっちかなんだろうな
1 イイ!コメント
52  名前::2011/03/24(木) 19:43:40  ID:K8eio97R PCからの投稿
※3,5
※1煽っただけでガッポリ儲かりすぎなんだよ
さすがに死ね
0 イイ!コメント
53  名前::2011/10/01(土) 15:01:34  ID:1hwwTt+g 携帯からの投稿
創価臭
0 イイ!コメント
54  名前::2012/02/03(金) 00:57:46  ID:W0eUOJWc 携帯からの投稿
診てくれる場所があるけぇ〜
0 イイ!コメント
55  名前::2013/01/12(土) 01:58:15  ID:lNDrlxWf 携帯からの投稿
え、どうしよう。
将来、女の子なら千代子
男の子なら秀彦


古いって、馬鹿にされるかな……。
すごい悩んで考えたけど
ハヤト とか リリコとか
今風じゃなきゃ、かわいそうかな……。
0 イイ!コメント
56  名前::2013/07/30(火) 04:08:14  ID:jU629u3l 携帯からの投稿
女は見る目ないと一生レベルの後悔を背負い込むことになるよな…
1 イイ!コメント
57  名前::2013/10/10(木) 10:26:35  ID:lWJPLGyu PCからの投稿
入り婿の場合もそうだよ。二次創作の無双シリーズではラブラブだが実際はめっさ険悪な立花さんとことか。
※55
古いと言うより伝統のある良い名前ジャマイカ。昔な感じ=たくさん使われてきた=人気もあるし
いろんな人に好まれる名前、ってことで。あと可哀相かは本人が決めることなので他人は無視。
本人が幸せになれるように育ててあげなはれ。
2 イイ!コメント
58  名前::2015/11/01(日) 02:08:45  ID:vxlY2rpS スマートフォンからの投稿
あんたら、より「じぶんら」のほうがしっくりくるなぁと思った関西人でした。
1 イイ!コメント
59  名前::2018/10/11(木) 17:38:38  ID:fovB5/Hp スマートフォンからの投稿
東北弁だと恐いとかより他地方の方々が読めるか問題
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。