自分の子供だ疑うな!

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:1SZSONOw
コピペ投稿日時:
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/12(月) 12:18:41
【社会】「出生前親子鑑定」を原則禁止へ…日本産科婦人科学会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172356698/

1 名前:丑幕φ ★[] 投稿日:2007/02/25(日) 07:38:18 ID:???0
★出生前親子鑑定を禁止へ・日本産科婦人科学会

 日本産科婦人科学会は24日、東京都内で開いた理事会で遺伝上の
胎児の父親を調べる「出生前親子鑑定」を原則禁止することを決めた。
学会の会告(指針)に盛り込む。4月の総会で正式決定する。

 出生前親子鑑定は、胎児の細胞を含む羊水を妊婦の子宮内から採取、
遺伝子を調べて父親を特定する。羊水採取は主に産婦人科医が協力、
実施している。(07:00

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070225AT1G2401V24022007.html


4 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 07:50:33 ID:Jwuy5nQKO
なんで禁止するんだ?

811 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 01:32:54 ID:DuhiibtY0
親子鑑定しなきゃ不安でしょうがないというなら、すれば良いじゃん? 出産後に
今は血液検査なんかしなくても唾液で鑑定するだけだし
それで本当に親子じゃなかったらその時考えれば良いだろ?

817 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 01:36:07 ID:zhVHw0DH0
>>811
いったん生まれてからじゃ遅いんだよ

生まれたガキの人権は大事だからちゃんと育つように
旦那は他人の子でも面倒みてね

って 最高裁 で判決でちゃってるんだよ・・・
地裁じゃないぜ?最高裁だぜ?

193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/12(月) 12:21:37

832 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 01:47:46 ID:DuhiibtY0
>>817
じゃ、堕ろさせるわけだ。
しかし不義を働いたとはいえ、まだ自分の妻なわけで
そういう妻を選んだ自分の責任というのもあるんじゃないですかね?
いわゆる自業自得な面もありそうだけどね
むしろ、堕ろされる子供は、いい迷惑だろうね

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 03:21:56
848 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 01:57:39 ID:zhVHw0DH0
>>832
不倫女を選んだのは 見る目なかったねって思うが、
育てなきゃいけない責任はわからんな
健康に危害が生じる可能性はあっても、不倫した自己責任で自業自得って見方もできる。

おろされる子供が一番可哀想なのは同意だが、
実際生まれて、父親から嫌悪され「自分は両親に望まれて生まれた子じゃないんだ」って
葛藤して一生を送るよりは、人格形成されるまえにおろされたほうがまだましじゃないか?

そもそも生まれて親子じゃなかったらそのとき考えればいいだろ?
ってじゃあ具体的におろすよりも旦那と子供にとってベターな選択肢ってなに?

853 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 02:00:20 ID:DuhiibtY0
>>848
だから別に育てなくても嫡出否認、もしくは親子関係不在確認を申し立てれば良いんじゃないの?
出産後のDNA鑑定でも普通に認められるはずだけど?
ついでに離婚して、慰謝料も請求すれば?

855 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 02:02:34 ID:Nu610p9z0
>>853
最高裁判例で母親が拒んだ中で行われたDNA鑑定に
証拠能力はないとされている。
だから、生まれた後に嫡出否認しようとしても
妻側がそれを拒否したら、他人の子供でも養育義務が生じる。

925 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 02:56:06 ID:Nu610p9z0
>>915
マジ。
最高裁の判例で確定しているから
父親が妻に黙ってDNA鑑定を行ってその結果自分で親子でないと分かり
地裁や高裁でそれを認めて親子関係不存在、あるいは嫡出否認の訴えを
認めても、判例違反で差し戻し。
赤の他人の子供に対する扶養義務が生じる。

所詮、夫はATMとしか考えていないだろうよ。

947 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 03:11:46 ID:Nu610p9z0
>>936
ちなみに最高裁の裁判官は、地裁や高裁を経験して出世した人たちは
約3分の1でその他に内閣に任命された検事や法学者などがいる。

945 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 03:10:49 ID:BbzO9UQXO
>>925
その後どうなったか知ってていってるのか?
もう一度、妻の承諾or家裁の審判でDNA鑑定をすること、
及びその結果を証拠として採用することまでを否定したわけではない。

その判例の射程は狭いよ

194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/12(月) 12:22:26

954 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 03:16:55 ID:Nu610p9z0
>>945
>否定したわけではない
って、最高裁が在日外国人の地方参政権を認めたときかのように
主張する人たちとロジックと同じ書き方されてもなあ。

DNA鑑定で親子ではないと分かっているのに
親子とされてしまった不幸な人が現に存在しているわけで。

923 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/26(月) 02:55:12 ID:60tEcCAl0
まとめてみた

日本産科婦人科学会は、東京都内で開いた理事会で遺伝上の
胎児の父親を調べる「出生前親子鑑定」を原則禁止することを決めた。

要するに
例え妻の妊娠が他人のおたまじゃくしによるものであったとしても
夫はその子を養育する義務がある


だから別に育てなくても嫡出否認、もしくは親子関係不在確認を
申し立てれば良いんじゃないの?
出産後のDNA鑑定でも普通に認められるはずだけど?
ついでに離婚して、慰謝料も請求すれば?


最高裁判例で母親が拒んだ中で行われたDNA鑑定に
証拠能力はないとされている。
だから、生まれた後に嫡出否認しようとしても
妻側がそれを拒否したら、他人の子供でも養育義務が生じる。


21世紀
男は結婚しないのがお得wwwwww
  • イイ! 3
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 19
  • ホンワカ 0
  • オワタ 27
  • キンモー 0
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 3
  • イクナイ! 6
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! ガクガクブルブル イクナイ! イクナイ! イクナイ! ガクガクブルブル カワイソス イクナイ! オワタ オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2014/04/14(月) 17:05:52  ID:+KiFclNr スマートフォンからの投稿
ここの米欄は彼女すら居ないから関係ない話だな。
13 イイ!コメント
2  名前::2014/04/14(月) 17:17:14  ID:UvsebD0N PCからの投稿
「日本経済新聞 電子版」で提供しているコンテンツには著作権があります
http://www.nikkei.com/info/copyright.html
0 イイ!コメント
3  名前::2014/04/14(月) 17:28:50  ID:aZqnhUWP 携帯からの投稿
うわ~嫌だな~
4 イイ!コメント
4  名前::2014/04/14(月) 17:51:23  ID:crqzYeg0 携帯からの投稿
なんでこんなに女優遇なんや
7 イイ!コメント
5  名前::2014/04/14(月) 17:52:00  ID:crqzYeg0 携帯からの投稿
いや、女優遇というより「屑女優遇」か
21 イイ!コメント
6  名前::2014/04/14(月) 18:23:33  ID:9mnO5TME スマートフォンからの投稿
いい加減家族関係の法律改正しろよ
前にそんな話でてたろ
3 イイ!コメント
7  名前::2014/04/14(月) 18:25:57  ID:E1ci4VpN スマートフォンからの投稿
生まれた後でdna鑑定するのは可能では?
自分の子ではないと言う疑惑があり、
胎児の状態でのdna鑑定に妻が協力しないとき、
では生まれたら鑑定するよ、と宣言しても無駄かいな?
0 イイ!コメント
8  名前::2014/04/14(月) 18:40:25  ID:dEYtjl3l 携帯からの投稿
※7
ちゃんと読んだ?
21 イイ!コメント
9  名前::2014/04/14(月) 19:40:44  ID:NMMOCQzj スマートフォンからの投稿
一生独り暮らしでいいや!!

数十年後:少子高齢化
0 イイ!コメント
10  名前::2014/04/14(月) 19:54:27  ID:FS1NQ1bo PCからの投稿
まあ扶養義務っつっても、具体的に養育費何万払えって民法で定められてるわけではないからねぇ。
「生活苦しいからムリ」って言えば踏み倒せるし。
それで仮に訴えられたとしても、托卵の件が考慮されれば賠償額は減るだろうし。
2 イイ!コメント
11  名前::2014/04/14(月) 19:58:29  ID:ikdSh6Ab PCからの投稿
女ってね妊娠したら、たいがい誰の子供かって万が一遊んでても
わかるんだよ・・・
だからあなたが本当に信頼して愛した人なら信じてあげて・・・
一生独りとかサミシイヨ
※9さん  マジレスです・・・
ウザかったらゴメンナサイ
3 イイ!コメント
12  名前::2014/04/14(月) 20:00:33  ID:QnDHIcxE スマートフォンからの投稿
乳児の血液型は小学校までに変わる時があるのに、胎児か…。なんか信用できないなあ。赤ちゃん可哀想。
4 イイ!コメント
13  名前::2014/04/14(月) 20:02:19  ID:QnDHIcxE スマートフォンからの投稿
米9
女に告白されてから考えたらいいよ!!
女にモテないのに考えても時間のムダだよ!!
0 イイ!コメント
14  名前::2014/04/14(月) 20:52:02  ID:/AcqRB0U PCからの投稿
※11
女が「誰の種かわかる」ことと「愛した人なら信じる」ことは
全然関係ないと思うんだけど。クソ女が「高校の頃片思いしてた
宅間くんに同窓会帰りに誘われて中出しされちゃったミャハ☆」とか
言ってるのを、夫は「ぼくの愛した女性だからお腹の子はぼくの子」
って信じるの? それもう開き直った犯罪者と聖人君子でいることを
強要される被害者の関係じゃん。
28 イイ!コメント
15  名前::2014/04/14(月) 21:21:07  ID:M5hK7Gxp 携帯からの投稿
将来産まれた子ども見て、お疲れとかいったら多額の賠償とか請求されそうだ
0 イイ!コメント
16  名前::2014/04/14(月) 21:41:34  ID:ETkB+1wM 携帯からの投稿
男にも女にも地雷はいるっつうことでこの話はおしまいってことでいい?
4 イイ!コメント
17  名前::2014/04/14(月) 21:44:17  ID:/EpTNIwh スマートフォンからの投稿
※16
今の法制度じゃ地雷踏んだ時の男のダメージがでかすぎね?
14 イイ!コメント
18  名前::2014/04/15(火) 01:37:32  ID:iBwtT/i7 スマートフォンからの投稿
いやまあ子供に罪はないし
不倫野郎は吐気がするけど、子は運が悪いだけだからな
育てるのは構わんよ
ただ、掛かる費用は保険金でも闇金でも
生活費切り崩しでも構わんから不倫カップルが持てよ
あと不倫したパートナーへの扶養義務を無くせ
それさえしてくれれば、少なくとも不倫野郎よりは
良い子に育てられる自信あるから余裕で育てられる
1 イイ!コメント
19  名前::2014/04/15(火) 03:03:07  ID:0An4jwNJ PCからの投稿
なんでこう「現象を泥縄でどうにかするために」「道理を無視する」ことがまかり通るんだろう。
もらえない年金とかも然り。
0 イイ!コメント
20  名前::2014/04/15(火) 04:41:08  ID:diTFhq0f 携帯からの投稿
>>17 君子危うきに近寄らずってことで。
幸い地雷と違って目に見えるし、実際話してみたら粗方分かると思ふ
0 イイ!コメント
21  名前::2014/04/15(火) 07:35:07  ID:58R0VyZq スマートフォンからの投稿
※20
そりゃ貴方は女性経験豊富で、女を見る目があるのかもしれないが、
声かけただけでキモ男認定される現代において、普通以下の容姿を持った人間に
女を見極めろは酷だと思うぞ?w
7 イイ!コメント
22  名前::2014/04/15(火) 08:51:42  ID:t5xdMjwq PCからの投稿
※18お金の問題としか考えられない時点であなたは子育てに不適格です
0 イイ!コメント
23  名前::2014/04/15(火) 09:24:58  ID:WsZcamD3 PCからの投稿
検査が安全で母子ともに悪影響がなく、検査精度が100%ならOKだな
1%でも間違う可能性があるならOKできん
1 イイ!コメント
24  名前::2014/04/15(火) 09:44:23  ID:YErP1iLp PCからの投稿
※20はすごい見る目があるんだねー。
占い師か警察官にでもなればいいのでは?
1 イイ!コメント
25  名前::2014/04/15(火) 13:59:22  ID:KT6Zuykk PCからの投稿
超少子化が捗りますねえ
0 イイ!コメント
26  名前::2014/04/15(火) 16:00:26  ID:wYN7X4Jw PCからの投稿
愛する男を裏切るなど考えたこともない
なのに疑われて困惑している
そんな女たちにとってもありがたい技術だと思うんだけどなあ

ただ、羊水採取で妊婦や胎児に負担をかけると不慮の事故につながりかねない
技術的に問題なくても、医者だって人間である以上、ミスを犯す可能性はゼロじゃない
難しいよな
9 イイ!コメント
27  名前::2014/04/15(火) 20:26:26  ID:jz3K1XBQ スマートフォンからの投稿
ってかこれは男が有利だろ。
他所の女を孕ませても育児の責任から逃れられるんだから。
女の方は親子関係の有無が争われることはまずないし。
4 イイ!コメント
28  名前::2014/04/16(水) 11:59:52  ID:rnzjsVHA PCからの投稿
羊水検査って流産の可能性が高くなるんだよね
だから今でも任意の検査なのよ
1 イイ!コメント
29  名前::2015/04/01(水) 13:21:03  ID:SJGJfNSy スマートフォンからの投稿
国籍取得目的
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。