ZEN

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:ChmbEyOh
コピペ投稿日時:
292 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 00:14:25 ID:v8suGHnw
戦国期、キリスト教の重大な教義、『霊魂の不滅』を真っ向から否定したのが禅宗であった。
禅宗のこのようなの考えは当時の日本に広く受け入れられており、信長も
「若干の点”禅宗の見解に従い”、霊魂の不滅、来世の賞罰などはないとした」と、
フロイスですら認めていた。
そんな禅宗の僧たちは、こんな疑問をキリスト教宣教師たちに発した

「あなたがた宣教師が言うように、唯一神デウスの存在が真実であるのなら、何故日本人に対し
こんなにも遅れて伝わり、どうしてその善良さなるものが今まで隠されてきたのか?」
人類すべてを救うはずの唯一絶対の神が日本人だけを現在までほおっておいたと言うのは
矛盾に満ちているではないか?

「あなたがた宣教師は人間には不滅の霊魂が有ると言う。しかし人間が死ぬとき、他の動物が死ぬ場合と
何ら違いはない。霊魂の兆しすらどこにも、誰にも見ることが出来ない。
ならばどうしてあなたがたは、霊魂が肉体の外に分離して存在し、それが生きたままでいることを
人々に証明出来るのか?」

「あなた達キリスト教徒は、人間の理解力、自由な意志、記憶力などを、永遠の存在である霊魂に宿る属性であると
言っている。しかしそれらは自然が、生物である人間に、存在と感覚の他に見解、意見を与えて
多少高尚にしたもの以上では無く、これらの資質はどれも不滅の兆候でないばかりか、むしろ肉体と綿密に
関連するもののように見えるが?」
人間の理解力、意思、記憶力などは、肉体が衰えれば同じく衰えるではないか。だとすればこれらは
魂の属性ではなく肉体の属性である。

これらの疑問に宣教師たちがどのように答えたのか、記録には残っていない。
それどころかこの問答は、書簡をまとめヨーロッパに置いて『日本通信』と言う形で出版される際、みな
削除されたのだ。


イエズス会はこのような疑問を発する禅僧たちを、宣教師からの書簡には存在しない

「禅宗の徒、すなわち獣のように生活をしている僧侶」

と言う表現で、『日本通信』の中で悪意を込めて記述した。
おそらく宣教師たちはこのような禅宗側からの疑問に、満足に答えることは出来なかったのであろう。

当時のキリスト教にとって、思想的、教義的に都合の悪い疑問とはなにか、と言う事についての記録でもある。



293 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 00:26:30 ID:YrkqNX1N
興味深いな
こういう話はどこに載ってるの?


294 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 00:33:49 ID:kX3w2/ir
単に異国の宗教だから受け入れないってわけじゃないのなこういうのって

295 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 00:44:10 ID:v8suGHnw
>>293
フロイスたち宣教師がイエズス会に送った書簡
  • イイ! 62
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 1
  • キンモー 0
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! カワイソス カワイソス カワイソス イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2014/07/20(日) 21:43:38  ID:kb7OvXeG 携帯からの投稿
宣教師「もっと口の上手い宣教師を送ってくれ」
3 イイ!コメント
2  名前::2014/07/20(日) 21:51:18  ID:9Is+AMt0 スマートフォンからの投稿
>>1
実際ザビエルが「日本で布教するには論理学の知識が必要」とか言ってたらしいな
24 イイ!コメント
3  名前::2014/07/20(日) 21:53:58  ID:dnwswTiK スマートフォンからの投稿
ザビエルは中国の布教競争で失敗したから日本に来たらしいな
5 イイ!コメント
4  名前::2014/07/20(日) 22:02:25  ID:LsFpudiV PCからの投稿
仏教哲学無敵
1 イイ!コメント
5  名前::2014/07/20(日) 22:03:02  ID:G53f5Dh6 スマートフォンからの投稿
宣教師の墓場とか言われてたらしい
2 イイ!コメント
6  名前::2014/07/20(日) 22:08:43  ID:S11wJR7F スマートフォンからの投稿
禅宗の僧「何故そのような頭なのですか?」
24 イイ!コメント
7  名前::2014/07/20(日) 22:16:46  ID:WTyQ09s/ 携帯からの投稿
日本人に布教するために幾らか設定いじって良いか上に掛け合ったって話もあるらしいしな
真偽は兎も角
3 イイ!コメント
8  名前::2014/07/20(日) 22:17:23  ID:zD2YzXbf 携帯からの投稿
宣教師「うるせーつるっぱげ」
禅宗の僧「黙ってろ中途半端ハゲ」
27 イイ!コメント
9  名前::2014/07/20(日) 22:24:42  ID:AKZDClgO スマートフォンからの投稿
とりあえず、論破できませんでしたってことか
3 イイ!コメント
10  名前::2014/07/20(日) 22:51:17  ID:ECLJ1kTO PCからの投稿
仏教や禅宗にだって突っ込みどころは色々あるだろうに馬鹿だな
まあ外人だから語学力とか難しい事あったんだろうけど
1 イイ!コメント
11  名前::2014/07/20(日) 23:42:15  ID:+D0Z4Q3A PCからの投稿
語学力以前に
後からやってきて「実はあなた方の主でした」なんていう奴に釈明を求めるのは当たり前ではないのか
31 イイ!コメント
12  名前::2014/07/20(日) 23:53:28  ID:jTGYaxYZ 携帯からの投稿
仏教の方が神道より理に適っていたと言うのか?
0 イイ!コメント
13  名前::2014/07/21(月) 00:54:47  ID:qUlXXiBz スマートフォンからの投稿
禅なんて特に屁理屈強いだろ
6 イイ!コメント
14  名前::2014/07/21(月) 02:52:31  ID:tEYDA4/O PCからの投稿
禅禅そんなことないよ
4 イイ!コメント
15  名前::2014/07/21(月) 03:48:08  ID:S7PACKQE 携帯からの投稿
仏教は中国に伝播した際、当時勢力を誇っていた道教を論争で打ち負かしているからな
かなり理論的、体系的な宗教哲学なのは間違いない
0 イイ!コメント
16  名前::2014/07/21(月) 09:20:45  ID:E4LTb/py 携帯からの投稿
ゼウスってギリシャじゃないの?
0 イイ!コメント
17  名前::2014/07/21(月) 11:25:47  ID:P4UcWaqf スマートフォンからの投稿
浅はかで隙だらけの質問だな。ほんとに禅宗の連中がこんな質問したの?
0 イイ!コメント
18  名前::2014/07/21(月) 15:11:19  ID:mRoaOzr9 携帯からの投稿
※16
ゼウスとデウスは別物らしい
4 イイ!コメント
19  名前::2014/07/21(月) 18:25:25  ID:IrI8rm8j 携帯からの投稿
教義の矛盾を指摘されるたび、指摘者に「異端」のレッテル貼って
弾圧するしか能のなかった政治的な宗教がローマ教会だからな

仮にも哲学の一系統を成している禅に、形而上の争いで勝てるわけがない

5 イイ!コメント
20  名前::2014/07/21(月) 19:20:39  ID:s+4iYaua PCからの投稿
※18
ゼビウスに見えた
0 イイ!コメント
21  名前::2014/07/22(火) 01:35:43  ID:VuOtU6Ft PCからの投稿
理詰めで考えるのは禅的にはNGな気もする
3 イイ!コメント
22  名前::2014/07/22(火) 10:51:37  ID:11wPjnpp PCからの投稿
仏教と神道の関係みたいに「仏は八百万の神が姿を変えて現れた姿」
って路線では…1神教じゃできないよな。さておきキリスト教関連と言えば
朝鮮出兵絡みで福岡に来た秀吉が博多湾で宣教師と面談した後、即禁教令を
出したと言うエピソードがある。宣教師が何かやらかしたとも解釈できるが、果てさて。
3 イイ!コメント
23  名前::2014/07/22(火) 13:08:50  ID:oqGIt3u4 PCからの投稿
♪ふむーん
0 イイ!コメント
24  名前::2014/07/23(水) 12:04:30  ID:Mh/BI8Yc PCからの投稿
*22
日本人を奴隷として多数スペインに連れっているのに気が付いて
そんで禁止したのでは?
この事って何故かあんまり公にならないね。
今スペインに住んでるハポンさん達(スペイン語で日本人)
って奴隷として売られた日本人の末裔だと思う。
キリシタン大名が送り込んだ武士や使節じゃなくて。
20 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。