異文化交流

コピペ投稿者:翡翠 
コピペ投稿日時:
752 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/31(月) 21:15:33 ID:3HVRjlte
某研究学園都市での話
国立の研究所が林立しているせいか、いろんな国の研究者とその家族が暮らしている。
だから、変な風に外国人を見かける。

1.路上にて
ジャージにヘルメットという、田舎スタイルでだべりながらチャリ通する男子中学生集団。
その中に、なぜか金髪碧眼の男の子が…
ビックリして凝視してたら目が合ってしまった。ごめん。

2.コンビニにて
10月も下旬、かなり肌寒くなってきた頃の夕方。
コンビニに入ったら、必死に漫画を立ち読みする小学生(推定5年生)が…
すっごい鼻を啜ってるんだけど、そりゃそうだろうと思った。
だって、夏の体操服(半袖半ズボン)姿。
しかも、なんかあったかそうな国の子(インドとか中東系)っぽいし。
国に帰ったとき、コンビニとか漫画とか恋しくなったりするのかな、なんて思った。

3.ツタヤにて
「劇場版 呪怨」の前で固まる幼児(推定5歳)。隣にいる母親がサリーを着ているから、
インド人だと思う。
両親は隣でディズニーアニメを物色中。
きっと子供のためなんだろうけど、当の子供は呪怨に夢中。
とにかく、凝視ったら凝視。動きもしない。
やっと動いたと思ったら、母親に「これ借りたい」(身振りから推定)とおねだり。
当然、母親は「そんなのダメ!」(表情から推定)と速攻却下。
その後、母親に手を引かれて行ってしまったけど、何度も何度も呪怨を振り返っていた。
いつか見れたらいいね、呪怨。インドにあるかわからないけど。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/04/01(火) 23:37:46 ID:CFj8n+zk
ぶったぎりです。
某研究学園都市より、その2

1.イギリスな研究者
昨年の晩夏、実家から送られてきた梨の一部を勤め先に持っていった。
適度に冷やし、おやつタイムに出してみる。
一番最初に気付いたのは、一人の英国人留学生。
渡したデータをボスがチェックしている間、暇だから~って感じてプラプラやって来て1コつまむ。
で、シャリシャリやりながらボスのもとへ…と思ったら、3倍速で戻ってきた!
すんごい真剣な顔でもう1コゲット。美味しかったらしい。

2.デンマークな教授
母国語以外に、英語・仏語・独語が堪能。日本語もマスターすると息巻く。
しかし、漢字で挫折。
以下、中国人留学生との会話。
「お前ら中国人が余計なもの(漢字)を輸出するから、こんなに日本語が難しくなったんだ!」
「違う!中国人にとっても日本の漢字は難しい!こっちも困ってる!」
「え、そうなの?」

3.タイな留学生
浜崎あゆみのファンだとかで、日本語を覚えようと頑張る。
しかし、ひらがな・カタカナ・漢字のコンボにあえなく撃沈。
後に「君は、ひらがなとカタカナと漢字、全部使えるの?」と子犬のような目で聞いてくる。
正直、答えに困った。
  • イイ! 32
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 189
  • オワタ 3
  • キンモー 4
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 7
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ ホンワカ キンモー ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2008/11/11(火) 20:29:54 
日本語って会話は簡単だけど、
文字を会得するのは世界一難しい言語の一つって聞いたことあるわ。
19 イイ!コメント
2  名前::2008/11/11(火) 20:41:58 
インドだけにジュオンか
なるほどね
6 イイ!コメント
3  名前::2008/11/11(火) 21:41:04 
会話も難しいって聞いたことあるよ
たとえば「すいません」も(ちょっと失礼しますorごめんなさいor呼びかける的)
とか1つの言葉に意味がありすぎて困るんだって
3 イイ!コメント
4  名前::2008/11/11(火) 21:48:53 
世界三大難語の一つらしい。
他はロシア語とアラビア語
5 イイ!コメント
5  名前::2008/11/11(火) 21:54:33 
アイルランド語も難しいらしい
1 イイ!コメント
6  名前::2008/11/11(火) 23:17:25 
母国語によって各言語の習得難易度は変わるらしいよ。
たとえば日本語が母国語なら、
A(易しい):韓国語、モンゴル語
B:中国語(北京語)
C:ゲルマン語派 英語など
D:スラブ語派 ロシア語など

英語圏の人間から見ると
A:ゲルマン語派 フランス語やドイツ語など
B:スラブ語派 チェコ語やウクライナ語など
C:中国語(北京語)
D:日本語、韓国語、モンゴル語など

だってさ。

まあどの言語にも50音的な基本はあるから、そこら辺は気合ですね。
13 イイ!コメント
7  名前::2008/11/11(火) 23:48:20 
漢字にフリガナさえふってあれば、発音は簡単だと思う
0 イイ!コメント
8  名前::2008/11/11(火) 23:58:48 
タイの留学生はもちろん女の子なんだよな?
0 イイ!コメント
9  名前::2008/11/12(水) 05:37:20 
しかし無邪気なエピソードだな
愛国心を持つことは悪いことじゃないが
1 イイ!コメント
10  名前::2008/11/12(水) 08:24:17 
バスク語だけはガチ
1 イイ!コメント
11  名前::2008/11/12(水) 12:25:57 
中国人の返答がカタコトで再生されてウケタ
0 イイ!コメント
12  名前::2008/11/12(水) 13:10:17 
イギリスな研究者…
( ;∀;)イイナシダナー
5 イイ!コメント
13  名前::2008/11/12(水) 21:22:03 
日本語の方が表現が多いとか、微妙なニュアンスが表現できるとかって世界中のやつらが自分の言語にそう思ってるんだよ!!!!!!!!!!!
7 イイ!コメント
14  名前::2008/11/13(木) 00:40:07 
でも、言語ごとに文法が違うからやっぱり考え方も変わってくるよね…。

英語みたいに主語や目的語を基本的につける言語と日本語みたいにあんまり考えないでいい言語だと対人関係も違うように感じるよ。



あなたといると、月がきれいです。
11 イイ!コメント
15  名前::2008/11/13(木) 07:17:58 
あれは机ですか?
いいえ、あれはトムです
0 イイ!コメント
16  名前::2008/11/13(木) 10:25:37 
中華人民共和国の方は簡体字とか言う簡略化した文字使ってるからな
台湾が使っている繁体字の方が日本人にとってまだ読みやすいと思う
4 イイ!コメント
17  名前::2008/11/13(木) 23:18:10 
イギリスの外交官は
語学力が高いのは日本へ。対して低い奴はフランスへ。

ソースは麻生。
0 イイ!コメント
18  名前::2008/11/13(木) 23:24:19 
あなたといると、月がきれいです。

主語や目的語を基本的につける言語の例としては不適切
4 イイ!コメント
19  名前::2008/11/24(月) 18:57:16 
>>18
夏目漱石が『I love you』を『(あなたといると)月が綺麗ですね』に訳したというのは有名な話
32 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。