メイド喫茶でオムライスに「名古屋」とケチャップで文字入れをお願いした
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:Z0CeVEvt
コピペ投稿日時:2014/09/11 10:05
コピペ投稿日時:2014/09/11 10:05
1493 :名無しさん@おーぷん :2014/09/11(木)08:58:10 ID:Zz6jloFg7
6年前の話、東京観光で秋葉原のメイド喫茶に女2人で行った。観光案内所で人気のメイド喫茶を教えてもらい、店外まで伸びる行列に並んでまで入店した。
もう並んじゃったらテンションMAXで、憧れのケチャップでオムライスに文字入れ注文してワクワク!
リクエストは出身地「名古屋」
でも書かれた文字は「名後屋」だった…
メイドさんの頭の悪さに萎えた。
コメント一覧
新潟の「潟」が書けなかった俺にはワロエナイ……
「ふるいって字だよ」
「そうなんだ、はい、名篩屋」
さすがに名古屋や愛知でそれはないわ
仕方ないね
神戸・名古屋・横浜
ないんだなぁこれが。
名古屋県、なイメージ
エビフライの尻尾を全て消してやるぞ
名古屋駅周辺の店は20時で閉店。あとはカラオケマック漫画喫茶飲み屋しかない。栄に出ても三越ロフト松坂屋ハンズパルコしかない。東山動物園と名古屋港水族館と城見たら観光名所終了。矢場トンは味濃すぎ、きしめんはうどんと同じ、ういろうは味が薄い羊羹。
なんで地方学生は名古屋に来るのか謎。大阪か東京行きなよ。
わかる
個人的には四天王で金沢がさいつよだと思う
あと札幌と仙台
博多県なんてねーだろwと言うやつも
博多市だと勘違いしていることがある
と書こうとしたら予測変換で博多区って出て二度
そうそう
福岡県福岡市博多区
乗り換え案内や路線情報で福岡を入力してしまう罠
実際、潟って全然難しくないしな
新潟書けないの?ってなられて恥かくくらいなら覚えとけよ