55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/14(土) 04:43:43.99 ID:NIVNZBoN0
かつてNECが販売していたPCエンジン、それに拡張すると使えるCD-ROM^2システム、音声は普通の音感CDと同じCD-DAフォーマットだからコンポなどでも聞ける。
一部のゲームではゲーム機以外で再生した時の警告音声まで声優使ったりと
豪華なのか遊んでるのかよくわからないものもあった
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/12/14(土) 04:45:36.65 ID:cFco7p9n0
>>55 ゲームソフトを買うとまずCDプレーヤーにぶっこんだサクラ大戦は凝ってて面白かったな
コメント一覧
セガサターンの機動戦艦ナデシコのギャルゲーをCDプレーヤーで再生すると、
ノリノリなウサギさんと棒読みなおねえさん(ユリカとルリ)の警告メッセージが聞ける。
一昔前の方が適度な不具合や裏技、制作側の様々な拘りがあったりで温かみがあった気がする
わざと玉を詰めるっていうアレですね
PS版「伝説のオウガバトル」はOPとEDだけ聴けた
※3
はい。
この後、声優ブームになってくんだよね…
ダイダロスとかやったなぁ
テックサターンは忘れられない
宇宙軍艦にっぽりとか
モンスターファームで逆はしてたけど…
いたち草とか
結局一発クリアできなかったんだよなぁ
俺はサターン派だったけどね。だってエッチなソフトとかあったし。
マ・クベのとどめにやられたなw
女の子の声を全て現役のAV女優が演じるという、
当時としては画期的な企画だったが、
CDプレーヤーに入れるとその女優たちのコメントや、ボツセリフ集が聞けた。
それは知らなんだ、こんどハードオフ探してみよう。
今でも動画サイトにまとめがあるので聞いてみて欲しい。
PSのギレンの野望は寸劇までやってた。