神社の生活

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
これは五年程前からの話です。当時、私は浮浪者でした。
東京の中央公園で、縄張り争いに敗れて危うく殺されかけました。
追放されたあと、各地を転々とし。最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟に住まうようになりました。
ふもとに下りてはなんでもやと称して里の人の手伝いをし。
手間賃をいただいて食いつなぐ身の上でした。
その生活の中で一番恐ろしかったのは、人間です。
「何でも屋です。何が御用はございませんか」といっただけでいきなり猟銃を向けられた事も御座います。
「一度弾を込めたまま人間に向けてみたかったんだ。ほらよ」と口止め料まがいの大金(恐怖に慄いた代金は一万円でした)を渡されましたね。
付近を走る暴走族に「お前に人権はねえ」と追い回され。棒切れで叩かれた挙句足が折れたこともございます。
その時はよく手伝いにいくかわりに野菜を分けていただいてた農家の方が様子を見に来てくださり。

あやうく歩けずに餓死するところを救われ、病院にかかる代金までもっていただきました。
その農家の方からはさまざまな恩を受けました。
「手に職はあったほうがいい。うちじゃ雇ってやれないからせめて作物を育ててみて」そのように仰り、色々な苗や種を分けていただきました。
荒れた境内の砂利を少しよけて。硬い土をたがやし。近くの川からへたくそな水路をひいて引き入れ。ちょっとした農園をつくるに至りました。
ある時何度かに分けて訪れた茶髪の廃墟探検の人たちに、この農園は大量の除草剤を撒かれて全滅させられました。
私はこういう団体が来る度、暴走族の一件を思い出して隠れるようにしていたのですが。
このときほど角材でももって殺してやりたいと思った事は御座いません。
そこでの生活は、どなたかから恩を受け。それをどなたかに奪われることの繰り返しでした。

こうした生活をしていると、不思議と心が澄んできます。
所詮人間は悪徳の持ち主ばかりだと悟るのです。そして、徳の高く優しい人たちにあこがれるようになります。
そういう風になってくると、別に幽霊を見ても必要以上に恐くなくなります。
実はこの神社、社務所にほんとに幽霊が出たんです。髪がぼさぼさで、白着物に朱袴の女性でした。
生活し始めの頃に気づき、以来おびえて社務所には近づかず、物置小屋で暮らしておりました。

しかし、悟ってしまった頃から頻繁に社務所に出入りするようになり。
大工の親方とも知り合い、古くなった工具を分けてもらった四年前。
仕事をおぼえてみるついでに社務所の修理をはじめました。
出て行けったたり殺すぞって具合ににらまれましたよ。何度かちびりました。
でもね、修理をして雑巾がけをしてとしていくうちに、だんだん付き合い方をおぼえました。
まず必要以上にうるさくしない。次に神さんじゃなくてその人に挨拶をしてから入り。出るときも挨拶して出る。
社務所が綺麗になる頃には、幽霊のお嬢さん出てきても穏やかな表情をするようになりました。
たまにさらさら音が聞こえたような聞こえてないような時は、決まって髪を櫛擦ってる。

二年前、前に私の足を折った暴走族がまた境内へとあがってきましてね。
私、逃げ切れずにつかまって、袋叩きにされました。
頭もなぐられてぐわんぐわんいってましてね。足なんか痙攣してて立ち上がって逃げようにもすぐ転ぶ。
深夜の話なんで、昼間よりもっと助けも望めず。こりゃあ巫女さんのお仲間になるなと思いました。
若者達はへらへらと笑っているし。私がもう命の限界に近いなんて理解もしてないようでした。

すると、驚いた事に境内をかけあがってくる足音がするじゃないですか。
暴走族たちも私を殺そうとする手を休めてそちらをみました。
するとふもとの危ない猟銃持ちのおじさんがやってきて、いきなり銃を暴走族達に向けるじゃありませんか。
しかも発砲したんですよ。わざと外したようですがね。
暴走族が慌てて逃げ出したのをみて、私意識失いました。

病院で目を覚ました後見舞いにやってきたおじさん。
聞けば、巫女の幽霊に夢の中で脅かされ。
飛び起きたら目の前に血走った目をした巫女の幽霊がいた、なんて肝の縮まる思いをしたそうで。
幽霊撃つためにとった銃も銃床でなぐりつけてもそりゃすどおりだったそうですよ。
あまりの恐さに逃げ出したら、おっかけられて神社までおいたてられたと。
だから私ね、実はあの廃墟にゃ巫女の幽霊が出るんだよって切り出して。
社務所の修理と巫女の幽霊が恐くなくなったとこまで話してやったんです。
そしたらおじさん「そりゃあんた幽霊と内縁の夫婦になってるよ」と真顔で。
退院して真っ先にお礼しましたよ。
以来ちょっと生活苦しくても巫女さんのために一膳のご飯用意してね。嫁の飯も用意できないんじゃ男廃りますし。
たぶんあれはただの夢ですが。巫女さんと何度も一晩中貪りあった。
祝言もあげましたよ。神主もいない神社ですが。まあ神前結婚の気分てね。

一年前。この神社の廃墟を含む山の所有者って方がやってらっしゃいましてね。
元々はこの神社の神主の一族だって話してらっしゃいました。
この神社別に霊験あらたかでもないし、歴史的に由緒あるわけでもなし。
終戦後の神道の混乱期に神主不在となって以来荒れ放題だったとか。
ところがみすぼらしいのは同じでも、神社がすっかり生気溢れてることに感激したって泣き出しましてね。
私に神社のある山とふもとの農地ををくださったんです。
どうせ二束三文の土地なら、活用してくれる人にもっててほしいってね。
農地はよくしてくれた農家の方に安く貸し出し。私は今東京に出稼ぎにでてます。

なかなか家にはもどれんので、嫁が夢に出てくることが多いですが。
いつかこっちもくたばって、その後ずっと一緒にいれるんだから、我慢してもらわないと。
今は金をためて、私らが死後暮らすあの神社をもっとちゃんと修繕し、
もう一度ちゃんと神社として神主を迎えられる状態にしないといけないと思ってます。
  • イイ! 564
  • 泣ける 31
  • ガクガクブルブル 5
  • ホンワカ 13
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 41
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! 泣ける イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2008/11/14(金) 04:07:47 
夢の中で乳繰り合うやり方を教えて欲しい
27 イイ!コメント
2  名前::2008/11/14(金) 04:13:12 
おもしろくも、楽しくもないけど。
寝る前に読んでなんかほっこりして、すごく幸せ・・
いい夢見れそうだ^^
111 イイ!コメント
3  名前::2008/11/14(金) 04:14:43 
人には指名ってもんがあるんだねぇ
2 イイ!コメント
4  名前::2008/11/14(金) 04:15:22 
使命な
5 イイ!コメント
5  名前::2008/11/14(金) 05:02:32 
長い
そしてつまらん
5 イイ!コメント
6  名前::2008/11/14(金) 05:23:00 
くださり。
0 イイ!コメント
7  名前::2008/11/14(金) 06:11:01 
世にも奇妙な物語 ~コピペ運動家の特別編~
0 イイ!コメント
8  名前::2008/11/14(金) 06:11:26 
運動会な
10 イイ!コメント
9  名前::2008/11/14(金) 07:43:05 
多分田舎の人って浮浪者をあんまり見たことないと思うんだけど、あいつらすげー臭いんだよ。
しかも公共の場にずらっといたりもするんだよ。
3 イイ!コメント
10  名前::2008/11/14(金) 07:45:30 
米9
昨日駅で夜中にトイレに行ったらトイレでゴミ漁ってたw
んで、階段の所見たら8人ぐらい雑魚寝してたw
ちなみに、深夜出入り口ってのがあって夜中はそこから出入りするんだが
浮浪者の巣窟になってたのには吹いたw
ちなみに2時ごろなw
1 イイ!コメント
11  名前::2008/11/14(金) 07:51:21 
※5、9、10
おまえらには心がない
54 イイ!コメント
12  名前::2008/11/14(金) 08:44:26 
暖かくなった
2 イイ!コメント
13  名前::2008/11/14(金) 08:45:31 
※11
社会的弱者を美化するのがお前の言う「心」か?
20 イイ!コメント
14  名前::2008/11/14(金) 09:27:32 
寺生まれのTさんはいつ出てくるんだ?
7 イイ!コメント
15  名前::2008/11/14(金) 09:33:35 
うちも田舎だけど、境内に浮浪者が住み着くようになった事があった。
何されるか分からんし、怖いってことで、その時は追い出したみたいだよ。
田舎って意外とよそ者に厳しいとこもあるからね。
3 イイ!コメント
16  名前::2008/11/14(金) 09:35:34 
イクナイ押すほどでも無いし
イイ!押すのもなんか違うし

なんだろこの玉虫色の気持ち
32 イイ!コメント
17  名前::2008/11/14(金) 09:36:15 
※9・10が言ってるのはまぁ事実なんだろう
こんなとこで言わなきゃいけないような事でもないけど
※11が言うほど酷いコメじゃないと思う

「死ねば良い」だの「殺してしまえ」だの言うようになったら
さすがに人の心が無いとは思うがな、これリアルで臆面も無く言う奴もいるし
10 イイ!コメント
18  名前::2008/11/14(金) 09:48:44 
幽霊でもいいから巫女さんとセクロスできればいいじゃない
8 イイ!コメント
19  名前::2008/11/14(金) 09:59:53 
※13
別に美化してはいない
お前はそういう人達を虐げることがいいことだと思うか?

※17
すまん、もっと他に言い方があったよな

だが※10に対しては本心だろうとそうでなかろうと撤回できん
16 イイ!コメント
20  名前::2008/11/14(金) 10:33:32 
このコピペがつまらない、という指摘
公共の場や駅におけるホームレスの描写
を「虐げている」という風に捉えているのがその証左。
そんなことすら許されない聖者の扱いだね。
13 イイ!コメント
21  名前::2008/11/14(金) 10:49:29 
この浮浪者のオッサン行動力あるわ。
ここで文句言ってるニートよりよっぽどな。
70 イイ!コメント
22  名前::2008/11/14(金) 10:50:06 

映 画 化 決 定
 
10 イイ!コメント
23  名前::2008/11/14(金) 10:51:01 
このまま言い争っていてもキリがない

※25に全てを任せる
4 イイ!コメント
24  名前::2008/11/14(金) 11:02:59 
税金払ってない人は義務を放棄してるんですが。
死ねとか殺せなんて思わないけど本人たちだって良く思わない事は承知だろ
いちいち過剰反応する人格者気取りはどうかと思う

というわけで25頼んだ
13 イイ!コメント
25  名前::2008/11/14(金) 11:07:57 
人一人が幸せになったんだから、それでいいじゃないか。
163 イイ!コメント
26  名前::2008/11/14(金) 11:09:50 
そうだよね、なんか馬鹿みたい
7 イイ!コメント
27  名前::2008/11/14(金) 11:53:55 
>大量の除草剤を撒かれて全滅させられました。
>このときほど角材でももって殺してやりたいと思った事は御座いません。

他人の土地で勝手に食い物育てるのは犯罪以外のなにものでもないと思うのだが
今はちゃんと普通に働いてるみたいだから特に感想はないかな
3 イイ!コメント
28  名前::2008/11/14(金) 12:04:30 
>いちいち過剰反応する人格者気取りはどうかと思う
これ言った時点でお互い様なのよね
7 イイ!コメント
29  名前::2008/11/14(金) 12:21:49 
行動力の無い奴が行動力ある人を批判しても嫉妬に狂ってるようにしか見えんのよね(苦笑)
25 イイ!コメント
30  名前::2008/11/14(金) 12:48:16 
↑なんかお前らきもちわりぃ
3 イイ!コメント
31  名前::2008/11/14(金) 12:49:28 
あのフリで25がすっきり答えてるのに感心した

俺だったらテンパって
ωとか書いてる
35 イイ!コメント
32  名前::2008/11/14(金) 12:52:42 
わざわざかくなww
4 イイ!コメント
33  名前::2008/11/14(金) 13:37:45 
思わず※25にイイ!押した
2 イイ!コメント
34  名前::2008/11/14(金) 13:44:57 
普通に好きだ、この話。
何回も読んでしまう。
10 イイ!コメント
35  名前::2008/11/14(金) 14:04:13 
でも実際浮浪者で、がんばる人は社会復帰までいける
このコピペも可能性をいいたいんだろうね
俺の卒業した学校の生徒がそういう人たちを襲った
そういうのがちょっと前に起きて危ないと思うって思ったよ
だけど※11の言うように笑ったことなんてないぞ
俺だっていつ仕事クビになるかわからねーし
それでも、人は人何だで人として見ているぞ?
確かに言い方は悪かったと思う、反省はしているさ
心がないと言うのは如何に?
吹いたってのも言い方が悪いとは思ったさ
びっくりしたって意味で言ったんだがな…
まぁ、長く書いてもいかんねw
まぁ、すまんかった
2 イイ!コメント
36  名前::2008/11/14(金) 14:44:52 
悪い、wや吹いたに過剰反応してしまったようだ

いろいろすまんかった
1 イイ!コメント
37  名前::2008/11/14(金) 14:47:33 
お前らが仲直りできたようで安心したよ
3 イイ!コメント
38  名前::2008/11/14(金) 15:01:57 
いあ、こちらこそ、すまんですOTL
でも、実際に今浮浪者を襲うゆとりが多くてね
以外に心配してるんだよねw
まさかテレビで出身中学が出たときは何事かと思ったよOTL
昨日もなんかたくらんでる中学生ぐらいのが居たしさ
地元で大事起こされたくないよ><
後、申し訳なかった
誤解を招く発言のみだったのは反省しています
うあ…5時半から出勤なのにw
ちょいと仮眠してきますw
さっきまで↑の文章でなんていえばいいか悩んでしまって
罪悪感でいっぱいでしたんよOTL
ちょいと寝てきますねw
1 イイ!コメント
39  名前::2008/11/14(金) 15:06:57 
※38がいい夢を見れますように
12 イイ!コメント
40  名前::2008/11/14(金) 15:08:43 
ホームレスを襲ったり殴ったりしてる奴は、将来ホームレスになる可能性が非常に濃い奴らだと思うんだ。
11 イイ!コメント
41  名前::2008/11/14(金) 15:48:26 
※22
香川照之でお願いします
2 イイ!コメント
42  名前::2008/11/14(金) 16:50:46 
林先生がこのスレに興味を持たれたようです
0 イイ!コメント
43  名前::2008/11/14(金) 19:04:49 
とりつかれて、自分の縄張りを豪華にするように操られてるよな?
1 イイ!コメント
44  名前::2008/11/14(金) 21:58:30 
こんな遅くにイクナイ1get余裕でした
10 イイ!コメント
45  名前::2008/11/14(金) 22:44:40 
※44
心底くだらねぇ真似をww
6 イイ!コメント
46  名前::2008/11/15(土) 01:57:36 
まぁ
良いコピペほどコメ欄が荒れるもんだ。
0 イイ!コメント
47  名前::2008/11/15(土) 11:34:48 
俺が言いたかったのは、田舎(特に山の方)は環境的に厳しいので浮浪者の数は圧倒的に少ない。
だから田舎育ちの人は浮浪者に対して実感がないと思われ。

都会に浮浪者が多いのは生存率が高まるから=ハトと一緒。
0 イイ!コメント
48  名前::2008/11/15(土) 12:19:38 
幽霊が嫁だとか、逃避以外の何物でもないだろう。
自分は悟ったとか言い切ってしまっている事も浅薄だ。
環境ゆえにそういった達観、逃避が必要だったんだろうが、
そもそもが同情出来るものではない。

虐げられたり救われたりする経緯は重いが、
それも「浮浪者」になるという根っこの所で踏み外しているからこそ
こんな目にあった訳だ。

イクナイを入れない人間に同意出来ない。
0 イイ!コメント
49  名前::2008/11/15(土) 12:54:49 

なにそのカイジ調
0 イイ!コメント
50  名前::2008/11/15(土) 13:57:51 
※48
人間道を踏み外す時なんて一瞬だぞ。
踏み外すのは一瞬だが立ち直るのに
途方もない時間がかかる事もある。
実は何も分かってない中二臭いな。
28 イイ!コメント
51  名前::2008/11/15(土) 14:46:52 
※48
それ以前にものすごく偉そうな言い方だなぁ
匿名の場で偉ぶるのはみっともないよ
3 イイ!コメント
52  名前::2008/11/15(土) 18:07:58 
ええ話やなぁ〜

映画化決定
3 イイ!コメント
53  名前::2008/12/09(火) 19:57:59 
社会復帰して頑張ってる人間に文句を言えるニートって、よっぽど偉い職業なんだな。知らなかったよ。
10 イイ!コメント
54  名前::2009/03/26(木) 10:07:48  ID:gvoliL/G 携帯からの投稿
クズだの凄い人だのという前に面白い話だな
俺も神社行ってくる
3 イイ!コメント
55  名前::2009/05/19(火) 01:18:03  ID:VfMIaRZS 携帯からの投稿
※25が折角綺麗にまとめてくれたのに… 
博識ぶりたいなら余所でやれ。
3 イイ!コメント
56  名前::2009/06/20(土) 12:56:46  ID:VAikymKb 携帯からの投稿
コメ内で争いがおさまった
珍しいケースだったのに
3 イイ!コメント
57  名前::2009/07/08(水) 23:39:22  ID:RPwkL1aP 携帯からの投稿
なんか言いたくなっちゃうんだろうね。
1 イイ!コメント
58  名前::2009/08/23(日) 22:44:24  ID:ffSmpqyS 携帯からの投稿
誰が言ってることも結局25で終わるよな
2 イイ!コメント
59  名前::2010/02/11(木) 14:06:36  ID:l0x7yVrO 携帯からの投稿
クロサワ思い出した
0 イイ!コメント
60  名前::2010/04/30(金) 05:38:34  ID:Rzt+qM9B 携帯からの投稿
日本昔ばなしにすると収まりがいいかも
3 イイ!コメント
61  名前::2010/06/10(木) 14:40:38  ID:uhSgARXe 携帯からの投稿
普通に和んだ
0 イイ!コメント
62  名前::2010/06/11(金) 04:05:54  ID:r1vvy/OY PCからの投稿
なんか短編読んでるみたいで面白かったよ
2 イイ!コメント
63  名前::2010/09/21(火) 12:10:55  ID:jvvnZnr6 携帯からの投稿
ちょっとビッグイシュー買ってくる
2 イイ!コメント
64  名前::2010/11/10(水) 20:42:32  ID:6rDTwxc0 携帯からの投稿
浮浪者だった癖に文章作成能力が高いって所が笑いどころじゃないか
0 イイ!コメント
65  名前::2011/03/17(木) 16:59:56  ID:7ZnQsMas PCからの投稿
猟銃おじさんが良いキャラしてるわ
圧倒的な存在感
0 イイ!コメント
66  名前::2011/11/04(金) 23:03:46  ID:9IO4hAxS 携帯からの投稿
神社嫌い、弱者嫌がらせ好きな連中って創価だろ
0 イイ!コメント
67  名前::2012/06/08(金) 22:30:54  ID:pEgYCpBe 携帯からの投稿
全体的にほのぼのと思いきや所々ひっかかる
特に結局(幽霊も含め)人様に救われてるのに感謝より負の面ばかり強調する人間性はどうかと思う
0 イイ!コメント
68  名前::2012/09/14(金) 11:57:10  ID:1BABPkmu PCからの投稿
ちゃんと読んでないだけでね?
>徳の高く優しい人たちにあこがれる
感謝の気持ちがなきゃこういう風には書かないだろ
0 イイ!コメント
69  名前::2017/01/31(火) 07:38:29  ID:hX2DkC5F 携帯からの投稿
ええな
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。