904 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/10(水)08:38:40 ID:Hxw
ユニットバスの使い方を昨日まで間違えていたことが衝撃最初の彼氏とユニットバスのあるホテルに泊まった時に覚えて
長年とある使い方をしてたけど、
昨日会社の出張で、女同士で相部屋になったんだけど
同期に指摘されて初めて正しい使い方を教えられたのがスレタイ
私が長年やってきた使い方は
シャワーキャップをトイレットペーパーに被せて保護して
あとは普通のお風呂みたいに
蓋を閉めたトイレをイス代わりにして豪快に使ってた
カーテンは湯船に入っている時に同室の人がトイレを使いたくなった時の目隠し
バスタブの中だけでチマチマとシャンプーしたり体洗うなんて知らなかったよ
シャンプーと体洗うの終わって、全部流してからお湯貯めるなんて
冬場は寒くて無理じゃん
ってか、同期は代々東京出身の江戸ッ子なんだけど
まさか東京人だけ?と若干信じられない自分もいる
みなさんはどっち派?
905 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/10(水)09:01:24 ID:eeA
>蓋を閉めたトイレをイス代わりにして豪快に使ってた少なくともこれはねーわ
906 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/10(水)09:11:44 ID:bSc
>>904斬新w
907 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/10(水)09:11:54 ID:lCf
>>904どっち派とかじゃなくて激しく間違ってるから
908 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/10(水)09:14:24 ID:kqD
>>904斬新すぐるw
次回ビジホに泊まったらやってみたいw
確かにバスタブ狭いよね
909 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/10(水)09:22:38 ID:iix
>>904「ユニットバス」「使い方」で検索すれば、どちらが正解かわかると思うよ。
それにしてもシャワーキャップをトイレットペーパーにってw
910 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/10(水)09:51:21 ID:vTJ
えっ…、カーテンをバスタブに入れて引くのは常識だけど、良かったね、正しい使い方わかって
911 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/10(水)10:13:33 ID:eoC
でも意外と誰も教えてくれないことなんだよねぇ948 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/12(金)09:42:39 ID:kzR
>>904ユニットバスの使い方は、便座が据え付けられている床に排水溝があるかないかで違うよ。
排水溝がある場合は>>904の言うとおり。無い場合はバスタブの中だけですます。
イタリアの地方都市ホテルに泊まったとき、シャワーカーテンがなくてフロントを読んだら、
「何が困るんだ?そのまま使えよ」と呆れられたことがある。
便座側床がどれだけびしょびしょになっても、
ルームサービスの人が怒りもせず普通の顔のまま定期時間掃除してくれた。
コメント一覧
紛らわしい
便器がそのまま排水口という合理的な仕上がり。
心地よさゼロなんだよ。日本はけっこういい国なんだよな。
汲み取り時代から一つの部屋に独立していた日本トイレは機械化を遂げて
水をジャバジャバかけるなんて出来ない
そのまま寝ちゃったりするけど。
うちに来てみるかい?
源泉かけっぱなしの浅湯があらぁ
ダシが出るまで浸かってもらってもかまわない。
事前に先生がクラス全員の前で説明してたな〜
しおりにも説明書きがあった気がする
自分はその時初めてユニットバスの使い方を知った
この人みたいな勘違いする生徒が多かったからわざわざ全員に説明してたんだろうな
それにしてもシャワーキャップをトイレットペーパーに被せるのは斬新ww
日本人は「風呂は湯に浸かる場所」だが
欧米人にとって風呂は「体の汚れを落とすこと」なんだって。
マリリンモンローで有名な泡の風呂も、アレお湯はそこにちょっぴりなんだとか。
こないだテレビでやってた。
普通のお風呂は深過ぎるよ。
形状的に息苦しくて、とても寝そべって入ってられない。その
溺れ死んだか・・・
お前はNo.47293に帰れ