自分の娘だけど、心底尊敬した出来事

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:oS4+D/o8
コピペ投稿日時:
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 投稿日: 2006/10/01(日) 00:11:19 ID:lHMN8Ckn
お母さんが作るお弁当とはちょっと違いますが・・

現在中一の娘が、妹の幼稚園のお弁当を作っていた時期がありました。

当時、小3。
下の娘は幼稚園の年中組でした。
別にわたしが強制した訳ではなく、自主的に。
毎朝6時に起きて、台所でゴソゴソと作っていました。

普通の小学生の料理なので、当然それなりの中身でしたが
妹は毎日とても喜んで、残してきた事なんてありませんでした。

あまりに妹が、姉の作るお弁当をうれしがるので、
結局、卒園までの2年間作り続けたのでした。

お弁当が最後の日、帰ってきたカラのお弁当箱には

「お姉ちゃん、今まで毎日お弁当を作ってくれてありがとう。
いつもみんながうらやましがってたよ。おいしかった。大好きだよ。」

という手紙が入っていました。
そのお手紙は今では、生徒手帳に大事にはさんであるのをみつけました。

幼稚園の卒園証書と一緒に、お姉ちゃんにも園長先生が
「2年間、お弁当作りがんばったで賞」という賞状をくださいました。

必ず入れてた卵焼きは、今ではきっちりきれいでおいしいです。
自分の娘だけど、心底尊敬した出来事でした。

わたしも、こんなお姉ちゃんが欲しいと思ったのでした。
長々とすみません・・ちょっと自慢してしまいました
  • イイ! 29
  • 泣ける 19
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 71
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! ホンワカ イイ! イイ! イイ! 泣ける イイ! イイ! イイ! イイ! ホンワカ イイ!

コメント一覧

1  名前::2015/01/20(火) 23:08:56  ID:RhoeBOLZ PCからの投稿
なんで生徒手帳に入ってるのを見つけたんだろう。

俺もこんな姉がほしいぞ。たとえどんな容姿でもいい姉じゃないか
7 イイ!コメント
2  名前::2015/01/20(火) 23:27:45  ID:e4v4WlMJ スマートフォンからの投稿
※1 なんでそこで容姿の話になるんだ?
それに勝手に覗いたとか想像してるのかもしれんが、自分の子供なら生徒手帳に挟んでることぐらい言うだろうし言わなくたってわかる 
12 イイ!コメント
3  名前::2015/01/21(水) 00:06:21  ID:rEVWCfbm スマートフォンからの投稿
※1は余計なこと言って、まわりを
「ん?」てさすタイプ。
※2はそんな時「はっ?」て声に出すタイプ。
25 イイ!コメント
4  名前::2015/01/21(水) 00:40:38  ID:T+auXnlo スマートフォンからの投稿
弁当箱に手紙入れるのも汚いしそれを生徒手帳に入れて保管するっていう思考が衛生的じゃない
ちゃんとした教育受けてるか心配になるわ(´・_・`)
0 イイ!コメント
5  名前::2015/01/21(水) 00:57:45  ID:lGGBl9Fv スマートフォンからの投稿
米4
おま言う
18 イイ!コメント
6  名前::2015/01/21(水) 01:11:44  ID:dIiri/LS スマートフォンからの投稿
一部の園児の家族にだけ賞を与えるのは不公平でよくない。
園長は全園児の家族の行いを調査、評価した上でここの姐に賞を与えたのか?
してないのなら偏っている。
0 イイ!コメント
7  名前::2015/01/21(水) 01:33:17  ID:bf/SCCzK スマートフォンからの投稿
コメ欄で台無し( ´△`)
53 イイ!コメント
8  名前::2015/01/21(水) 01:57:37  ID:43XNNokM PCからの投稿
どういう経緯でお母さんじゃなく娘さんが弁当作り続けることになったのかによって
評価が分かれるコピペだけど、
まあ娘さんは偉い。
5 イイ!コメント
9  名前::2015/01/21(水) 02:59:07  ID:l2Lz6dmm スマートフォンからの投稿
※欄にゆとり世代が混ざってるな
4 イイ!コメント
10  名前::2015/01/21(水) 03:04:14  ID:psaF7wlg スマートフォンからの投稿
メルモちゃん思いだした
0 イイ!コメント
11  名前::2015/01/21(水) 04:55:23  ID:YKZwTiST スマートフォンからの投稿
※4 そのうち色んな男のモノ咥えるようになるんだから。それに比べたら弁当に入ってた手紙なんて大した汚さじゃないだろ。
0 イイ!コメント
12  名前::2015/01/21(水) 05:08:48  ID:0uVr36jD 携帯からの投稿
貴様等いい加減にしろ!
12 イイ!コメント
13  名前::2015/01/21(水) 08:29:53  ID:yYsf2NFV PCからの投稿
ちょっとうるっと来てしまった。
この家族がいつまでも幸せでありますように。

くだらないコメ書く輩は早く死んでいいわ。
21 イイ!コメント
14  名前::2015/01/21(水) 08:43:16  ID:w8Oc7gDq スマートフォンからの投稿
コメ欄はコピペの花
1 イイ!コメント
15  名前::2015/01/21(水) 09:21:48  ID:3P9RQaMy PCからの投稿
こんな可愛らしいお話に、こういうコメントがつくんだなあ。(´ー`)
5 イイ!コメント
16  名前::2015/01/21(水) 10:16:30  ID:yWSqMhGw スマートフォンからの投稿
※14
ラフレシアという花はでっかくてグロテスクで
うんこの臭いがするそうだ
0 イイ!コメント
17  名前::2015/01/21(水) 12:29:35  ID:CIZ1MKN1 スマートフォンからの投稿
米1~米17はラフレシアにたかるハエ
1 イイ!コメント
18  名前::2015/01/21(水) 14:51:41  ID:jwGfmrs2 携帯からの投稿
問題はラフレシアがなんなのか?という事だな。
0 イイ!コメント
19  名前::2015/01/21(水) 15:10:45  ID:NjrCUsZA 携帯からの投稿
ラフレシアの咲く瞬間を見れるのは、地元民でもほとんどなく稀少価値が高いらしい
一緒にされるとラフレシアが可哀想過ぎるだろ
0 イイ!コメント
20  名前::2015/01/21(水) 16:16:50  ID:HaZeZnKa スマートフォンからの投稿
料理するのが好きな子っているから。
作りたかったんじゃない?
2 イイ!コメント
21  名前::2015/01/22(木) 05:33:33  ID:o2zY5QDT スマートフォンからの投稿
※11 確かにそうだよなぁ…
0 イイ!コメント
22  名前::2015/01/27(火) 11:46:36  ID:kupjWIOB スマートフォンからの投稿
お母さんが病気だったのかな?
うちの長女は絶対にやってくれないだろう
優しい子で羨ましい
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。