アレルギーは宗教

転載元:hage-x
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:57vB3RTD
コピペ投稿日時:
842 :名無しさん@おーぷん:2015/02/03(火)11:28:11 ID:WkR
俺は子供の頃から重度の鼻炎で、どこへ行くにも薬が手放せず
鼻炎薬を持っていくのを忘れると出先でパニック起こすくらい薬に依存していた。
大学は地元国立が第一志望だったが落ちて、隣県の国立に行った。
そしたら鼻炎が治ってしまった。
今でもちょっと鼻づまりはするけど前みたいな鼻水じゅるじゅるじゃない。
女の子にも嫌われなくなって、彼女ができた。
でも正月に実家へ帰省したら、また鼻炎が再発した。
アパートに戻ると治る。盆に帰省するとまた(ry
843 :名無しさん@おーぷん:2015/02/03(火)11:28:45 ID:WkR
ここで彼女に言われた「それ、ハウスダストなんじゃない?」
阿呆みたいだがまったく俺はその可能性を考えたことがなかった。
でも言われてみたら確かに症状は全部あてはまった。
実家の建築素材か何かが俺のアレルギーを引き起こしてたっぽい。
俺は寝る前だけはまだ使ってた薬をすっぱりやめ、完全に依存を脱した。
で、その話を親にした。
電話をかけて「ハウスダストアレルギーだとわかったから今後実家には帰省しない。
今後はそっちに帰ってもホテルか友達の家に泊まる。
メシはいっしょに外で食おう。今は正月でも店あいてるし、バイト代でおごるから」
と言った。
そしたら親は激怒した。
844 :名無しさん@おーぷん:2015/02/03(火)11:29:01 ID:WkR
苦労して建てた家を、息子が侮辱した!と思ったみたいだ。
俺の言い方もたぶん悪かったんだろうと思う。
「そんな考え誰に吹き込まれた!」と聞かれ、馬鹿正直に「彼女が指摘してくれてどうこう」
と答えた。
父も母も激怒して「そんな女とは別れろ!」「何か宗教でもやってるんだろう!」
元々自分にわからない単語=宗教と考えるとこはあったけど
ハウスダストが通じないとは思わんかった。
とりあえずその夜は誤解だと言って切った。
845 :名無しさん@おーぷん:2015/02/03(火)11:29:15 ID:WkR
後日、母がアパートに急襲…。
「だから家を出したくなかった!宗教なんかにハマって!学校辞めさせて連れ戻す!」
とカンカン。
話にならないのでトイレにこもって彼女に電話し
「というわけなんで危ないからしばらく来ないで」と頼んだ。
その後母にお茶を出そうとキッチンへ。戻ったら母が携帯で彼女にかけてやがる。
リダイヤルしたらしい。「うちの息子に二度と会うな」「キチガイ」などと言っている。
急いで携帯取り上げたが、さんざん罵倒したあとだった。
もう、カーッときて、母親を追い出した。
母親は30分くらい戸の外で騒いでたが帰った。
その後、宅急便でごっそり鼻炎の薬が送られてきて「ちゃんと使うように」って、げんなり…。
普通子供の病気が治ったらもっと喜ぶもんじゃないのか?
うちの親の神経がわからん。
850 :名無しさん@おーぷん:2015/02/03(火)12:10:04 ID:L70
>>845
俺も小さい頃からアトピーで一年中掻き毟ってて、それこそアレ食材探したりマンガみたいなデカイ注射打たれたりしたけど進学して家を出たらパタっとやんだんだよ
で10年ぐらい色々試した結果判明したのが「実家の風呂のお湯の勢いが弱いせいで体温と代謝が上げられなかった」という何とも言えない原因だった
確かに小さい頃から実家の風呂が寒かった
裏の家が一段高いせいで湿気もひどく、風呂は北側でいつでも寒い
お湯の蛇口だけをいっぱいに捻ってもチョロチョロ…としか出ないから湯船のお湯もあっという間に冷めるしシャワーも勢いが無くてぬるい
要するに新築した際に給湯器を安物にしたせいでこんなことになったということだった
両親にこれを話したが母親は「あなたはアトピー体質で…生卵が…豆乳が…」
父親は自分が建てた家に落ち度があったなんて最後まで認めなかった
要するに「産まれついてアレ持ちの俺が問題で自分たちには何の落ち度も無い」という主張は最後まで変わらなかったよ
まあ、アレルギーに理解があっても話が通じない場合もあるということで
  • イイ! 1
  • 泣ける 2
  • ガクガクブルブル 15
  • ホンワカ 0
  • オワタ 1
  • キンモー 2
  • カワイソス 64
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ!

コメント一覧

1  名前::2015/02/05(木) 08:55:58  ID:cw1/Hl3s PCからの投稿
自分に都合のいいように話を作ってるようだけど、
親への報告のしかたが悪かったのは明らかだな。
5 イイ!コメント
2  名前::2015/02/05(木) 09:08:58  ID:2TKiZF+l PCからの投稿
これハウスダストじゃなくてシックハウスじゃないか?
39 イイ!コメント
3  名前::2015/02/05(木) 09:29:29  ID:Me2oMcie 携帯からの投稿
ホームシックではなさそうだな
0 イイ!コメント
4  名前::2015/02/05(木) 09:46:47  ID:1PD1qFJy 携帯からの投稿
こういう馬鹿親は権威に弱いから、その辺で有名、有力な医者か建築家に説明させるといい。
25 イイ!コメント
5  名前::2015/02/05(木) 10:14:06  ID:sVTr21Cm 携帯からの投稿
宗教とか言っちゃうのは論外にしても
素人判断でハウスダストと断定する前に医者に訊くべきでは?
3 イイ!コメント
6  名前::2015/02/05(木) 10:18:14  ID:M6xfAcwJ スマートフォンからの投稿
息子に蹴り出されても鼻炎の薬をたくさん送る親の気持ちを考えてしまった。確かにまともな対応ではないけどね。
ゴールデンウィークにはカーチャンの顔でも見に行くかな…。
2 イイ!コメント
7  名前::2015/02/05(木) 10:48:31  ID:zcmDmB+/ PCからの投稿
ハウスダストとか言ってる息子がアホ
0 イイ!コメント
8  名前::2015/02/05(木) 10:55:09  ID:uUHkyGj/ 携帯からの投稿
ちなみに俺はスターダストアレルギーだけどな。
1 イイ!コメント
9  名前::2015/02/05(木) 11:03:38  ID:H+uCQQUs スマートフォンからの投稿
※8
なにそのセカオワの曲名にありそうな病気
14 イイ!コメント
10  名前::2015/02/05(木) 11:04:45  ID:yKrBQLsZ スマートフォンからの投稿
節子それハウスダストちゃう。ダストペアレントや
5 イイ!コメント
11  名前::2015/02/05(木) 11:51:37  ID:40JykzXR PCからの投稿
842も850も根拠の薄い素人判断過ぎるだろ…
実家近辺に原因があるとしても、ハウスダストかシックハウスか近所の工場や焼却炉か、原因がどれかは特定できてない
「この辺に原因があるのでは?」と思ったら、せめて彼女のせいにしないで専門機関の診断を受けた方がいい

「風呂がぬるいからアトピーになった」ではなく、「アトピー体質だけど体温をあげると調子がよくなる」だな
原因の解決と対症療法はまったくの別物だ
10 イイ!コメント
12  名前::2015/02/05(木) 12:25:39  ID:ehzNIBzV スマートフォンからの投稿
逆に子の体質を自分達のせいだと気にやまれるのもしんどいものだよ
もうアレルゲン判って快方に向かってるし、体調には自分で責任持てる年齢になったのに
小さいうちは苦労掛けてごめんと言われ続けるのも辛い
小学校高学年ぐらいからは管理できるように突き放されて育ったから
親が衰える年になって後悔を抱えているのを知ると、本当に居たたまれない気持ちになる
0 イイ!コメント
13  名前::2015/02/05(木) 13:19:25  ID:hV5r1tEh PCからの投稿
対立状態にある相手の前にロックなしで携帯電話放り出す時点で誘い受けなの?って思ってしまうが。
携帯電話が持つ個人情報は持ち主よりも知人のほうが被害者になりやすいって感覚がなさすぎる。
0 イイ!コメント
14  名前::2015/02/05(木) 13:53:17  ID:1PD1qFJy 携帯からの投稿
※12
自分もアレ持ちだから気持ちはわかるけど、
この投稿みたいな「親のせいじゃない!家のせいじゃない!」って親より
「アレ持ちに生んじゃってごめんね」って親の方がまとも。
10 イイ!コメント
15  名前::2015/02/05(木) 14:18:16  ID:QBw4badQ スマートフォンからの投稿
貴重な体験を聞けた。当方アトピー持ち。
素人判断せず医者に聞けってコメントあるけど、
それで治らないケースが多いからアトピー問題はこじれてるわけで。
あと、二人とも親に問題がある。
アトピーとストレスは深く関係している。
3 イイ!コメント
16  名前::2015/02/05(木) 15:09:56  ID:XDAeC6Ox 携帯からの投稿
俺の身体は弱い、というと俺の母ちゃん頑なに否定するわ 
自分に非があると認めたくないんだよなあ
1 イイ!コメント
17  名前::2015/02/05(木) 15:27:48  ID:TD9TUjAG PCからの投稿
No.5365 思い出した
1 イイ!コメント
18  名前::2015/02/05(木) 17:03:59  ID:OqAuATWP スマートフォンからの投稿
※16

は?お前の体が弱いのは完全にお前のせいじゃねーか
何親のせいにしてんの?
それとも弱いのは体だけじゃなくて頭もなの?
0 イイ!コメント
19  名前::2015/02/05(木) 17:28:25  ID:uKwMiLeh PCからの投稿
私個人的にはアレルギーといえばこれ
No.39387 アレルギーに理解のない教頭に仕返しした
1 イイ!コメント
20  名前::2015/02/05(木) 17:30:50  ID:u+Vd8cFv スマートフォンからの投稿
もしかして1つ前のアギーレとアディーレの話から
アレルギー話を投稿しようと思い立ったのではあるまいな
4 イイ!コメント
21  名前::2015/02/05(木) 18:28:55  ID:/PVptw3E スマートフォンからの投稿
私はシューティングクェーサーアレルギーだよ
0 イイ!コメント
22  名前::2015/02/05(木) 19:32:47  ID:HIOPc9Um PCからの投稿
病気の原因を説明するどころか「病気だから」と言もわずに
実家を敬遠するような主張をいきなりしたんならそりゃ切れるわな。
バカなのは説明足らずなのに自分は間違ってないと思ってるスレ主。

1 イイ!コメント
23  名前::2015/02/05(木) 21:25:57  ID:1sMmfXxy 携帯からの投稿
彼女の言ったことに勝手に納得したまま病院にも行かず、言葉足らずの説明で親をキレさせる。しかも病名とかも適当。
親も親で、キレて冷静な判断力を失ったまま一方的にワケのわからん決め付けをして、しかもわざわざ突撃して大騒ぎするっていう短絡さ。

この親あってこの息子ありだな
6 イイ!コメント
24  名前::2015/02/11(水) 15:48:29  ID:jWBOO5H9 PCからの投稿
親の反応も怖いけど、スレ主の対応もどうかなーと思う
鼻炎は辛いかもしれんが少しの間帰るくらいも駄目か?
「鼻炎は実家のせいっぽいから帰らない」ってのはちょっと極端すぎな気も
実家を出たらすぐ治るなら帰省中だけ我慢して
泊まるまでいかなくても、波風立てない程度に顔見せればいいのに
どうせ年に1,2回くらいの頻度だろ?
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。