467: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 23:05:49.63 ID:3fy5v2is.net
時間がないので、いつもの大型書店じゃなくて、
近くにある商店街にある小さな本屋に立ち寄った
店の前で店主らしいおばあさんがご近所さん?と話し込んでたので
軽く会釈して自転車を降りて停めようとしたら
「ちょっと、ここに停められたら困るんだけど?」
といきなり言われる
けど両隣りと数件先までは別の店だし、商店街の駐輪場でもあるのか?
と思って
「え、じゃあどこに停めたらいいんですか?」
と聞くと
「駅前の駐輪場にちゃんとお金払って停めなさいよ。うちの客ならともかく」
と、ほんとに最近の子は図々しいわねー、みたいな口調で
「……本屋に用があったんですけど、じゃあもういいです」
と行こうとすると、あらっ!お客さんならいいのよ~と慌て始めるし
ていうか店先に明らかに店の人間がいる目の前で、挨拶までして
無断駐輪してどっか行く「今時の子」なんていたら逆にすげーーーよ!!!
しかもその日の新刊のはずなのに、入荷してなかった
もう商店街の本屋なんか二度と行かない
大型書店の方がずっといいわ、と改めて思った
471: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 23:13:51.96 ID:n6ohB/8n.net
>>467
些細じゃない
473: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 23:20:25.72 ID:dWbwoi7I.net
>>467
うちのあたりは商人=むかぁ~しから住んでる街の名士
客=買い物に来る近隣の百姓と貧乏人ってかんじの土地柄だから
潰れかけた商店街の洋品店だろうが金物屋だろうが上から目線で
まさに売ってやってるって感じが半端じゃなかった
この20年でモール的なものが林立してバタバタ倒れて
商店街はシャッター街になったけどざまぁみろとしか思えないw
469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 23:09:28.07 ID:H7AjB5OG.net
>>467
ああいう小さな個人の本屋が
近くに出来たショッピングモールだのの大型の本屋にやられるのは
本当に自然の摂理だと思うよなあ
人が良いかは別として、大半の場合品揃えがいい加減だもの
474: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 23:37:50.23 ID:77z9+YqU.net
>>469
あーその理屈大嫌いだわ。
イオンのせいでとか言ってるけどさ、全然違うよね。
態度悪い、店の掃除してなくて汚い、営業時間短い、品揃え悪い、
常連最優先、へたすりゃ新規客相手にしない、そりゃ潰れるに決まってるw
それでも経営が成り立ってたのは、他に選択肢がなかったから。
他に選択肢ができたらそっちに行くよ。
つか今でも営業努力してる店はそれなりに繁盛してるんだよね。
うちの近くはべらぼうに商店街があったんだけど、すでに残骸化して
元商店街今住宅地になったところばかりだけど、
ポツリポツリ生き残って頑張っる店もある。
そういう店は大手よりもここを利用したいと思わせるだけの魅力がある。
努力次第ではちゃんとそういう店を個人でもやれる。
そこ見ないふりして大手に文句付ける無能自営者は、
お前には経営者の資格がないと言ってやりたい。
コメント一覧
それで成り立ってるのは別にいいんだが、うまくいってないのを景気のせいにしてる勘違い経営者もいるんだよなあ
こんな買いにくい店無かったけどなぁ
この客を逃して、どんな客相手に商売する気だ。
そこの魚屋の主人が大学生にはやたら冷たくて妙に
喧嘩腰だったのを覚えてるわ
その後商店街の中でもトップクラスの好立地だったのに潰れた
うちの近所の商店街はもう潰れちゃったんだけど
一店舗だけ元の場所で営業を続けてる店がある
商店街があった当時から周辺の店とは雰囲気が違って人気あったよ
いわゆる流行本とは無縁の世界だが次にどんな本をいれてくるのか気になって気になって仕方がない。
こういう風にしないと生き残れないと思う。
大型店に負けないためには、ニッチなニーズに応えていくのが
インポータントなんじゃないかな
滅びろ商店街!」
たまにある、エロ本に特化した本屋とか、
BLに特化した本屋とかがそれか……。
ルーさん、こんなとこで何してるんすか
なんだったんだありゃ。
選べても予め設定されたコースから選択って感じ
注文した本は別途仕入れなので返本不可
で、売れない本屋は本の入れ替え作業が大変だから
売れそうな本だけ店頭に並べてそれ以外は段ボールも開けないで
ひたすら返本することになる。