ビジネスの基本

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:La5RVc7I
コピペ投稿日時:
1:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:31:08 rt4

おそらく落ちたわ
なんか圧倒された


6:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:33:00 rt4

面接官は三人いた
一人は人事部の人、もう二人は俺が希望してる部署の人
学生生活の自己PRしてくださいということになり
東北にボランティアしに行った話をしたのよ
可もなく不可もなくな鉄板だと思ってた


9:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:34:51 rt4

俺の希望してる部署の二人の見た目は
一人は若くて優しそうな感じ
もう一人は40代くらいかな、大友康平に似てたわ
俺のボランティア話を若い方は真面目に聞いてるんだけど
大友康平似のおっさんが険しい顔して腕組んで聞いてた


12:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:37:21 rt4

俺の話の途中、大友康平似のおっさんが
おい兄ちゃんその話な前の学生もその前の学生もしてんだよ
聞き飽きてんだよ、他にないのか?とか言い出した
人事の人はあちゃあって感じの顔してた
若い人がまあまあって感じでおっさんなだめてた


16:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:40:13 rt4

若い人がボランティアは素晴らしいじゃないですかって俺の方見て言ってくれた
おっさんが、お前さ大学時代じゃなくて高校時代でもいいからよ
震災当時に思いつかなかったのか?とか言われた
俺が質問の内容をよくつかめず、大学生になってからアルバイトとか
ボランティアとかし出したのでと答えたら
おっさんがはぁって溜息ついた


19:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:42:53 rt4

どうやらおっさんの期待している回答は
震災当時に物買い占めて、それを被災地で高い値段で売れよということだった
その場の全員がおっさん何言ってんだよって顔してたと思う
でもおっさんは自信満々だった


22:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:44:38 BP4

そんなヤクザみたいな高校生嫌だわw

25:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:46:49 rt4
>>22
おっさんは中学時代、ハワイに住んでたらしい
で、日本人の観光客向けにガイドして稼いでたらしい
地元で人気とふっかけてぼった店紹介して
観光客からガイド代、店からは紹介料で荒稼ぎしてたんだと

30:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:49:43 BP4
>>25
それも面接でおっさんが話したのか?
自分語り大好きっぽいな
けど、なんか外資っぽいなって思ったわ
それに引いたんなら向いてないんじゃない?


43:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:56:17 rt4
>>30
おっさんが語ったことだよ
俺がお前だったら、缶詰たくさん持って被災地行って
荒稼ぎする、金がない奴からは時計
時計がない奴からは宝石とか指輪とかでなw
とか言ってた、俺らの仕事はそういうことと大差ねえんだよと

23:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:45:01 rt4

日本だけだぜ?無償の愛、気持ち悪いよなっておっさんは言い出した
物が届かない、物が無い、だから危険な目にあってでも仕入れて売る
これビジネスの基本だぜ?絶対売れる
金がなかったら、ロレックスとか買い取れよ
買い叩いて利益だせ
おっさんは無茶苦茶なこと言ってるが
妙に説得力あった


26:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:48:17 rt4

で、おっさんがこう続けた
お前、人○せるか?って
考えたあげく○せませんって答えたら
おっさんが、お前は俺の下で働けねぇなって言い出した
人事はすごい慌ててたけど、優しそうなお兄さんもおっさんに頷いてた


33:名無しさん@おーぷん:2015/03/11(水)23:50:36 rt4

人事におっさんが面接終わりなって言ったら
人事が慌てて先ほどの発言に補足してくださいとか言ってた
おっさんが言うには金融という仕事は、時に鬼になんなきゃできねぇんだよ
感情を捨てられるかどうかだとしか言わなかった
俺はおっさんの目を直接見れなかったわ
なんていうか目力がすごかった
  • イイ! 4
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 14
  • ホンワカ 6
  • オワタ 3
  • キンモー 24
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 6
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ホンワカ ホンワカ ホンワカ ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル カワイソス イクナイ! イクナイ! イクナイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2015/03/25(水) 22:24:13  ID:UPB48pzA 携帯からの投稿
平たく言えば中二病の大人バージョン
32 イイ!コメント
2  名前::2015/03/25(水) 22:24:26  ID:m0b82fVf スマートフォンからの投稿
あー……金融か、納得
27 イイ!コメント
3  名前::2015/03/25(水) 22:38:59  ID:LiGBDsXx スマートフォンからの投稿
金融なら、たじろがないのが鉄則だろ。
面接でビビるようなやつに仕事任せたら
勝てるケンカも負けるからね。
面接の時は相手の目を見て、大きな声で、
「オレ、オレだけど、今事故っちゃってさ!
300万振り込むか、無理なら雇用してよ!」
と、自分の希望を明確に伝えよう。
10 イイ!コメント
4  名前::2015/03/25(水) 22:47:45  ID:mXl6cd8h スマートフォンからの投稿
指示されたら人が殺せる様じゃないと会社が潰れるんだろうな
何人殺したんだろうな。
11 イイ!コメント
5  名前::2015/03/25(水) 23:23:57  ID:/iZrkH/0 携帯からの投稿
最初に金融って書けよ
ナニワ金融道だのウシジマくんだの読んでんだろ
そりゃおっさんの話にはうなずけんがボランティアの話したって場違いもいいとこだろ
13 イイ!コメント
6  名前::2015/03/25(水) 23:38:16  ID:JxC4cbQx 携帯からの投稿
まさか金融が全部闇金だと思ってるのか…?
0 イイ!コメント
7  名前::2015/03/26(木) 00:02:02  ID:HQhAe+je PCからの投稿
面接で簡単に"ボランティア”を言う奴の大抵は、
困ってる人を助けるには自分に余裕があるから出来る
って事をちゃんと判かってないんだよね。
無意識な上から目線は結局何も見えていないと判断しちゃいます。
8 イイ!コメント
8  名前::2015/03/26(木) 01:11:59  ID:7gdL3/QH スマートフォンからの投稿
ボランティア経験を一般社会に受け入れられるためのステータス的なものに考えてる奴もいるからな

確かに困ってる人を無償で助けるのは素晴らしい事だと思う
ただそれを売りにするということは、結局他者の不幸を自分のために利用してるだけ

ボランティア経験の有無を聞かれたら胸を張って答えればいい
そうじゃなければ自分の中に秘めとけ
10 イイ!コメント
9  名前::2015/03/26(木) 01:35:40  ID:kktxkKFf スマートフォンからの投稿
しっかり法律とか筋とか守ってくれるなら、精神論とか気構えみたいなものだろうからおっさんの言うことをとやかく言うつもりはない
ホントに人殺してたりとかしてたら話は別だがww

単に>>1には向かない職業だったのだろう
4 イイ!コメント
10  名前::2015/03/26(木) 02:23:02  ID:4NTMUp77 スマートフォンからの投稿
だからと言ってこんなクズの下で働きたくないわー。
6 イイ!コメント
11  名前::2015/03/26(木) 03:35:09  ID:ChuSvBUk スマートフォンからの投稿
仕事だからって方便本当に便利だよね。
戦争でそうやって自分を正当化した人間がどれだけいたことか。
2 イイ!コメント
12  名前::2015/03/26(木) 04:24:31  ID:hZG6yp/R PCからの投稿
国内最強、どこでもものを届けることのできる輸送力をもった組織(自衛隊)
が、無償で食料等を運んで配ってたのに、それに対抗して売りつけるって
発想を持つ方が商売が下手だと思うよ。もし売れても大した売り上げにも
ならんし、あくどい商売をする奴として信用をなくす。良いことなんもないぞ。
5 イイ!コメント
13  名前::2015/03/26(木) 05:24:58  ID:OjHL+RoU スマートフォンからの投稿
美少年なら○せる
1 イイ!コメント
14  名前::2015/03/26(木) 09:00:19  ID:SbNWw1RS スマートフォンからの投稿
※6 当たり前だろ 大手銀行だって返せなくなれば金庫インの東京湾ドボンだぞ。
3 イイ!コメント
15  名前::2015/03/26(木) 09:40:58  ID:Ldpn+zYG PCからの投稿
愛がすべてさ
4 イイ!コメント
16  名前::2015/03/26(木) 11:29:43  ID:aJ4YuAkH PCからの投稿
客引き雇用してる、フロント企業かな?^^
0 イイ!コメント
17  名前::2018/04/23(月) 16:27:26  ID:c9Qa8lS9 PCからの投稿
良いか悪いかは置いておいて、合わないならここで働かないほうが良い
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。