墓場まで持っていった黒い話

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:pPOfpIci
コピペ投稿日時:
635: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)19:24:10 ID:6Zi

昔のことなので、説明が多くてごめんよ。

約60年前。太平洋戦争が終わったのが70年前だから、
まだ日本中が貧しくて、食べていくのが精いっぱいだった時代。
マリコ(仮名)が学校を卒業して、就職した。
マリコは長女で、食べ盛りの妹弟がいっぱいいる。
自分が就職したら家にお金を入れて、両親にも一息つかせてあげられる。

待望の給料日。お金の入った封筒を大事にバッグに入れて(昔の給料は手渡し)、
会社を出ると、物陰から父親がぬっとあらわれた。
今も昔も、ろくでなしの父親が子供の給料を巻き上げていく話はよくある。
マリコもそれかと思って身構えたが、自分の父親は真面目な勤め人で、
酒も賭け事もしない。
父親はもじもじしながら一言。
「なあマリコ、ケーキおごってくれんか」
ズコーとなるマリコ。

子沢山の家で、父親の稼ぎは全額生活費。息抜きに使えるお金は一円もない。
そして、お酒も当時流行していたマージャンもやらない=社会人としてダメ、
という世間の風潮で、職場で友達もいない。
せめて甘いものが食べたい……というわけで、マリコにたかりに来たのだった。
父と娘は生まれて初めて喫茶店に入り、差し向かいでショートケーキ
(昔はケーキというとシュークリームかショートケーキの二択)
とコーヒーをいただいた。


636: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)19:25:54 ID:6Zi
2-2 味をしめたらしい父親は、翌月もマリコの給料日に現れ、
(父親の勤め先とマリコの勤め先は目と鼻の先)
「なあマリコ、アイスクリームおごって(ry」
父と娘は喫茶店でアイスクリームを(ry
さらに翌月、今度は「なあマリコ、映画を(ry」(テレビのない時代、
映画館で映画を見るのは、レンタルDVDと同じ感覚の安価な娯楽)
この月一デートは、マリコが結婚するまでの数年間続いた。

マリコと父親は、このことを母親と妹弟には黙っていた。
母親だって息抜きも娯楽もなく、一所懸命子育てをがんばっている。
妹弟もご飯は十分に食べてはいるけど、お菓子には不自由している。
こっそりケーキを食べたり映画を見たりしているのは後ろめたい。
ばれたら責められるに違いない。
そのうち世間は高度成長期になり、妹弟も成長して、ケーキも映画も
ぜいたくではなくなった。

さてマリコは私の母。仮名は母の大ファンの『科○研の女』から。
認知症で、昔話の無限ループ中。なのだが、本日、上記の話がぽろっと出た。
全くの初耳。30年前に他界した祖父(マリコの父親)からも聞いたことがない。
親族が集まって昔話に花が咲く時も、この話が出たことはない。
祖父は本当に、墓の中まで持っていった。
母もそのつもりだったろうが、認知症で記憶のロックが外れたらしい。
今となっては笑い話だが、本気で「家族に悪い」と思い続けていたんだろうな。
  • イイ! 4
  • 泣ける 57
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 26
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ 泣ける ホンワカ 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける ホンワカ ホンワカ 泣ける ホンワカ ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2015/05/26(火) 11:50:22  ID:LgvkhU6m 携帯からの投稿
娘がお給料でデートに連れていってくれるなんて、父親にとって何物にも替えがたい幸せかもね
いい恩返し
39 イイ!コメント
2  名前::2015/05/26(火) 11:52:12  ID:+w0bq5gk PCからの投稿
墓場からマリコ
1 イイ!コメント
3  名前::2015/05/26(火) 12:14:00  ID:V8dMTsj0 スマートフォンからの投稿
パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
6 イイ!コメント
4  名前::2015/05/26(火) 12:21:17  ID:g5uyb8FV PCからの投稿
さぞかし美味しかっただろうな
その当時では贅沢なケーキとアイスクリームに
家族には秘密というスパイスが効いて
26 イイ!コメント
5  名前::2015/05/26(火) 12:31:58  ID:o4LChI0l スマートフォンからの投稿
いやこれコピペの長さを超えてるだろ
5 イイ!コメント
6  名前::2015/05/26(火) 12:36:50  ID:4725ZgEx スマートフォンからの投稿
墓場からマリコわろた
0 イイ!コメント
7  名前::2015/05/26(火) 12:58:12  ID:lsoyFNUE 携帯からの投稿
最近またコピペの定義云々うるさい奴がいるな
コピーしてペーすりゃコピペなんだよ
42 イイ!コメント
8  名前::2015/05/26(火) 13:11:45  ID:r18yd8Vs スマートフォンからの投稿
認知症の妄想かもね
0 イイ!コメント
9  名前::2015/05/26(火) 14:38:12  ID:Y/b2uvuH スマートフォンからの投稿
頻繁にコピーペーストされるものがコピペの定義らしい
まあそれだと中々新しいコピペが誕生しないから
SSは論外だけど5レスくらいなら大体もれなくコピペと呼んでいいのではないだろうか
ただコピペとしての評価として「長すぎる」は有りだと思うけどね
5 イイ!コメント
10  名前::2015/05/26(火) 14:48:22  ID:NgNNU4C1 PCからの投稿
ダメとーちゃんだな
0 イイ!コメント
11  名前::2015/05/26(火) 15:32:34  ID:28BboHzv スマートフォンからの投稿
墓場からTさん
0 イイ!コメント
12  名前::2015/05/26(火) 17:06:48  ID:Bu4XPJT1 PCからの投稿
ちっとも黒くないよ。昔はマージャンやらないと社会人失格だったんだね。
そういう人格がまとめて人間失格じゃん。裸踊りしなきゃ男として失格、
恥をかいてたくましくなれ!みたいな。神奈川県警かよ。
4 イイ!コメント
13  名前::2015/06/29(月) 00:59:11  ID:kp9EdIJP スマートフォンからの投稿
※8
こいつ馬鹿だとか思われてそうだよね普段から
認知症は少なからず事実に基づいた妄想があるからまるっきりデタラメってわけでもないし、そもそもこの年代の人が自分の若かった頃の話(特に一番苦労したりとか思い出の濃い時期)を思い出して話すことは珍しくない
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。