英語を“話せる"様になる方法

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:yR04V1fG
コピペ投稿日時:
49 : 鸞々流ゥ~♪ ◆4LObCI4qQ2 [] : 投稿日:2012/10/25 22:17:49
テストで良い点を取りたいだけなら、単語の暗記と
明日やる授業の“予習だけ”やってろ。

英語を“話せる"様になりたいなら
①教科書なんか捨てちまえ!
 (参考書も燃やしちまえ!!)
②フォニックスの基礎 144とおり を覚えろ

③オバマ大統領の勝利演説 丸暗記シロ。

そしたら、英語を直接理解できるし
英口語を読む事が出来るようになる。
但し、直接の理解だから日本語翻訳は出来ない脳になるけどな。

(因みに、俺も英語とドイツ語が話せるけど…
 言語を直接理解してるだけで翻訳は出来ないぜwww)


56 : 鸞々流ゥ~♪ ◆4LObCI4qQ2 [] : 投稿日:2012/10/25 22:38:47
俺は35過ぎてから、フォニックスと勝利演説の丸暗記で
たった2週間で英口語習得したよ。
1月で基礎会話習得して…3ヶ月目には外人と平気で話してたよ。

・ドイツ語も4ヶ月掛からなかったぜ。

速習方法が“完全・ネタバレ”されてる現代人から昔の人に言いたい。

くやしいのぅwww!!
くやしいのうwwwwwwwww!!!
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 11
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 4
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー

コメント一覧

1  名前::2015/06/01(月) 21:29:17  ID:V6SJ/xYT スマートフォンからの投稿
このフォニックス厨、こんな前からいたんだ…
似たような狂気を感じるレスを投下したのを見たことがあるが
4 イイ!コメント
2  名前::2015/06/01(月) 21:52:41  ID:kQ+hz1u2 携帯からの投稿
英会話の勉強はフルハウスでしてたなぁ
3周目で普通に理解できるようになった
1年かかったんだけどね
まぁ仕事が鉄工所だから
観光してる外国人に道を尋ねられたときくらいにしか使えないんだけど
9 イイ!コメント
3  名前::2015/06/01(月) 21:59:33  ID:+wyLFgbw スマートフォンからの投稿
※2
それでも俺はあんたが凄いと思うよ。
33 イイ!コメント
4  名前::2015/06/01(月) 22:06:59  ID:XN+5wgiN スマートフォンからの投稿
そもそも日本のこの、英語もネイティブみたいに話せなきゃマズいみたいな風潮がよくわからん。
観光ホテルの従業員やってるけど別に中学レベルに毛が生えた程度の英語で事足りてるし、その職業に見合った簡単な英語が身についてりゃいいと思う
30 イイ!コメント
5  名前::2015/06/01(月) 22:28:55  ID:5LNcqKYu PCからの投稿
日本の英語教育の一番悪いところは、文法や発音にこだわりすぎる事だと思う。
正しく会話する事よりもまずは意思を伝える事の方が重要だよね
滅茶苦茶な文法でも発音が悪くても結構通じるんだけどなぁ。反対に黙っていたら何も伝わらない。


「ワタシ、買いたい、3リンゴ」
遠い異国から来て、頑張ってこちらの言葉を喋っている外国人を馬鹿にしますか?って事だ。
34 イイ!コメント
6  名前::2015/06/01(月) 22:30:35  ID:e1TrEpqm スマートフォンからの投稿
あ?フェニックス?
1 イイ!コメント
7  名前::2015/06/01(月) 22:39:29  ID:nIaZkpwJ 携帯からの投稿
ちげーよフォックスだよ
たしか
2 イイ!コメント
8  名前::2015/06/01(月) 22:51:56  ID:Ph1HTTJp PCからの投稿
どこ行っても身振り手振りで通用するうちの母さんすげえ
1 イイ!コメント
9  名前::2015/06/01(月) 23:55:54  ID:Y1IXFe3s スマートフォンからの投稿
転載元的に、中二病の一種だと判断すればいいのか?
0 イイ!コメント
10  名前::2015/06/02(火) 00:29:44  ID:A8fHSWuU PCからの投稿
こういう「英語を身につけるにはこれが最高!」っていう話を
よく見かけるけれど、最適の方法は人ごとに大きく違うんじゃ
ないかと、自分の経験から思っている。

音声と丸暗記は自分には苦痛なだけで何も身につかなかったし、
結局、英語の文法をプログラミング言語みたいに厳密に理解することで
初めてまともな成績が取れるようになって、旧帝大に合格できた。

自分みたいなタイプの人は少ないかもしれないけれど、
やり方は人それぞれだと自分は言いたい。
2 イイ!コメント
11  名前::2015/06/02(火) 07:23:40  ID:auhb6Lck 携帯からの投稿
「英語のまま理解できる能力」と「英語を日本語に訳せる能力」は別々のものだから、翻訳ができないのは自慢にならないんだがな…
俺だったら、35過ぎてもこんな文章書いてる人間とは英語でも日本語でも話したくない
1 イイ!コメント
12  名前::2015/06/02(火) 09:06:15  ID:pYDZJx/L PCからの投稿
英語が話せるってことは英語を使って相手と会話することだから
日本語で人と会話できないようなのは英語覚えても実際に会話できません
掲示板で草生やして一方的に話しているような奴とかな
7 イイ!コメント
13  名前::2015/06/02(火) 11:06:56  ID:F8YHti8y スマートフォンからの投稿
日本の英語環境とか英語教育だけが悪いとかではなく、テストの点取る為に勉強させるじゃんどの教科も。
理解する為じゃなくて、いい点をとっていい学校に行く、そんでいい会社につくのが目標みたいな。
だからそこそこの学校出てる人でも文章は理解できても話せないし聞き取れない。教育の根本から変えるしかないからかなり難しいよね。
0 イイ!コメント
14  名前::2015/06/02(火) 11:11:38  ID:m+Y6gJ4J PCからの投稿
正直、英語のテストで点を取りたい。英会話なんてどうでもいい。
アメリカ人なんてデブばっかでアメリカは治安が悪い。
イギリスは貧富の差が激しくて飯もまずい。
英会話するモチベーションは皆無。
4 イイ!コメント
15  名前::2015/06/03(水) 15:08:01  ID:1j+8HYMW 携帯からの投稿
オレもにたような感じでシルドラ使ってるよ
0 イイ!コメント
16  名前::2015/06/03(水) 23:08:31  ID:aSh5+suS スマートフォンからの投稿
体動かす仕事に就いて、向学心を維持する※2が凄すぎる
3 イイ!コメント
17  名前::2015/06/04(木) 00:06:12  ID:gKKihwhs PCからの投稿
※13
受験対策中心の進学校にいたけど、
テストの点取り勉強でも英単語とか例文とか覚えるから結構使えるよ。
欠点もあるけど、受験対策中心の今の学習も意外と効果ある
2 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。