■大阪女子ブチギレ「彼氏がたこ焼きに醤油かけた! 名古屋では常識とか言ってるし! しばくぞ!」

・たこ焼きにかける液体調味料といえば?
なんと、彼氏がたこ焼きに醤油をかけたというのだ! たこ焼きにかける液体調味料といえば、
ソースとマヨネーズが知られている。そう考えると、確かに醤油をかけるというケースは極めて稀な発想だと思われる。
以下は吹田さんのコメントである

・吹田さんのコメント
「ゲーム雑誌編集者の彼氏と付き合いはじめて2か月なんですが、コンビニで買ったたこ焼きを私の家に持ってきて、
醤油をかけて食べだしたんです! しかもたこ焼き全部にかけたんですよ!? 本気で「おのれしばくぞ!」って怒ったら、
その上からソースかけて「これで良いでんがな? まんがな?」とか言って逆ギレですよ。
私は何もつけないで食べるのが好きなんですが、百歩譲ってソースはOK。醤油なんて絶対にありえない!! デルティ(有罪)ですよ。
名古屋じゃ常識とか言ってるんてすよ。それじゃあ名古屋ごとギルティです」

・名古屋ではたこ焼きに醤油は普通
名古屋ではたこ焼きに醤油をかけるのが常識? 名古屋出身のデザイナーに話を聞いたところ
「たこ焼き醤油味は普通ですね。ソースでも醤油でも美味しく食べられますよ(笑)」とのこと。
なんと、名古屋では醤油味が本当に常識らしい!! 醤油をかけるというより、ベースが醤油味の
パターンらしい。そこで今回、「たこ焼きに醤油をかけるのはアリですか?」というアンケート調査をしてみた。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 18
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 11
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! キンモー キンモー キンモー カワイソス キンモー イクナイ! キンモー ガクガクブルブル ガクガクブルブル キンモー

コメント一覧

1  名前::2015/07/01(水) 06:23:30  ID:rEgYK2J7 スマートフォンからの投稿
だからなんなんだよ
14 イイ!コメント
2  名前::2015/07/01(水) 06:44:01  ID:SyXczoU6 スマートフォンからの投稿
生地に醤油を少し入れて焼きたてをそのままフーフーしながら喰うのが至高。
5 イイ!コメント
3  名前::2015/07/01(水) 06:47:43  ID:So/Xu9eJ スマートフォンからの投稿
まだ大皿にあるなら話分かるけど
そうじゃないなら好きにすれば
1 イイ!コメント
4  名前::2015/07/01(水) 07:10:12  ID:nvX5zJCT 携帯からの投稿
デルティ!?
11 イイ!コメント
5  名前::2015/07/01(水) 07:50:23  ID:hGx3uS2l スマートフォンからの投稿
なんでアンケートの前置きだけ投稿したの?
8 イイ!コメント
6  名前::2015/07/01(水) 08:09:14  ID:RoU7nkSc スマートフォンからの投稿
結果はどうした?
7 イイ!コメント
7  名前::2015/07/01(水) 08:22:38  ID:gtm/ZPmb PCからの投稿
しょうゆベースのたこ焼きは美味い
だが、いくら美味い物でも、大皿に盛られた料理に勝手に自分好みの調味料をぶっかけて
指摘されると逆切れする精神からは、ゲロ以下のにおいがプンプンする

っつーか「くくる」にだって、しょうゆベースのたこ焼きがあるんだが
ひょっとして名古屋地区のくくる限定なの?
6 イイ!コメント
8  名前::2015/07/01(水) 08:24:15  ID:RNUp8Dtw PCからの投稿
みそじゃないのか

2 イイ!コメント
9  名前::2015/07/01(水) 08:42:41  ID:AYb3GOm/ 携帯からの投稿
※7
コンビニサイズなら一人前じゃねーの
つまり彼女には一つもやる気無かった可能性…いや無理あるわ

ちな関西人、醤油かかったヤツも割と好き
0 イイ!コメント
10  名前::2015/07/01(水) 09:06:11  ID:/2x47Itc PCからの投稿
というか関西近畿は醤油ベース(時々醤油かけ)が、昔からの伝統的たこ焼き
ソースだのマヨネーズだのかけるのは後からの文化であって、たこ焼きではない別の何か。
1 イイ!コメント
11  名前::2015/07/01(水) 09:35:40  ID:eu4fREsS スマートフォンからの投稿
小麦粉なんて食う文化がどうかしてる
0 イイ!コメント
12  名前::2015/07/01(水) 10:02:50  ID:onbjEXiu PCからの投稿
※11
あきらめないで!
2 イイ!コメント
13  名前::2015/07/01(水) 10:16:56  ID:eBFuRjax PCからの投稿
通はタコ本来の旨味を最大限に惹き出す塩のみで頂く
0 イイ!コメント
14  名前::2015/07/01(水) 10:27:23  ID:vuodDTx4 スマートフォンからの投稿
名古屋人だけど、たこ焼きを買うと店で
ソースどれにしますか?
と聞かれてプレートを見ると
ソース、しょうゆ、ケチャップ、特製ソース
の4種類がたいてい書いてあって、選ぶと
マヨネーズはおかけしますか?
かつおぶしはおかけしますか?
青海苔はおかけしますか?
と続けざまに聞かれるよう。
0 イイ!コメント
15  名前::2015/07/01(水) 11:47:38  ID:PMpJSXpM 携帯からの投稿
大阪にも醤油かける明石焼きとかゆうのあるやんけ
1 イイ!コメント
16  名前::2015/07/01(水) 12:13:24  ID:4kmHLZI3 携帯からの投稿
名古屋なんかの味覚相手にするから腹が立つ
0 イイ!コメント
17  名前::2015/07/01(水) 12:39:51  ID:QF3AHbKu スマートフォンからの投稿
だし汁につけて食べるんじゃないの
2 イイ!コメント
18  名前::2015/07/01(水) 13:35:41  ID:wa9wL1UB スマートフォンからの投稿
名古屋は最初からBセン狙いなんだから、
あんまいじめるなよ。
0 イイ!コメント
19  名前::2015/07/01(水) 14:40:39  ID:WVqce/xb PCからの投稿
醤油がどうのとかじゃなくて二人で食べるであろうたこ焼き全体に
相手の好みも聞かずにかけたのがアウトなんだろ
唐揚げレモンと同じ問題
7 イイ!コメント
20  名前::2015/07/01(水) 15:06:52  ID:IfFdrPBb 携帯からの投稿
大皿からあげにレモン→想像力を疑う
大皿さしみにしょうゆ→教養を疑う
取り分ける前のピザにパラペーニョ→宣戦布告
7 イイ!コメント
21  名前::2015/07/01(水) 15:52:42  ID:NaK3leR0 携帯からの投稿
少年隊の「お好み焼き」って歌が、こういう論争にはベストアンサー
0 イイ!コメント
22  名前::2015/07/01(水) 15:56:00  ID:YoDyhhJi スマートフォンからの投稿
デルティは打たれる
3 イイ!コメント
23  名前::2015/07/01(水) 16:43:16  ID:D10EWaLS スマートフォンからの投稿
マヨネーズ(液体)
0 イイ!コメント
24  名前::2015/07/01(水) 16:44:52  ID:xlZgfuBS スマートフォンからの投稿
たこ焼き毎日食べてたらソースの味に飽きてくる
醤油だと飽きない
至高は※2
1 イイ!コメント
25  名前::2015/07/01(水) 16:50:10  ID:bQAaEnBJ PCからの投稿
「液体調味料」でマヨネーズが出てくる奴はどっか変なんじゃないかと思う。
8 イイ!コメント
26  名前::2015/07/01(水) 17:09:47  ID:T5+ofmJt 携帯からの投稿
軟体調味料
2 イイ!コメント
27  名前::2015/07/01(水) 18:32:50  ID:mzHR36zU スマートフォンからの投稿
でも、銀だこのおろしポン酢とかタルタルソースとかめんたいマヨとかのやつ美味いよね。
1 イイ!コメント
28  名前::2015/07/01(水) 22:29:37  ID:g3Q6ztgK スマートフォンからの投稿
お坊さんが青ノリから優しく攻めてきて最後は中にマヨネーズ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。