父に代わって

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:TjHBcCbv
コピペ投稿日時:
170 名前:酒と泪と男と漢 1/2[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:25:49 ID:SWUx4Vul
井門亀右衛門は、単身敵城に忍び込み敵将の首を掻いたり、関ヶ原の戦いの際、
田辺城攻めに参加し、城方の矢弾が雨あられと降りそそぐ中、単騎殿軍を果たしたりした
剛の者だったが、関ヶ原後に主君・赤松氏は切腹となり、浪人の身となった。

次に亀右衛門が仕えたのは、なんと田辺城主だった細川幽斎の子・忠興だった。
かつての敵を細川家は温かく迎え入れ、益田蔵人という親友まで出来た。

しかし良い事は長く続かず、親友・蔵人が危篤に陥った。臨終の床で蔵人は息子と
亀右衛門を呼び、息子には
「これからは亀右衛門殿を父と思い、夢にも逆らうな。」
と言い、亀右衛門には
「日頃のよしみを忘れぬならば、こやつをおぬしの子と思って導いてくれい・・・」
と言って愛用の扇を亀右衛門に譲り、息を引き取った。

さて、蔵人の子は父の名跡を継いでそのまま益田蔵人を名乗ったが、この二代目蔵人
酒癖が悪く、昨日はあちらで宴会、今日は遊郭と、放蕩の限りを尽くしていた。
「・・・・・・」
ウィーヒック「おや!これはこれは井門どのー!」
「・・・蔵人殿、その有様では父上があの世で嘆いておられるぞ。」
「いやはや、ごもっとも!それでは、宴席の約束がありますので失礼!」ウィー

(・・・これは荒療治をせねばなるまい・・・・・・)

171 名前:酒と泪と男と漢 2/2[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:26:35 ID:SWUx4Vul
益田蔵人は江戸勤番を終えた帰国の途中で、異様なものを見た。
旧知の井門亀右衛門が武装した十数人の供を従え、江戸へ向かおうとしていたのだ。
「い、井門どの、その姿は何事ぞ?!」
「なんじゃ蔵人どの、知らぬのか?いよいよ大阪で戦じゃ。我らが殿も江戸にて軍を整え、
将軍家に従い出陣するとの事。わしもとりあえず人数を揃えて、江戸に向かうところよ。
おぬしも早く国許に帰り、郎党を集めて江戸に戻られい。」

それを聞いた蔵人は、顔を青くして汗を滴らせた。
「どうした、蔵人どの?おぬしの知行ならば、軍役として数十人は連れて行かねばなるまい。
こんな所でモタモタしているヒマはないぞ。早く帰られよ!」
蔵人は、ついに泣き出した。
「じ・・・実は日頃の酒色がたたり、数十人も養えるだけの蓄えがござらぬ・・・」
「何と!ならばどうする?」
「こ、この上は、潔く腹かき切って殿と父に詫びる所存。介錯をお願い致す・・・」

「良く言った。その覚悟で、以後は武道に励むべし。」
「?い、井門どの、どういう事ですか?」
「戦はウソじゃ。おぬしの帰国に合わせて、一芝居打ったのよ。」
「そんな・・・どうしてこんな酷いことを・・・」
「おぬしのご尊父に代わって折檻せんが為よ。現在は太平なれど、大阪の出方によっては
いつ東西に風雲起こるとも限らん。その時、今のごときうろたえたる様にて何とする?
おぬしの知行は酒色の為に賜わったものか?禄盗人とはおぬしが事じゃ!」
叫んだ亀右衛門は、懐から先代蔵人形見の扇を取り出し、ピシリと蔵人の頭を打った。

これが堪えた蔵人は帰国すると、蒐集した美服等を全て焼き捨て、食事に酒・魚・肉を除き
倹約に努めた。数年後、実際の大阪の陣の際には、軍役をはるかに超える人数を揃え、
家中を驚かす活躍を見せたという。




172 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 10:28:00 ID:SWUx4Vul
以下蛇足

亀右衛門の次男、井門重之は細川分家・宇土藩に仕え、島原の乱で手柄を立て、
家老として重きをなした。
藩主の細川綱利(のちの本家五代目)は、その武功と長年の忠勤を賞し、知行の加増を
申し出たが、重之はこれを断った。
「要り申さず。どうしても褒美を、とおっしゃるなら、益城郡に良き枝振りの松がござる。
その松を、わが屋敷の庭に植え替えて下され。老いの愉しみにいたしまする。」

一説によると千石にも及ぶ加増を断り、松を所望した重之の心意気を称え、いつしか
その松は「千石松」と呼ばれるようになった。
この話を聞いた宇土細川家出入りの菓子職人は感銘を受け、明治初年に出した菓子店で
松の焼印を押した薄焼煎餅を売り、同じく「千石松」と名づけた。

この菓子店「一心堂老舗」は今も宇土市で「千石松」を作り続け、井門家の士風を
今に伝えている。
  • イイ! 15
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! カワイソス カワイソス カワイソス イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2015/07/01(水) 18:01:19  ID:BhOwKxOh スマートフォンからの投稿
父に代わって、おしおきよ!
12 イイ!コメント
2  名前::2015/07/01(水) 18:05:59  ID:GhnnO3qT 携帯からの投稿
CMじゃねーか
1 イイ!コメント
3  名前::2015/07/01(水) 18:11:53  ID:6rAXdTlk スマートフォンからの投稿
米1
電車の中なのに盛大に吹いてしまったじゃねえか。
0 イイ!コメント
4  名前::2015/07/01(水) 18:25:05  ID:g8sZ6jaI スマートフォンからの投稿
タイトルだけ見て言いたいことがあったから言いに来たら※1に言われてた
5 イイ!コメント
5  名前::2015/07/01(水) 19:12:22  ID:+0EZiyX6 スマートフォンからの投稿
蔵人(クラウド)
0 イイ!コメント
6  名前::2015/07/01(水) 23:15:53  ID:UBl6SWKR スマートフォンからの投稿
既出じゃない?
0 イイ!コメント
7  名前::2015/07/02(木) 00:42:24  ID:uYsEm6Yz 携帯からの投稿
仕置きが必要だな、ってこと?
0 イイ!コメント
8  名前::2015/07/02(木) 02:18:17  ID:ogL6E3fv スマートフォンからの投稿
※6 そう思うなら調べてから言えや
調べてないなら口出しすんなや
既出でもないし
3 イイ!コメント
9  名前::2015/07/02(木) 14:44:55  ID:TU942NnW スマートフォンからの投稿
※8 6の人じゃないけど、確かに過去に投稿されたものだと思うよ。歴史系コピペなんてここでしか読まないし。
多分削除されたんだと思う。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。