税別表記はクソ
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:9od+QP21
コピペ投稿日時:2015/07/06 09:51
コピペ投稿日時:2015/07/06 09:51
@iwareta_claim:
俺「合計で2160円になります」
客「は?1000円の本2冊だから2000円だわw」
俺「税抜き価格表示となっております」
客「おかしいw1000円+税なら1050×2=2100円だろwここの店員は猿しかいないのか?」
俺「総理呼んでこい」
俺「合計で2160円になります」
客「は?1000円の本2冊だから2000円だわw」
俺「税抜き価格表示となっております」
客「おかしいw1000円+税なら1050×2=2100円だろwここの店員は猿しかいないのか?」
俺「総理呼んでこい」
コメント一覧
本当に酷いのは消費税を知らないヤツ
信じられないけどいる
なんか納得いかないんだけど。
製造元から1000円で納入したら、税込で1080円となる。
そうなれば、仕入れた側の原価は1000円ではなく1080円であり、そこに流通コストや利益を加味した金額を乗せて販売する。
これが20%とすると
消費税が無かった頃は1200円だった販売額が
今は1296円になり、更に消費税8%がかかる
間に商社やら問屋やらが入れば、それだけ重なって課税される
単純に8%じゃなくなる所がいやらしい
もうゼェゼェだよな
仕入れた際の税額相当分は申告時に差し引くことが出来ます
5%の計算で言ってるよね。
スーパーとかでちょっと安いなと思ってよく見ると下に小さく税込価格が書いたあったときのガッカリ感は異常
税別と税込の位置逆にしろ
消費税は多重課税されない、その例なら消費税込で1296円のまま
よく知らないのなら適当言わない方がいい
消費税導入されたよ…100円→110円
3%が5%になったよ…110円→120円
8%に上がったよ…120円→130円
なぜなのか
だが真ん中の消費税5%になったので値上げするってのは本気で理解できん
むしろ今までかなり多めに取ってたんだからそろそろ取りすぎた分を還元してくれよ
8%になった途端、やたら適当になりやがって。
なんか荒くれ男の飲み会でリーダー格が「脱いじゃ
ダメだからな。上半身裸ならまだいいけど」って
言ったら全員パンツいっちょになって、そのあと
なし崩し的にひとり残らず全裸になったみたい。
例え話はよくわからんが
3→5% 税込強制表示で上がった税部分を解り辛く
5→8% 税抜表示解禁により上がった税部分を解り辛く
というのが本音だろうな
5→8%の建前で「販売店の労力が云々」とか言ってたがお前ら
5%に上げた時そんなこと一切考慮してなかったくせに何言ってんだと
なにもおかしくないからな
クレーマーの要望に応えて言葉遣い直すのは悪習だよ
〜でございます でしょ
〜になります って、なる前はなんだったんだよ
そういうのを語りたかったら知恵袋行ってくればどうだ
いや、煽りとかじゃなくてマジで
それ※23に言うべき
定価1000円が2冊、税込みで合計したら、2160円になりますってことでしょ。おかしくないよね。
「こちらコーヒーになります」はおかしいと思うけど。
「こちら(ホットですが放っとくとアイス)コーヒーになります」
って意味ならおかしくない。
『』
※28
『俺』が店員ていう前提で話してたけど違うのかな
客同士とかならおかしくないかもしれないけど店員の言葉遣いとしては…という話
税額アップを理由に販売価格に転嫁することを防ぐため
自販機の例みたいにね
だから当局からの”指導”があって小売店はそれを義務づけられている
だが裏の理由は
10%引き上げ前にあえて税抜きの面倒な計算をさせることで消費税が高いと感じさせ
10%に上がったときに今度は税込み値段表示に切り替えさせて
お得感を演出させるのが狙い