852 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 18:50:05.62 ID:???
何かと精神論で日本軍勝利を煽る陸軍が多い中、
岩畔豪雄少将は特異で個性的な人物であった。
第十五軍のインパール作戦の状況が悪くなったとき、
部下の大沢が「勝てますか?」と言った。
岩畔は、
「負け方次第では、負けてよいときがある。
この戦争は日本の負けだが、わずか二個師団で、敵の五個師団を相手に、
よくこれだけ頑張れたと思う。人間業で、これが最善の作戦だろう」
昭和二十年八月十二日にイギリス空軍からビラで「日本軍降伏」が伝えられたとき、
デマだ、敵の宣伝だ、という部下に対し、
「宣伝ではない、本物だ。敗戦は早くから覚悟していた。
日本の将来を期して打つべき手は色々ある。
日本は決して ほろびない。任せてくれ。心配することはない」
敗北主義者として一時期、参謀本部から敬遠されていたものの、
現実を直視した慧眼で、彼は戦後の復興に尽力した。
土門周平著「日本の命運に係わった陰の男たち」
853 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 18:56:59.18 ID:???
上手な負け方って本当に難しいんだよね 854 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 23:11:39.96 ID:???
>>852 >>昭和二十年八月十二日に
気が早すぎだろw
855 :名無し三等兵:2013/05/21(火) 23:31:08.63 ID:???
>>854 ポツダム宣言受諾そのものは8月10日に通知されてる
連合国側から条件(国体護持)付受諾を認めない回答があったのが11日
んで条件撤回をした上で受諾したのが14日
15日国内発表
だから12日に伝単がばらまかれても不思議ではない
コメント一覧
こういう人がきちんと評価されていれば、或いは死なずに済んだ命が如何程あったろうなぁ
ポツダム受け入れちゃうのおおおおおおおお!
そうだったらそうだったで別の人について「この人の案を受け入れていたら…」と言ってそうな気がする
なぜ戦争になったのかという部分もしっかり検証&放送すべき。
当時の新聞が開戦煽りまくってたって知られると困るから絶対やらないだろうけど。
ヤバいってわかってるのに、小さな保身とかでズルズル進んでく体質があるからな
客観的に見て現実主義の良い上司なのに「特異」扱いっていう…。
日本には、ヤバいってわかってるのに小さな保身とかで誰も声を上げられずズルズル進んでく体質があるからな。
オリンピック見てると何も変わってないなと思う