N・H・Kによこせよ!

転載元:鬼嫁日記
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:701sDWKB
コピペ投稿日時:
46: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 18:38:56.19 ID:uMGY1u1w.net
ついさっきNHK集金の委託業者が来た
うちは本気でテレビ無いし、カーナビも無い、携帯はiPhone
上記の事を伝えたところ、
業者「今時テレビ無いなんて冗談通じませんよwDVDとか見ないんですか?」
って。その物言いにもカチンときつつも、PCで見れると答えると
次はPCも受信機器だと食いついてきた・・・


46: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 18:38:56.19 ID:uMGY1u1w.net
確かに機種的にはテレビ見れるPCを持ってるが、恥ずかしい話、
買ってきた初日にご機嫌でB-CASカード刺したら逆向き
無理矢理刺したもんだから抜けなくなってピンセットでグリグリしつつ
必死に取ったものの、
それ以降どのB-CASカードも認識しなくなって実質機能してないんだよね
上記の事があって、テレビ視聴出来ないと伝えるも、次は
「でもそこを修理すれば見れるんでしょ?それなら受信機器に入りますね。放送法でry」
って、修理すれば見れるから受信機器?は?
それが罷り通るなら極論「テレビ買えば見れますよね?」に行き着くだろ
結局押し問答末、本当はテレビ持ってるんでしょ?って話になり
なら警察に立ち会いして貰って確認しましょう、って言ったら
パンフレットみたいなの押し付けて帰って行った
態度もだが何が何でも契約させて受信料払わせようとする魂胆も気に障る
そのうち、web上で配信するからネット接続出来る機器持ってたら受信料払えとか言い出しそうだ


49: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 19:40:11.44 ID:9Xt8zSGy.net
>>46
>>本気でテレビ無い

の時点で知的面に不安があったが的中w
どうせキョドってあたふたしてたんだろうな。
だから業者に付けいるスキを与える。


55: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 20:51:33.34 ID:9bik77aw.net
先日来たNHKの調査員、モゴモゴとうつむいて早口でこの部屋から受信電波を感知したから払えと言ってきたわ。
ガチでTV持ってないからそう言うと、
スマホで見れるだろ→iPhoneですけど。
PCでも見れる→2年前に壊れたままですが。
タブレットとか→欲しいくらいだわ。
で、シブシブ帰って行った。

でも、受信電波って集合住宅じゃ部屋まで特定出来ない上機材も巨大じゃないと無理だし、
そもそも国会で違法認定されたよね。
名前聞いて追い込んでやろうかと思ったけど、
いかにもオタクみたいなやつだったし、家知られてるからやめといた。


56: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 22:32:01.48 ID:fs8RjXzH.net
受信電波を感知ってwそいつデンパ系やん
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 10
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! ブッ!! ホンワカ イクナイ! イクナイ! イクナイ! ガクガクブルブル イクナイ! イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2015/09/25(金) 01:16:27  ID:09ne2J3q スマートフォンからの投稿
やー得ぬエチケも必死ですなwww
2 イイ!コメント
2  名前::2015/09/25(金) 02:26:23  ID:JuTo6bNn 携帯からの投稿
NHKからの委託って
歩合制なんじゃねえの
1 イイ!コメント
3  名前::2015/09/25(金) 05:39:28  ID:005LIOpe スマートフォンからの投稿
貧乏人のNHK受信料払わない自慢、もう飽きたんですけど
10 イイ!コメント
4  名前::2015/09/25(金) 05:39:29  ID:ssOUxdyB スマートフォンからの投稿
テレビ見ない
1 イイ!コメント
5  名前::2015/09/25(金) 08:13:09  ID:kSUJdx1k スマートフォンからの投稿
払って欲しいならNHKは有料チャンネルにすべき
無理やり受信さして金払えはねぇよ
11 イイ!コメント
6  名前::2015/09/25(金) 08:23:11  ID:U0PSgsNa PCからの投稿
>>49って何なの。ナチュラルにモラハラして
周囲から殺したいって思われてんだろな。
7 イイ!コメント
7  名前::2015/09/25(金) 08:33:50  ID:sIdpIJ6U スマートフォンからの投稿
旦那が本当にテレビを見ない人で
パソコンも自作だったから
無いですで押し切ってたらしい。
新聞もネットで見るから要らんだったらしい。
1 イイ!コメント
8  名前::2015/09/25(金) 08:34:03  ID:Tr6AWgDV PCからの投稿
今度はテレビの有無にかかわらず徴収する案が
検討されてるぞ。
0 イイ!コメント
9  名前::2015/09/25(金) 18:59:40  ID:cfNLZ8vm PCからの投稿
プリペイド方式がいいなー
見たい番組だけ選んで見れるの
1 イイ!コメント
10  名前::2015/09/25(金) 19:32:09  ID:XmOCwxv7 スマートフォンからの投稿
ケータイはあるけどauだから、受信アンテナ用のイヤホンにさす奴なくしちゃったんだよね
だから見れないって通そうと思ってたら旦那がホイホイ契約してしまった…テレビ買ってなかったのに……
 
もう見ない人には、強制的に映らないようにしてくれていいですよNHKさん
1 イイ!コメント
11  名前::2015/12/22(火) 19:21:21  ID:cGEfk1fV スマートフォンからの投稿
税金にして取ってしまおうって法案が…
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。