欧州車教

コピペ投稿者:opentype  投稿者ID:UHJzaCoA
コピペ投稿日時:
486 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 21:19:24.43 ID:J0Iiu+D90
欧州はなんでディーゼル押しだったんだろうな
日本の評論家でも欧州車のディーゼル持ち上げてた連中いたけど


505 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 21:20:43.30 ID:SNrxiQ4G0
>>486
その評論家って
今頃いじられてるんかね?


547 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 21:24:24.53 ID:G7TL72kF0
>>505
いや批判してきた奴らにキレ返してたよ
そんな事よりタカタのエアバックの方が問題だって(´・ω・`)


556 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 21:24:51.84 ID:Sqi/X+Cx0
>>547
流石だw


588 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 21:27:34.94 ID:SNrxiQ4G0
>>547
反日貫きすぎw


502 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 09:23:28.04 ID:qIRYn/oK0
> 国沢光宏
>
>「僕は常々日本のマスコミは残念だと思う。トヨタがやれ1000万台行くとか行かないとか。
>トヨタは車を売っているのではなく、白物家電を売っているだけだ。ドイツ車に見られる本当の
>車というものを作っていない。今、世界の潮流は完全にディーゼルエンジンになっていることすら
>しらないのではないだろうか。走りの楽しさ、そして移動手段としての車のクオリティ、
>それを保っているのはドイツ車以外に正直、ない。VWは大衆車でありながら本物の車を作りづつけている。
>トヨタが欧州のディーゼル規制に対応できないゆえにハイブリッドというおもちゃでなんとか
>対応しているのが実情だが、日本のマスコミはそれは報じない。
>僕たちのような自動車評論家が『本物』というものを伝えていくのが
>使命だと感じている」


569 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 09:33:31.36 ID:uKaWruiK0
>>502
vwvwvwvw
  • イイ! 0
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 0
  • オワタ 4
  • キンモー 17
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 29
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! キンモー ブッ!! キンモー

コメント一覧

1  名前::2015/09/26(土) 18:31:58  ID:CiK+f1dP 携帯からの投稿
車なんて本来道具なんだし、日本の法定速度は100キロだし、
安くて燃費よくて小回りきく国産の軽で十分。
外車推しするのが評論家というより愛好家ならわかるが。
14 イイ!コメント
2  名前::2015/09/26(土) 19:57:05  ID:S2sxFtjv スマートフォンからの投稿
ドイツは戦争に負けて反省してフォルクスワーゲンやアウトバーンを作ったのに日本と来たら
0 イイ!コメント
3  名前::2015/09/26(土) 19:59:06  ID:uzWB2rH2 スマートフォンからの投稿
本物のクルマってのが何なのか知らないが、お前ら評論家(笑)の好みではないから叩いてるんじゃないの?
俺トヨタ嫌いだけど、需要に合致したクルマを供給して何が悪いのか。
9 イイ!コメント
4  名前::2015/09/26(土) 19:59:52  ID:O8tHMeTB スマートフォンからの投稿
※2 日本だって戦後首都高速とかいう変態道路作ったり、オート3輪とかいう変態自動車作ったやろ。
0 イイ!コメント
5  名前::2015/09/26(土) 20:07:03  ID:MYd0hhl8 携帯からの投稿
最後の草の生やし方が秀逸
36 イイ!コメント
6  名前::2015/09/26(土) 20:39:34  ID:69BVg+RI PCからの投稿
車なんて空さえ飛べれば充分だよ。
1 イイ!コメント
7  名前::2015/09/26(土) 21:05:33  ID:tU8pW2mL スマートフォンからの投稿
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
0 イイ!コメント
8  名前::2015/09/26(土) 21:48:17  ID:xJKq5uIj PCからの投稿
>>2
フォルクスワーゲンもアウトバーンも第2次大戦前に作られたものだというところが突っ込み処なんだよな?
まあソーセージ野郎共は第1次対戦も負け組だが
6 イイ!コメント
9  名前::2015/09/27(日) 00:09:35  ID:6wHAzmKb PCからの投稿
ちなみにVWが第一号車を完成させる二年前(1936)に
トヨダは大衆車AA型完成記念展覧会を行ない、翌年
トヨタ自動車工業株式会社となる。
0 イイ!コメント
10  名前::2015/09/27(日) 00:11:47  ID:BsHulEsm スマートフォンからの投稿
アメ車のがロマンがあるだけマシだったということか
0 イイ!コメント
11  名前::2015/09/27(日) 00:15:08  ID:6wHAzmKb PCからの投稿
*1
軽だと夫婦と子供二人で乗車定員になっちゃうので
上京してきた義母を空港まで送り迎えするときに困る
0 イイ!コメント
12  名前::2015/09/27(日) 02:40:39  ID:eGrBXbTz 携帯からの投稿
※11
ババアなんぞトランクでええやんけ
0 イイ!コメント
13  名前::2015/09/27(日) 03:17:19  ID:NoKxFe3O PCからの投稿
こうやって引くに引けなくなって笑いものになる人が最近多いなあ
誤りを認めること=負けじゃないと思うんだけどね
4 イイ!コメント
14  名前::2015/09/27(日) 07:08:55  ID:Vt7kce/v スマートフォンからの投稿
※6
マグルに見られたらどうすんの
3 イイ!コメント
15  名前::2015/09/27(日) 17:56:29  ID:O3rURQZi スマートフォンからの投稿
※14
てめえは ハクマイオニーdisってんのか!
0 イイ!コメント
16  名前::2015/09/27(日) 21:45:57  ID:+3kWZjEn スマートフォンからの投稿
※15そこはハクマイオニクじゃないの?
1 イイ!コメント
17  名前::2015/11/27(金) 12:08:38  ID:GMGnQPDW 携帯からの投稿
VWもやらかしたけどな
0 イイ!コメント
18  名前::2016/08/15(月) 20:58:12  ID:NsNwRdze PCからの投稿
トヨタを欧州市場から締めだそうとして厳しい環境基準を作ったらハイブリッドで
クリアしてきた。しかも自分達はその環境基準を満たせなかったw

環境基準を満たすため仕方なくでっち上げたのがクリーンディーゼル
実際はただの捏造だった
その厳しい基準をクリーンディーゼルでクリアしてしまったのがマツダw
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。