猥褻なヲタク達

転載元:生活ウォーズ
コピペ投稿者:hogex  投稿者ID:hWq/9Zlp
コピペ投稿日時:
391 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)12:15:06 ID:H5K
自分の作品がアニメ化されてちょっと経ったあたりから、二次創作が増加した。

アニメ化前も二次創作されてたけど、
検索にそんなに引っ掛からない程度だったからスルーしてたんだけど、
今はBLやらエロやらリョナやら酷い有り様に…
男同士の友情は全て恋愛にされ、
幼女含めた女キャラは全てレイプとリョナの対象。
作中の子供キャラのレイプシーンが出てきた時は体調悪くなった。

よく二次創作してる腐女子が叩かれてるけど、
男性向けエロ系虐殺系二次創作も充分作者の心を折ってくるよ。
成人女性キャラがグチャドロにされてるのも嫌だし、
特に子供キャラの性描写と虐待なんて本当に見たくない。
BLがマシに見えるくらい女子キャラが酷い目にあわされてて泣けてくる。
男達にまわされて妊娠して腹パンとか怖すぎる。


同業者に愚痴ったら「何処も同じだね…」って反応。
その子の作中のイケメンキャラが腐女子含む女性に大人気すぎるせいで、
何故か男性から「作者が腐女子(実際は違う)だからw」と叩かれるようになったらしい。
SNSで腐仲間扱いされてBLイラストを送られたり、
逆に腐女子プギャア※を執拗につけられたり、
「腐女子に対抗して百合描きましたドヤァ」
とイラストを送られたりして辛くなって退会したらしい。

この世界入った以上ある程度覚悟はしてたけど、目にすると嫌悪感半端じゃない。

ネット上では二次創作BLだけ嫌悪されてるけど、
作者から見たら女キャラのエロ系虐殺系二次創作も同じくらい大嫌いだしやめてほしいよ。
あと作者が女ってだけで叩くのと、女=腐女子と思うのもやめて。
性別なんて生まれつきのもの叩いてどうすんの?
同性愛やBLのジャンルを馬鹿にするわけじゃないけど、
BL嫌う女なんていくらでもいるよ。

392 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)12:29:39 ID:H5K
ネットで検索しなきゃいいって話だけど、
SNSやってたら確実にイラストを送られてくる。
10代の腐女子は良かれと思って送ってくる。
成人腐女子は腐を隠したつもりで隠しきれないBLテイストのイラストを送ってくる。
男キャラなのにぶりっ子顔してたり、
女っぽい仕種してたり妙にスキンシップしてたりと隠しきれてない。
キモヲタ♂はセクハラ目的でエロ系を送ってくる。
一回だけ本人の♂写メがきた。

SNSやらなきゃいいって言われるだろうし、実際SNS辞めちゃった人も居るけど、
仕事に使ってるSNSだから辞めると不便になる。


393 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)12:34:57 ID:Tn7
>>391
作品に対する冒涜だよね。
お気持ち察します。
妄想の自由は認めるとしても、閉じた世界でこっそりやっていれば良いんだけど、
やたら自己主張して、認知を要求するから質が悪い。
そこまで行くと悪質な猥褻行為と何ら違いはないって気がします。


394 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)12:42:30 ID:9yo
乙、人を選ぶ二次創作を作者にわざわざ見せる奴ってどんな神経してんだろうな


395 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)12:45:21 ID:TUk
そりゃ誤用でない意味での確信犯だろうよ
  • イイ! 0
  • 泣ける 4
  • ガクガクブルブル 5
  • ホンワカ 0
  • オワタ 5
  • キンモー 2
  • カワイソス 25
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける ガクガクブルブル オワタ オワタ カワイソス 泣ける カワイソス ガクガクブルブル カワイソス カワイソス カワイソス オワタ

コメント一覧

1  名前::2015/10/12(月) 07:47:02  ID:5DGQ9jEj スマートフォンからの投稿
耳に痛い話です…
オリジナルならまだしも二次創作は意見が分かれる所だからこっそりやらなきゃいけないっていう認識だったのが
ネットの普及や未成年の二次創作参入(?)でそういう意識がうすれてきてる気がする。
昔は検索避けしたりとかパスワード付けたりね
作者に送り付けるなんて以ての外だし、善意でやってるからタチが悪い…
45 イイ!コメント
2  名前::2015/10/12(月) 09:01:04  ID:xTwKFCDI スマートフォンからの投稿
自分も所謂腐ですが
渋もTwitterもやらない検索除けつきの地下サイトで
いつ公式にバレるかヒヤヒヤしながらやってるけど
たまに同ジャンルでググったら出るわ出るわ腐イラスト
こんなに潜ってやってんのが馬鹿らしくなるくらい
当然目立つから人気もあって
実際陽の当たらないとこでやってる自分からしたら
羨ましいし眩しい
だけど作品に対する謙虚さを無くしたらダメだと思うから
このままひっそり行くつもりです
世間様からしたら目立つ腐も
潜ってる腐も同じなんだとは思いますが…
33 イイ!コメント
3  名前::2015/10/12(月) 09:07:42  ID:Uf7r6XiK PCからの投稿
原作者への配慮というか、リスペクト? 越えちゃいけないラインてのがあったはず
そんなコトを考えながら、全国都道府県ゆるキャラガチ乱交の原稿を描いてます。

今ね、もーん父さん(山梨県)が、みかキン&みかトト(山口県)に説教垂れてるトコ。
1 イイ!コメント
4  名前::2015/10/12(月) 09:49:17  ID:F8c23oGe PCからの投稿
二次創作なんて作者が著作権発動すれば防げるもんじゃないの?
3 イイ!コメント
5  名前::2015/10/12(月) 10:37:51  ID:PWjpNOgA PCからの投稿
hogexにしてはめずらしく、まともな内容だった。

※4
こういう人たちは逆恨みするからね…。
4 イイ!コメント
6  名前::2015/10/12(月) 11:33:11  ID:6ALgwVWS スマートフォンからの投稿
アングラで楽しむべきモノのはずだったのになあ
15 イイ!コメント
7  名前::2015/10/12(月) 16:03:26  ID:NlSZAXYY PCからの投稿
ここには転載されてないけど、レスからして「SNS辞めりゃいい」とか
「ネット見なきゃいい」って意見あったわけか。加害者気質の
常套句だな。自分たちは好きなように気持ちよく嫌がらせしまーす、
文句言う奴は気にするから悪いんですぅ、みたいな。警察のパワハラ
とかこんな感じで処理されてる、体育会系いじめはする奴が逞しい!
みたいな脳筋組織だから。それで新米刑事が「デカ部屋に入った儀式だ」
とか言われてフルチンで裸踊りしながら警察署の1階から屋上まで
練り歩きさせられたりする同人漫画読みたいなあ。
10 イイ!コメント
8  名前::2015/10/12(月) 16:17:09  ID:PWjpNOgA PCからの投稿
※7
あんた最近、芸風が巧みになってきたな。
前半はまっとうなことを書いて、後半はいつものホモネタ。
おかげで前半だけ読んでうっかり「イイ」ボタンを押す人が出るようになった。

それともそんな「同人漫画読みたいなあ」と思う人がこのサイトに
何人もいるんだろうか。
16 イイ!コメント
9  名前::2015/10/12(月) 19:04:46  ID:yM7LRdkA 携帯からの投稿
作者が同人嫌いって意思表示すると結構廃れるもんよ。どんどん意思表示したら良いよ。
2 イイ!コメント
10  名前::2015/10/12(月) 20:26:22  ID:tAF9zQVV PCからの投稿
BL作品の異性愛同人ってのもタブーになったりするんだろうか
0 イイ!コメント
11  名前::2015/10/12(月) 21:41:45  ID:pyPiPddl スマートフォンからの投稿
誤用じゃない意味の確信犯は、
宗教的に正しいと信じて犯罪をする犯罪者なんだか…
1 イイ!コメント
12  名前::2015/10/13(火) 09:38:24  ID:wa5XgvcA スマートフォンからの投稿
※11

宗教的なって部分は今は省かれてると思う
現在はあくまで本人が正しいという信念の元に行われる犯罪(及びそれを行う人)の事
5 イイ!コメント
13  名前::2015/10/13(火) 10:09:15  ID:wCcnIudz PCからの投稿
同人出の人が結構いるからややこしい事になる
1 イイ!コメント
14  名前::2015/10/13(火) 10:24:21  ID:t4ut4G4B PCからの投稿
訴えて稼ぐのが目的でないなら、原作者はネットの感想や同人を見ない方が幸せに生きれる。
それは、オカシイって人は、自分が嫌悪する残酷な事実を画像と文章で、ひたすら見せられてみると理解できると思う。

精神的な幸せや安心ってのは知らないからこそ得られるものが多い。

どうしても気になるなら、同人作品は絶対に見ずに同人嫌い宣言しとけば、話のわかる大半の人は遠慮してくれる。
なんにせよ。原作者が平和で幸せな人生を送る為には、同人には関わらない方がいい。
極度の変態や共感意識の低い人達のごみ箱にも等しい汚物まみれの作品をうっかり見てしまったらショックも受ける。
本当は、そういう人達がやめてくれれば一番良いんだけどね。
0 イイ!コメント
15  名前::2015/10/13(火) 14:21:58  ID:Siar68bV PCからの投稿
そもそも(原作の展開を無視した)二次創作の意味がわからない。
そんなにキャラを妄想で好き勝手に動かしたければ、
全部自分オリジナルのキャラでよくないか?
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。