人生の勝者

コピペ投稿者:opentype  投稿者ID:SiS7IAOx
コピペ投稿日時:
474 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/05/10(火) 05:55:06
夜更けにこのスレ見て無性にウインナーが食べたくなったときの対処方法
1.冷蔵庫を軽やかに開く
2.繊細かつ大胆にウインナーを取り出す。
3.トースターまたはレンジに突っ込みダイヤルを回せ
4.待ち時間はダンスがおすすめ
5.ウインナーを取り出し香りを楽しむ
6.ウインナーばっかり食べてる俺を叱る母ちゃんを思い出す
7.今思えば血圧が高めの俺を気遣ってのセリフだったんだなと涙する
8.今度の休みは墓参りにでも行こうかな
9.ウインナーを食う
10.(゚Д゚)ウマー
  • イイ! 5
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 3
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 22
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ホンワカ カワイソス 泣ける ブッ!! ブッ!! ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2015/11/03(火) 22:13:10  ID:xJu/UV7G スマートフォンからの投稿
10はwinnerだと思った
8 イイ!コメント
2  名前::2015/11/03(火) 23:02:56  ID:H+MmI8PN PCからの投稿
さりげなく母ちゃんが他界しとる・・・。
1 イイ!コメント
3  名前::2015/11/03(火) 23:53:40  ID:DBnXc00H PCからの投稿
3のところで、高い確率で爆発する
1 イイ!コメント
4  名前::2015/11/04(水) 01:53:49  ID:bajXZmD7 スマートフォンからの投稿
11.(゚Д゚)winner
0 イイ!コメント
5  名前::2015/11/04(水) 10:44:15  ID:SFC0nQiZ PCからの投稿
ウインナーとソーセージの違いは?
0 イイ!コメント
6  名前::2015/11/04(水) 12:13:14  ID:d8ptTRBV PCからの投稿
両方とも同じもの

ウインナーがドイツ語
ソーセージが英語



まあウソなんだけど
0 イイ!コメント
7  名前::2015/11/04(水) 12:37:14  ID:enBZsUn5 携帯からの投稿
「ソーセージ」ってカテゴリの中に、細い方から順に
「ウィンナーソーセージ(羊の腸)」
「フランクフルトソーセージ(豚の腸)」
「ボローニャソーセージ(牛の腸)」があるよ
4 イイ!コメント
8  名前::2015/11/04(水) 15:49:12  ID:V30Pwrin PCからの投稿
「ヴァイスヴルスト(バイエルン限定朝専用白ソーセージ)」
「テューリンガー(テューリンゲン発にんにくハーブ入り)」
「ブルートヴルスト(血のソーセージ、たっぷりのマスタードと)」

なお、ドイツだけで1500種類のソーセージがあり、
生産地や材料や作り方が細かく分類されているらしい。
2 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。