ノスタルジー

転載元:2ちゃんねる
コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
友達が厨房になってしまいました

1 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2001/08/25(土) 07:02
ネットをはじめたばかりの友人が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」
「やっぱJAVAはOFFだよな!(Lhacaの使い方さえ解らないレベルなのに)」
嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
現実で2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。

どうすれば良いでしょうか?まさかこんな事になるとは思いませんでした。
  • イイ! 5
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 5
  • オワタ 327
  • キンモー 48
  • カワイソス 5
  • ブッ!! 28
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ ホンワカ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ ブッ!! ブッ!! オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2008/12/04(木) 21:29:11 
>>1
逝ってよし!逝ってよし!
3 イイ!コメント
2  名前::2008/12/04(木) 21:36:46 
時代を感じる
21 イイ!コメント
3  名前::2008/12/04(木) 21:39:36 
そのとき歴史が動いた
1 イイ!コメント
4  名前::2008/12/04(木) 21:48:04 
ネラーの9割は東京に住んでいる
0 イイ!コメント
5  名前::2008/12/04(木) 21:52:50 
7年前のかよ
0 イイ!コメント
6  名前::2008/12/04(木) 22:16:44 
米100が面白い返し方をしません
0 イイ!コメント
7  名前::2008/12/04(木) 22:25:42 
>>6

もういいよ
30 イイ!コメント
8  名前::2008/12/04(木) 23:30:02 
話で寒い事言う度に自分で「糸冬!糸冬!(いとふゆ)」
ってツッコミ入れてた友達はいた。
2 イイ!コメント
9  名前::2008/12/05(金) 00:33:23 
コメント欄のアンカーについて

一般的に「※」である。
なかには「米」「*」「コメ」「>>」「#」が使われる。使う奴は大体一緒の為、コテハン的な意味を持つと思われる。
しかし、「>>」に関してはコピペ内のレスに対して使いたいものだ。
「#」どう見てもシャープです。
1 イイ!コメント
10  名前::2008/12/05(金) 01:10:33 
気分によって米も※も使うんだけど
11 イイ!コメント
11  名前::2008/12/05(金) 06:45:41 
俺の場合変換候補がその時によって違うからそれ次第だな
2 イイ!コメント
12  名前::2008/12/05(金) 06:55:32 
のすたる爺
2 イイ!コメント
13  名前::2008/12/05(金) 07:06:50 
昔見た「接着厨は逝ってヨシもなー」ってコピペ思い出した
0 イイ!コメント
14  名前::2008/12/05(金) 09:05:29 
俺も米、※、コメって気分で違うぜ
1 イイ!コメント
15  名前::2008/12/05(金) 09:43:36 
※13
No.5040
1 イイ!コメント
16  名前::2008/12/05(金) 10:51:37 
#を使う奴はおらんのか(シャープじゃないよ)
0 イイ!コメント
17  名前::2008/12/05(金) 11:02:23 
ドキュソをどきゅんって言ってるのかどきゅそって言ってるのか気になるな
1 イイ!コメント
18  名前::2008/12/05(金) 11:31:42 
転載元がおおざっぱ過ぎるw
5 イイ!コメント
19  名前::2008/12/05(金) 11:35:06 
今、こんなヤツがいたらかえってスゴイな。

会いたくはないけど。
1 イイ!コメント
20  名前::2008/12/05(金) 11:50:25 
#はNo.の意じゃね?
0 イイ!コメント
21  名前::2008/12/05(金) 12:36:51 
#はナンバー記号であって決してシャープではない
シャープは横棒が右に上がっているものをいう
1 イイ!コメント
22  名前::2008/12/05(金) 12:37:19 
♯と#
4 イイ!コメント
23  名前::2008/12/05(金) 13:30:46 
井?
#?
♯?

#?
升?
8 イイ!コメント
24  名前::2008/12/05(金) 17:15:04 
逝ってよし→氏ね
鬱だ死のう→(´・ω・`)ショボーン/orz/ory
1の母でございます→今だ1getズサー
 →>>1乙→これは>>1乙じゃなくてポニーテールでナントカカントカ
2 イイ!コメント
25  名前::2008/12/05(金) 19:58:50 
※21
すげー!
はじめて知った
0 イイ!コメント
26  名前::2008/12/06(土) 02:58:38 
※21は賢いな
1 イイ!コメント
27  名前::2008/12/25(木) 13:46:14 
じゃあ#はなんて読むんだろう
ナンバー?
0 イイ!コメント
28  名前::2009/06/20(土) 01:22:40  ID:9+0Xol5Z 携帯からの投稿
今更だけどナンバーサインって言うらしい。
1 イイ!コメント
29  名前::2009/07/10(金) 23:37:09  ID:PeaeEaIu 携帯からの投稿
#はいげたとも読みます
4 イイ!コメント
30  名前::2010/08/13(金) 09:51:15  ID:jvAVAOgv PCからの投稿
囲<出してくれー
3 イイ!コメント
31  名前::2011/02/08(火) 21:47:44  ID:nRKP17Bw 携帯からの投稿
もう十年前か
1 イイ!コメント
32  名前::2015/10/05(月) 19:42:58  ID:xelrWdiq スマートフォンからの投稿
14年前
あなたは何をしていましたか?
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。