ファミリーレストランや一部の飲食店では、ドリンクバーのサービスが提供されている。
コーラ、サイダー、オレンジジュース、お茶、コーヒー、あらゆるドリンクが飲み放題なのは非常に嬉しい。
皆さんも利用したことがあるのではないだろうか。

・ドリンクバーは431円
気になるのは値段だが、たとえば格安なファミレスとして人気の「ガスト」では、
ドリンクバーは431円、料理とのセットだと215円となる。
高級志向のファミレス「ロイヤルホスト」では496円となっており、料理とのセットの場合は356円となっている。

・どんなに飲んでも元は取れない?
ドリンクバーを注文して「ウホッ♪ ガブガブ飲んで元を取るぞッ!」と思っている人もいるかもしれないが、
実はそれ、ほぼ無理なのである。何杯飲んでも絶対に元が取れない。原価があまりにも安いからだ。

・ドリンクバーの推定原価
炭酸飲料 3~5円
烏龍茶 10~15円
コーヒー 10~15円
果汁100%ジュース 15~25円
※原価は店舗や使用ブランドにより異なります

・ドリンクバーマニアのコメント
「ドリンクバーで元を取ろうとしても無理ですね。コーラで元を取ろうとしたら50杯以上飲まないといけません。
さらにコップに氷を入れる人もいるじゃないですか。そのぶんコーラの量は少なくなりますから、
ファミレスとしては嬉しいことなのです。だから私は氷は入れませんけどね。
あと無名ブランドのコーラを使用している飲食店もあって、そこは原価3円ともいわれています」

・元を取りたいんじゃ!
しかしながら、いちばん原価が高い果汁100%ジュースなら、10杯くらい飲めば元は取れるかもしれない。
  • イイ! 9
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 1
  • キンモー 1
  • カワイソス 5
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 6
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! オワタ イイ! カワイソス イイ! イイ! カワイソス カワイソス 泣ける キンモー イイ!

コメント一覧

1  名前::2016/03/07(月) 20:37:27  ID:YSL0n30m スマートフォンからの投稿
レストランとか行って「元を取る」だの「コスパが」だの抜かしてくるやつとは遊びたくもない
38 イイ!コメント
2  名前::2016/03/07(月) 20:55:51  ID:uE6Tqhjq スマートフォンからの投稿
元を取りたいなら自炊すればいいと思うんだ。
10 イイ!コメント
3  名前::2016/03/07(月) 20:56:33  ID:8AP0sW/V PCからの投稿
原価厨が一人いるだけで何か盛り下がるよ
消え物の原価を得意げに語る奴って何がしたいの?
20 イイ!コメント
4  名前::2016/03/07(月) 21:04:50  ID:HFbhDq7+ PCからの投稿
設置する維持費、管理する人件費、廃棄分、全て計算してから原価を語れや
29 イイ!コメント
5  名前::2016/03/07(月) 21:18:16  ID:/StQ2JXQ スマートフォンからの投稿
自販機ジュース4、5杯ぶん飲んで自販機より安く済ませようってことなのかね…
1 イイ!コメント
6  名前::2016/03/07(月) 21:18:39  ID:GpkJHQyX スマートフォンからの投稿
ガストのドリンクバーは99円かクーポン使ってタダ
ロイホは190円
地域差?
1 イイ!コメント
7  名前::2016/03/07(月) 21:45:37  ID:nA506dgO スマートフォンからの投稿
コーヒーが300円だとすると、
ドリンクバーで2杯飲むだけで、
元がとれるじゃん。何と戦ってんの?
7 イイ!コメント
8  名前::2016/03/07(月) 21:47:32  ID:WnzgiiWl スマートフォンからの投稿
ドリンクバーのマシンの中…
思い出したくもない…
4 イイ!コメント
9  名前::2016/03/07(月) 21:48:44  ID:/xNUIvx2 スマートフォンからの投稿
300円のコーヒーがドリンクバーにあるわきゃねーだろ。
コンビニだって100円なのに。
1 イイ!コメント
10  名前::2016/03/07(月) 22:10:21  ID:/HP1/hOd スマートフォンからの投稿
元取ってたら飲食店潰れてまう
1 イイ!コメント
11  名前::2016/03/07(月) 23:00:11  ID:wFOJTKJ1 スマートフォンからの投稿
ジョイフル最強説
4 イイ!コメント
12  名前::2016/03/08(火) 00:06:08  ID:O1BSxsbb スマートフォンからの投稿
飲み物の原価で元取るとか普通考えないわ
節約のためにメロンソーダとか自炊?するわけないじゃん
2 イイ!コメント
13  名前::2016/03/08(火) 00:14:08  ID:jaWOOd6d PCからの投稿
「元を取る」って考え方が卑しくて嫌だ。サッカー部に入ったら
女にモテまくってヤリチンデイズを送らなきゃ意味がないとか、
相撲部屋に入ったら先輩からのシゴキでまわしをはぎ取られて
チンポまるだしで四股踏んでるところを見学の女たちに見られて
勃起するのが楽しみで仕方ないとか、剣道部に入ったら飲み会で
2人一組で真っ裸になって勃たせたチンポでチャンバラしないと
剣士として生きる意味がないだとか、本質をはき違えてる人が
多いんだよ。スポーツの意味は全裸露出を楽しむことではなく
心身を鍛えて出来れば実績を残すこと。ドリンクバーだって同じ、
醍醐味は安さじゃなくて気安さなんだから。
12 イイ!コメント
14  名前::2016/03/08(火) 01:21:09  ID:zijNNoe2 スマートフォンからの投稿
「お前の飲んでるコーラ、それ原価2円なんだぜwww」とか煽ってくる奴いるけど、両目に1枚ずつ一円玉を叩きつけて「だったらこれでコーラ錬成してみんかいゴルァ!」って一喝してやりたくなる
19 イイ!コメント
15  名前::2016/03/08(火) 04:35:05  ID:oFDJtTOn スマートフォンからの投稿
飲食店で働いてた頃
原価なんか安いのにお客様がお金を払って下さってるのは
我々のサービスや笑顔があってこそなんだから、と教え込まれた。
お陰で、子供の頃から不細工と罵られ続けた私も
笑顔だけは褒められるようになった。
18 イイ!コメント
16  名前::2016/03/08(火) 08:27:44  ID:Ebh6CFn+ PCからの投稿
原価で元とったらコンビニは全滅だ
0 イイ!コメント
17  名前::2016/03/08(火) 09:50:10  ID:XFYNUrYC PCからの投稿
※13
例えがどぎついが、わりと正論だから困るw
12 イイ!コメント
18  名前::2016/03/08(火) 11:55:09  ID:5ONns4vf PCからの投稿
ドリンクバーの楽しみはオリジナルブレンド飲料が造れるところ
オレンジカルピス紅茶コーヒーコーラ、この旨さプライスレス
0 イイ!コメント
19  名前::2016/03/08(火) 22:32:42  ID:pY9bvRW9 携帯からの投稿
焼き肉食べ放題は肉食ったら元とれないしね
0 イイ!コメント
20  名前::2016/03/09(水) 02:54:39  ID:RHfeoCIv PCからの投稿
水道水飲んでろよ
0 イイ!コメント
21  名前::2016/03/10(木) 07:00:24  ID:w8zJD+dO 携帯からの投稿
原価って何?
いや、原料単価を実質的に意味してるのは判るけど
「元を取ろう」って考えが今一つ分からない
値段に対して満足出来たら良いんちゃうん?


あと、米13

良いぞ、もっとやれ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。