達人の工夫

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:7rK4GDep
コピペ投稿日時:
699 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 16:38:48 ID:gC7rr66y
徳川家康の四男、松平忠吉は、高名な砲術家である稲富一夢理斎から鉄砲術を熱心に学び、
稲富から「すべての秘伝を伝授しつくした」との起請を譲り受けたほどであった。

ある時その忠吉が、雁撃ちの猟に出たが、その日に限ってどうしたことか、
雁が人間を警戒し、何をしてもまったく近寄ってこなかった。

ちょうどその場に、稲富からの使者が来ていたのだが、彼は「雁が警戒しているのなら、
このようにすればよいでしょう」と、火縄の付いた鉄砲を文箱にくくりつけ、それを肩にかたげ、
ただの通行人が道路を通っている、という風を装い、これに油断した雁が近づくと、
振向くことなく後ろに向かって鉄砲を撃ち、これをしとめた。

忠吉、これを見て、「おいおい!そんな技は習っていないぞ!」

城に帰ると早速稲富を呼び出し、文句を言った。
「お主はすべての秘術をわしに伝えたと言ったのに、伝え残しがあったではないか!
けしからん!」

これに稲富は
「私は伝え残したことなぞ何もありませんよ」

「しかし狩場でおぬしの使者が見せたあの技は…」

「あれは秘術ではありません。雁が寄ってこなかったことから行った、『工夫』です。
秘伝というのは、高度ではありますが基礎的な技術体系であって、実際には
状況に応じた工夫が必要なのです。

工夫とは、芸に対しての術というもので、技術体系である『芸』に対して、
『術』はその運用活用法です。そして『術』の方は、状況に応じて行われるものため、
技術として伝えることは出来ません。
工夫を思いついたたびに秘伝として伝えようとすれば、起請文が何十枚と必要となるか
わかりませんからね(笑)

どんな事であっても詳細に極めようとすれば、一通りの技術に満足するだけでは駄目で、
常に工夫を尽くさなければならないものなのです」


つまり、『いくらマニュアルの内容を覚えても、それだけでは駄目で、それぞれの状況に応じて、
臨機応変に活用出来てこそ意味があるの。』という事のようだ。

そんな、「天下一の砲術師」と呼ばれた、稲富一夢理斎の言葉。
  • イイ! 31
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 3
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! ブッ!! ブッ!! ブッ!! イイ! イイ! キンモー キンモー キンモー

コメント一覧

1  名前::2016/06/04(土) 13:17:29  ID:JBrL6Zrm スマートフォンからの投稿
応用利いてこそモノにしたと言える
0 イイ!コメント
2  名前::2016/06/04(土) 13:45:05  ID:55tGQfOe PCからの投稿
功夫の達人かと思った
2 イイ!コメント
3  名前::2016/06/04(土) 14:24:08  ID:KeiLwDtP PCからの投稿
貴方には工夫が足りないわ
2 イイ!コメント
4  名前::2016/06/04(土) 14:32:19  ID:VEtXa9x3 スマートフォンからの投稿
ガン「ガーンッ!」
雁「ガーン…」
5 イイ!コメント
5  名前::2016/06/04(土) 14:51:54  ID:aDFxsHLB PCからの投稿
活用出来てこそ意味があるの♡
1 イイ!コメント
6  名前::2016/06/04(土) 14:58:38  ID:GDScqTur スマートフォンからの投稿
こんな詳しく書いてあんの?
0 イイ!コメント
7  名前::2016/06/04(土) 15:26:22  ID:zCZFgBnu スマートフォンからの投稿
※6
それが「工夫した」ということだ。
0 イイ!コメント
8  名前::2016/06/04(土) 18:42:57  ID:DGv/S/s3 PCからの投稿
基礎は教えられるが、応用は自分で考えろ、みたいな?
1 イイ!コメント
9  名前::2016/06/04(土) 19:37:21  ID:6mInZJZP PCからの投稿
鉄砲術と狩猟術は似て非なるものじゃ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。