2011年3月11日 宮城県南三陸町にて

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:gQfOedB/
コピペ投稿日時:
852 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:11:13.26 ID:P8UfnlvP0

避難放送を続けていた職員が津波が襲ってくる瞬間まで
ビルの中にいたのにもかかわらず
何ですでに町長や幹部は屋上に避難していて、
更にアンテナという特等席にしがみつくことができたのか?

そして生き残った幹部が吐いた言葉がこれだ

「若い職員が次々と津波にのまれて行った。まさに地獄絵図だった
  • イイ! 0
  • 泣ける 5
  • ガクガクブルブル 6
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 13
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ ガクガクブルブル 泣ける イクナイ! 泣ける イクナイ! ガクガクブルブル キンモー キンモー キンモー カワイソス 泣ける

コメント一覧

1  名前::2016/06/20(月) 18:44:20  ID:02Xu/NdO スマートフォンからの投稿
まぁ、何もしないで津波に流されるなら逃げてた方が良いんじゃないかな?
9 イイ!コメント
2  名前::2016/06/20(月) 18:44:26  ID:f3ublDwu スマートフォンからの投稿
若いのを先に行かせて最後まで放送するとか男気見せられるジジイはいないってことか
18 イイ!コメント
3  名前::2016/06/20(月) 18:45:36  ID:gQfOedB/ PCからの投稿
[参考画像]
津波で骨組みを残して破壊された南三陸町防災対策庁舎(2012年9月7日)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/Minamisanriku_Disaster-measures_government_building_20120907.jpg
1 イイ!コメント
4  名前::2016/06/20(月) 18:46:45  ID:1NESNSm4 スマートフォンからの投稿
命に順番はないけど、指揮官がいるかいないか 大きな差になると判断したのではないだろうか
道徳的観点からは間違っているかもしれないが、じゃあみんなが一緒に死ぬのが正解だったかと言うとそうでもない
すべては結果論でありそれを個人の価値観で否定はしてはいけない
誰にも未来はわからないのだから
28 イイ!コメント
5  名前::2016/06/20(月) 18:49:13  ID:ajJwlUae スマートフォンからの投稿
老害
1 イイ!コメント
6  名前::2016/06/20(月) 18:51:35  ID:BVHUmhQz スマートフォンからの投稿
参考にしなきゃならんもんがあるコピペ投稿すんなよ
7 イイ!コメント
7  名前::2016/06/20(月) 18:58:09  ID:38p4oUEY スマートフォンからの投稿
憎まれっ子世に憚る
1 イイ!コメント
8  名前::2016/06/20(月) 19:19:08  ID:ORCk3jEO スマートフォンからの投稿
確か若い職員は
お年寄りの避難を手伝っていて流された
的な話があったはず。
1 イイ!コメント
9  名前::2016/06/20(月) 19:23:13  ID:mlz6blhm PCからの投稿
町長とか指導を行う人も若手と一緒に死んだ方が良かったと?
復興が遅れるだけだぞ
5 イイ!コメント
10  名前::2016/06/20(月) 19:27:00  ID:2BaZ62JP スマートフォンからの投稿
幹部や町長は足手まといだし、いいだろ
1 イイ!コメント
11  名前::2016/06/20(月) 19:27:50  ID:DYfVy+40 PCからの投稿
カンダタ
0 イイ!コメント
12  名前::2016/06/20(月) 19:47:27  ID:H/+m43ey PCからの投稿
3.11後の避難訓練で、
えらいさんたちだけがヘルメットかぶってて
我々下々の者の分のヘルメットは用意すらされてなくてわろた
11 イイ!コメント
13  名前::2016/06/20(月) 20:00:30  ID:92pJPLTx 携帯からの投稿
これは要らないkomm
3 イイ!コメント
14  名前::2016/06/20(月) 20:43:34  ID:NGcGzutb PCからの投稿
「もういいから」と、避難放送をやめさせて一緒に上に上がろうとしてたはず
もう1メートルでも津波が高ければ、あそこは全滅だったね
生き残ったのは、たまたまだ。

ぶん殴って強引に連れて行くこともできただろうが、今さら言っても意味はない
20 イイ!コメント
15  名前::2016/06/20(月) 21:28:34  ID:C/f6pgxa スマートフォンからの投稿
想いを継ぐ者なくば、全て終わりぞ!何故それがわからん!
0 イイ!コメント
16  名前::2016/06/20(月) 22:13:29  ID:eeekAdxK スマートフォンからの投稿
アンテナに登ってた偉いおじさんは、皆に登れって言ったけど女性とかは特に登れないと言ってたとテレビで言ってた。
アンテナまで津波は来ないと皆は屋上から街を見ていたが津波が迫ってきてからアンテナに登ろうとしたがやはり登れずに、登れたのは男性社員。女性はフェンスにつかまっていたが次々に流されて行った。
って話しじゃなかった?
2 イイ!コメント
17  名前::2016/06/20(月) 22:33:48  ID:gQfOedB/ PCからの投稿
一方東京では、特に被害も受けなかったジジババが、
出所不明のデマを真に受けて、暇に飽かせて買い占めをしていた。
6 イイ!コメント
18  名前::2016/06/20(月) 23:28:17  ID:w/K0iQzj スマートフォンからの投稿
※15
その件に関しては、姫の方を犠牲にして
盛大に国葬でもしておいた方がマシだった気がする。
4 イイ!コメント
19  名前::2016/06/21(火) 03:19:38  ID:nCM8dvKj スマートフォンからの投稿
※15
お家芸乙
2 イイ!コメント
20  名前::2016/06/21(火) 06:55:33  ID:grmLTMqL 携帯からの投稿
※4
もっともな理屈なんだが、牟田口廉也の存在を知ってから素直に頷けなくなった
0 イイ!コメント
21  名前::2016/06/21(火) 07:14:12  ID:Dl2m5xzI スマートフォンからの投稿
※15
もっともな理屈なんだが、地下の金ピカの存在を知ってから素直に頷けなくなった
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。