603 名無しさんにズームイン! sage 2015/11/24(火) 00:47:17 t955ddk/
公文書館で江戸時代の役人が日記でぼやいているのを見たなぁ「最近入ってくる奴らの名前が当て字ばかりで読めん」って
611 名無しさんにズームイン! sage 2015/11/24(火) 00:48:34 RxtZDykF
>>603歴史は繰り返すのか…
案外なんともないものなのかもしれないな
627 名無しさんにズームイン! sage 2015/11/24(火) 00:50:26 t955ddk/
>>611うろ覚えだけど慶喜=よしのぶって読ませるパターンを批判してたな
江戸後期の下級武士(与力とか)で変わった読みにするのが流行ってたらしい
コメント一覧
花子と書いてエリザベスと読む、みたいなミステリアスはやめろ
とか勘弁してくれって漢字。
古代エジプトじゃなかったか?
よくある名前でも濁音にしたりしなかったりする等
バリエーションはあり一回では読めないことはよくある
読み違えがあったらそこで訂正すればよいだけの話で
迷惑だとかわめくやつが病的
光宙君のお父さん、こんなところで何やってるんですか
自分の名前ならともかく、他人の名前についてpgrしてるよりは建設的だなと※8を読んで思った。
つ彰子、定子
名刺とかもらった時、苗字が佐藤とか普通だったりすると、後で会社に電話かけた時に「佐藤は2名おりますが」とか言われて困る
せめて現時点での世間一般の常識の範囲で読めるものにして欲しい
「佐藤・・えー光源氏の光に宇宙の宙と書く佐藤ぴかちゅうさんお願いします」
でおk
問題はそれが一生続くって事だわな。
戒名すらその間違った方を元にされてたら悲惨
さも重大なことのように言ってるけど、例えば
「えーと、やまざきつとむさんですか?」
「やま さ きつとむです、よろしくお願いします」
ってやり取りが加わる程度のこと。何がどう問題なの?
まともな名前なら必要ない無駄なやり取りが増えるのは、よっぽどの暇人以外は避けたい事象だと思うけど?
ってかお前は自覚の無いまま人に迷惑かけるタイプっぽいから気をつけた方がいいよ
DQNネームはそんなレベルの訂正とは違う話だろが
光忠ならみつただじゃなくてぴ、ぴかちゅうです…って自分から言わなきゃなのなんの罰ゲームだよって
想像しづらい以上、これは人間と言語の
普遍的かつ単純な関係を示したクレーム