もうね、アボカド。

コピペ投稿者:opentype  投稿者ID:liipLBYs
コピペ投稿日時:
254 名無しさん sage 2016/09/21(水) 19:26:10.35 aASnPRmh
この間ツイで回って来たアボカドに毒性があるってびっくりしてぐぐったら
動物には害があるけど人間は大丈夫ってのにも驚いた人間スゲー
まだまだ謎が多いよな人体って
海産物なんかよくこんなの食べようとか思ったっての結構あるし遠い昔の人類の探求心本当に敬意だわ
下手すりゃ死ぬかも知れないのに口に入れみるって相当勇気いるよ
それで他の動物にはない耐性を作って行ったんだろうな
  • イイ! 7
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 1
  • オワタ 2
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ イイ! イイ! オワタ イイ! オワタ イイ! イイ! イイ! ガクガクブルブル イイ!

コメント一覧

1  名前::2016/10/01(土) 16:04:13  ID:RAz69h07 スマートフォンからの投稿
梅だって毒あるのになんとかかんとかして食べられるようにしちゃう。
3 イイ!コメント
2  名前::2016/10/01(土) 16:06:31  ID:7Nu+5t2M PCからの投稿
女体も神秘
1 イイ!コメント
3  名前::2016/10/01(土) 16:06:40  ID:kD63Hq2T スマートフォンからの投稿
エッセンシャルオイルなんて他の動物は「ぐえー」なのに「森を感じる」とか
アロエの果肉が「苦いんご」なのに「美容にいいの」とか
コンニャクに至っては製造過程に納得のいく点が無いバグ
4 イイ!コメント
4  名前::2016/10/01(土) 16:12:46  ID:h5BlI6FU PCからの投稿
逆に唐辛子は鳥だけが刺激を感じない成分(カプサイシン)を作って
広範囲への播種を効率的に行うんだよな
まあ人間は変態だから食うけど
9 イイ!コメント
5  名前::2016/10/01(土) 16:41:04  ID:O+LmF6i8 携帯からの投稿
チョコや玉ねぎが有名だけど人間は大丈夫でも特定の動物には毒って物は結構あるみたいね
勿論その逆もあるから山菜採りなんかで「動物や虫が食べてるからコレは大丈夫」って判断するのは危険
16 イイ!コメント
6  名前::2016/10/01(土) 16:52:23  ID:bV5ZqxLZ スマートフォンからの投稿
殺虫剤のピレスロイドとかね
たしか虫にだけ猛毒
2 イイ!コメント
7  名前::2016/10/01(土) 17:36:49  ID:X+SxkBan スマートフォンからの投稿
※4  ジョア激辛大食い大会にうちのピーチャン出したらぶっちぎり優勝するってこと?
0 イイ!コメント
8  名前::2016/10/01(土) 17:51:24  ID:BFjkbi3c スマートフォンからの投稿
米7
大抵の人間は一口であなたのピーチャンの1日分のエサを飲み込むよ
もうね、アボカド
14 イイ!コメント
9  名前::2016/10/01(土) 18:23:09  ID:QxYrXqvV PCからの投稿
そうか、人間にとっては平気でも獣には毒とか、その逆もあるんだね。
ちょうど柔道部で命令される裸踊りをしながら喜んで勃起する男と、
恥ずかしさのあまり死を考える人がいるのと同じだね。
9 イイ!コメント
10  名前::2016/10/01(土) 18:49:54  ID:RAz69h07 スマートフォンからの投稿
↑だいたいの方には校舎だと思うんですが…
0 イイ!コメント
11  名前::2016/10/01(土) 19:25:32  ID:V9ypuO0E PCからの投稿
そういやタマネギって猛毒だったな
0 イイ!コメント
12  名前::2016/10/01(土) 19:37:40  ID:Al46lTO2 携帯からの投稿
※10
ぼくは人間だとおもいます
8 イイ!コメント
13  名前::2016/10/02(日) 03:19:09  ID:nGkMvBj2 スマートフォンからの投稿
探究心とかじゃなくて考え無しに食ったやつが死んでってあれアカンわって自然に知識が積み上がったんだろうな
3 イイ!コメント
14  名前::2016/10/02(日) 11:19:41  ID:jEIHGA+C スマートフォンからの投稿
冷静に考えると「よく口にしたな」よりも「どうやってその製造過程を見出した」の方が多いよ
餅も、蒸らした米をひたすらしばくとか絶対発見者サイコパスだろ
0 イイ!コメント
15  名前::2016/10/02(日) 15:18:10  ID:g+5bP2KL スマートフォンからの投稿
饑饉の時とかに無理矢理に加工して食べてたんじゃね?
曼殊沙華の根とか水にさらして茹でこぼして水にさらして一週間とか聞いたことある。
良い子はやるなよ。
0 イイ!コメント
16  名前::2016/10/02(日) 18:05:30  ID:+nfZnODJ スマートフォンからの投稿
でもじゃがいもとか、動物は普通に食えてるものでも、人間は熱通さなきゃ腹壊すんだよな
デンプンの分子が大っきすぎて
0 イイ!コメント
17  名前::2016/10/02(日) 23:16:31  ID:oaPiOrbK スマートフォンからの投稿
参考になるコメ欄
1 イイ!コメント
18  名前::2016/10/03(月) 03:03:49  ID:bdmbbbxL スマートフォンからの投稿
※16
残念ながら、じゃが芋を千切りにした酢の物の料理が存在する。
食べ過ぎは駄目かも知れないけどな。
むしろ生食が駄目なのは里芋で、漬物にしてさえ腹をくだすので食べるな危険。
過熱処理が不可欠な食材。
0 イイ!コメント
19  名前::2016/10/05(水) 18:15:23  ID:75JihumG PCからの投稿
鳥のペットの名前がピーちゃんの割合ってどれくらいですか?
タモリさんこれってトリビアになりませんか?
0 イイ!コメント
20  名前::2016/10/14(金) 00:45:59  ID:PoiwgSwM PCからの投稿
肉食、草食の動物より雑食性の生き物のほうが毒耐性が強い
と聞いたことがある。
あと、大きい生き物のほうが、より多くの毒に耐えられるみたいな話も。
そう考えると、人間の毒耐性は生物の中でも相当高い部類なのかも。
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。