132 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 21:48:02.70 ID:g8F5xZvq0
一通が鬱陶しいとか言ってるヤツって糞田舎の大阪捨ててすっかり 大都会の東京になじみました的な自慢をしてるつもりなんじゃないの?
そもそも大阪市内を車で走りやすくなんてハナから考えないのがフツーなんじゃない?
134 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:19:17.53 ID:RoERLVSO0
>>132 俺、そういう人リアルで知ってるから納得。
その人、五年前に東京に出たんだけど、たまに大阪に帰ってくるたびに
「これだから大阪はダメなんだよ~」
「大阪人は~」
と、よく大阪を否定してた。
それが今年に入った辺りから急にエスカレートして、些細な事でも大阪を叩きまくるようになった。
「これはちょっと普通じゃないな」と思って、なぜあんなに大阪を叩くのか酒の席で聞いてみた。
すると彼は、「本当は大阪に帰りたい」と思わぬ本音を口にした。「東京での生活がツライ」とも。
ここ数年でがらりと変わる大阪を見て、東京に出て行った自分を否定されたような気になるんだと。
それでつい、ヒステリックになってしまったらしい。
なんかね、ちょっと可哀想だったよ。
139 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 23:59:26.46 ID:gmapvWoU0
>>134 「東京」を「アメリカ」に、「大阪」を「日本」に置き換えても聞く話だなw
コメント一覧
みんな元気だな
都会から逃げるケースが多い。
大阪と東京だと差が少ないからそうなるのかしら
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。
だね。
道知ってればリカバリも容易なんだろうけども
バイクだったからまだ小回りも聞いたけど、とにかく走りにくかった
一通地獄な東京南部の人間としては
東京のどこが車で便利なのかさっぱりわからぬ
運転手が渋滞避けようとして道に迷って
普段の倍額取られるとかザラだったのよ
カーナビ万歳
全く真逆の事を言い出す。
バリアありまくり。
そしてみんなさっさと階段上がっていく。元気。
同時にちっさい駅でもエスカレーターがほぼ必ずある
東京すげーって思った。