792: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/11/12(土) 13:13:16.86 ID:CrbDL+Bl0
最近辞めたけどほぼ最近まで、職場のロッカーから人のお金を盗んでた。
個人のロッカーがあるんだけど、
仕事中は鍵をかけない人も多く、
何度も盗んでた。(同じ人からばかりではない)
ただ、明らかにバレるような金額は盗まず、
本人が「勘違いかな?」って思うだけで終わるような
金額を考えてやってた。
例えば、5000円札1枚しか入ってない人からは盗らない。
25000円持ってる人から2000円盗ったり、
500円玉を3枚入ってる人から
1枚だけ盗ったりという地道さw
しかも、お金に困っていたり
買いたいものがあるためにやっていたわけではなく、
盗んだお金は貯金してたw
それなのに職業が銀行員なのが1番黒いかな。
仕事は真面目にやってます
コメント一覧
晴れた日に傘を貸す
雨の日には傘を貸さない
そら人格歪みますわ
違うだろ
晴れた日に貸した傘を雨の日に取り上げるんだよ
うちの職場にいた泥棒はあからさまに万札を根こそぎ盗んですぐバレてたからな
バレちゃいけないから何も盗らずにサンダルの匂い
嗅いだりなめたりするだけにしてたわ
金庫の中の500円玉を保管してる箱をあけたらなぜか全部一円玉で、消えた500円玉が全く見つからなかったりとか、数万、数十万の横領なんか珍しくない程度には横行してるんだってさ
黙らせてどうする
前コピペの※1だが人の流れ作りパクって楽しい?
大体前のコメ欄で大体好きなラーメン語られてんのに2度も振られて話すわけねえだろ
パクるにしてももっと頭使えや