コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.53882 焼き鳥の「皮」食べる人… >>
<< No.53880 力 が 欲 し い か ?
53881
不備書類?
転載元:
https://twitter.com/mio19900211/statu...
コピペ投稿者:
Tneet
投稿者ID:+qab4FNk
コピペ投稿日時:
2016/11/29 00:35
マイナンバー制度で呆れたことと言えば、当時3歳の娘の書類を私が書いて送ったところ、
半年後に「ご本人の直筆ではないので」と、送り返されてきた事ですね……
3歳に書かせてもいいけど、全く読めない書類をどうするんでしょう( ¯−¯ )
7
0
1
0
3
0
2
30
0
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.53881 不備書類?
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 00:38:16
ID:m03NMy/h
マイナンバーって子供にも発行されるんだ
知らなかった
2
2
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 02:43:11
ID:mgNG4a1o
これぞお役所仕事
5
3
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 02:53:33
ID:L693vPIK
子供生まれたら3週間くらいで役所から本人宛に封筒が送られてきたよ。
0
4
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 03:19:02
ID:8FK0SuU/
役所ってガイジなん?
2
5
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 04:06:39
ID:SmMHQYL5
近所のばあ様がマイナンバーカードをナンマイダー札とか言っててワロタw
16
6
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 05:24:08
ID:8dt6odYN
※5
これはかわいいばあ様w
5
7
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 06:35:20
ID:eOIocmJD
米4
ガイジの集まりだよ
2
8
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 08:24:28
ID:eLkdjCOR
※4
ほらよく痴呆公務員とか言うじゃん
12
9
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 08:31:57
ID:hQGAMUnX
代筆欄とか無かったっけ
0
10
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 09:26:14
ID:8m6kARjf
なんかの気違いでは
0
11
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 10:53:18
ID:e/5wD3jn
これで公務員ガー言ってるやつこそガイジだな
2
12
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 11:18:28
ID:2svHFHKx
元のツィート消えてるな。
続きは以下の通り
@mio19900211
後日談です。
先日、私のマイナンバーカードが出来たとの事で取りに行った際にこの話をしたら、丁寧に謝られた上で、今は保護者の代筆で大丈夫とのことでした。
最初から、それが当たり前では?と思いましたが…
— mio (@mio19900211) 2016年11月28日
6
13
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 16:27:54
ID:UPjZX0Io
乳幼児用のパスポートのサイン欄も
代筆であることを明記してれば、保護者が書いて差し支えないもんな
0
14
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 22:46:29
ID:pw1o9Wtq
なにこのガイジだらけのコメ欄
0
15
名前:
名無しさん
:
2016/11/29(火) 23:22:53
ID:zNPCSqUh
ざわ・・・
ざわ・・・
0
16
名前:
名無しさん
:
2016/11/30(水) 02:37:10
ID:TT/wKnCp
貼れと言われた気がした
No.53760
1
17
名前:
名無しさん
:
2016/11/30(水) 07:48:52
ID:xZOFbC1S
ネタだろうな。
普通は代筆可だろ。
0
18
名前:
名無しさん
:
2016/11/30(水) 17:31:52
ID:X58YPVLF
なぜ代筆だと分かったんだろうか?
普通に考えれば3歳児がきれいな字を書くことは出来ないが
かといってそれだけの理由で代筆と決めつけることは出来ないのでは?
0
19
名前:
名無しさん
:
2016/12/01(木) 17:28:33
ID:cxVm8tsv
娘が「母親が勝手に書いた物を何故認めたんですか!私はこんなもの書いた記憶ありません!」て窓口で騒ぎ出したら誰がどう責任をとるんだ!
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.53881 不備書類? https://copipe.cureblack.com/c/53881
No.53882 焼き鳥の「皮」食べる人… >>
<< No.53880 力 が 欲 し い か ?
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
知らなかった
これはかわいいばあ様w
ガイジの集まりだよ
ほらよく痴呆公務員とか言うじゃん
続きは以下の通り
@mio19900211
後日談です。
先日、私のマイナンバーカードが出来たとの事で取りに行った際にこの話をしたら、丁寧に謝られた上で、今は保護者の代筆で大丈夫とのことでした。
最初から、それが当たり前では?と思いましたが…
— mio (@mio19900211) 2016年11月28日
代筆であることを明記してれば、保護者が書いて差し支えないもんな
ざわ・・・
No.53760
普通は代筆可だろ。
普通に考えれば3歳児がきれいな字を書くことは出来ないが
かといってそれだけの理由で代筆と決めつけることは出来ないのでは?