345 :名無しさん@おーぷん:2016/12/08(木)13:00:27 ID:qOk
秘密でサクラのバイトしてることかなバイト内容はツイッターアカウントであるソシャゲのレアキャラが出た!ってつぶやくこと
元々ゲームが好きでツイアカにフォロワーが1000人以上いたらそのゲームの運営が話を持ちかけてきた
サクラ用のそのソシャゲアカウントはボタン一つと電話一本でほしいカードがすぐ出るよになってる
いまはどこもそんなんばっかりだから、ソシャゲ狂いの人見たら馬鹿じゃないのって思う
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
コメント一覧
そりゃーその雇い人との雇用契約によるだろ。
当然、公言するな的な内容だろうと想像できる。
それ以外の雇用契約上の守秘義務だと刑事ではなく民事だろうな
頭悪そう
ゲーム会社1つがゲームを作ってるんじゃなくて、切り貼り状態だから、ここからここまではこの末端の会社が作って、そこから先からここまでは別の子会社が作ってってして1つのゲームができるから、エラーが出たらどの会社が担当したところでバグが出たか分かる。足元見て安くしか仕事を回さないから潰れる会社が多数。
どこかがバラしたら出回る。
売り出してる会社は案を出して子会社が作ったゲームをまとめて、うちが作った!と言うだけ。