17: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 18:26:51.93 ID:5cBoApvS
けんだまの大皿、中皿、小皿の3つのうちで中皿が一番小さい 30: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 12:17:17.31 ID:6L3S9cfo
昔の忍者や剣術使いの名前にある「○○斎」の「斎」は「部屋」のこと ひいては「○○という部屋に住む者」という意味
現在でも書斎って言葉があるね
32: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 12:36:10.52 ID:gOE9Qa3/
中国では色々な家電製品が爆発するが その主な原因は粗悪な中国製だからではなく
電圧が一定ではないから
要するに電気そのものが粗悪なんだね
42: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 19:59:46.42 ID:1L6sQTmO
windows7以降、 タイトルバーをクリックしたまま左右に振ると(上下に振っても同じだけど)
そのウィンドウ以外のウィンドウをまとめて最小化出来る。
51: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 21:05:02.03 ID:TXF82c4d
ラピュタで、ドーラがモールス信号を打つとき見ているノートの表紙には 「ANGO」と書いてある
161: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 14:05:10.77 ID:Xi6O21Zv
今、NHKみんなのうたで流れている ピクソンの「恋なんです」は
最終的には彼女の転校で成就しないまま終わる
184: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 23:17:51.79 ID:KE7+6v3V
救助信号を意味する「SOS」 これは何かの頭文字などではなく
モールス信号にしたときに
・・・---・・・
となり、打ちやすく聞き取りやすいためにこう定められた。
「Save Our Ship」の頭文字、などと言われることがあるが
これは完全に後付でこじつけられた俗説。
272: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 07:31:19.68 ID:ajJ998+6
チョコレートと聞くと多くの人が甘い板チョコを連想するかもしれないが、チョコレートという言葉を直訳すると「苦い水」。
チョコレートの語源はメキシコ語のチョコラル(苦い水)。
メキシコではカカオ豆の煮汁をコショウで味付けして飲んでいたため。
378: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 22:26:11.43 ID:4VnrG2q5
おにぎりとおむすびの違いは、 型枠で作ったものがおにぎり 手で握ったものがおむすび
・・・ってネタを十数年前にテレビで見てずっと信じていたが
今調べてみたらどうやらガセだったらしい。
(おにぎりとおむすびの違いは諸説あるが、
ぶっちゃけどちらも全く同じ食べ物を指す)
それにしても、これに限らず当時のテレビは
全くのガセネタをよくあれだけドヤ顔で披露していたもんだ。
387: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 10:45:09.14 ID:GPQ4KNs7
アンパンマンのカレー担当はカレーパンマン じゃあハヤシライス担当はと言うとハヤシライスマンと言うキャラが居る
ハヤシが名前に付くだけあって落語家風の風貌である
声もちゃんと林家こぶ平である
529: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 21:45:28.42 ID:e8R8AJVb
野球のカーブは 1953年までは、本当に曲がっているかどうか解っていなかった
「目の錯覚で曲がっている様に見える」説の方が有力で
連続写真や動画の発達で、ようやく判明したらしい
532: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 11:19:26.89 ID:0/nJfNCG
>>529 物理学者の間で論争になって、風洞実験まで行われたんだけど、
最終的な確認は「バッテリー間に複数の杭を立てて軌道を見る」という、えらく原始的な方法が用いられた。
最初からそうすりゃよかったんじゃないのか、という気がする。
ちなみに日本で初めて投げたのは平岡?(ひろし)とう人だけれど、
明治時代だというのに「バテレンの魔法にちがいない」などと言う人があったそうな。
900: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 09:39:29.44 ID:rA98xKZt
ジュラシックパークにてレックスの唸り声は、ゾウの赤ん坊が鼻から出す音と、アリゲーターの威嚇音と
トラの遠吠えを重ねたものである。
ラプトルが攻撃する時に出す声は、水中で録音したイルカの鳴き声と、
ガチョウが警告を発する時に出す音が混ぜ合わされた。
コメント一覧
ハヤシライスマン(もはやただのおっさん)
https://i.ytimg.com/vi/P22ZZvpu3gQ/maxresdefault.jpg
小さいころ給食のハヤシライスをこぼして、
「おまえ、今日からハヤシライスマンな」
といじめられるようになって、
卑屈になって自ら名乗るようになって、
落ちこぼれて、人間より格下の生物としか
仲良くなれなくなった悲しいおじさんに見える
いつ褌一丁裸踊りが始まるかと思ったよ
なら、最初から書くなよ
コントラバスだね。
その弦を、松脂つけた手袋でこすった。
ちなみに松脂は元々、弦楽器の弓に塗るものなので無縁ではない。
子どもにアンパンマンカレー買ってあげて
おまけのシールがハヤシライスマンだった時のがっかり感といったら
2番から雲行きが怪しくなり、最後はせつなくてもうボソボソ歌うしかなかった
http://www.dailymotion.com/video/x7y8i4_jungle-wa-itsumo-hare-nochi-guu-del_music
↓
山本寛「!」
↓
そうしてできたのが、涼宮ハルヒの憂鬱のハルヒダンス
https://www.youtube.com/watch?v=bQnQgl56vR4
初めて試合で投げたときには「そこまでして勝ちたいか!」と非難されたらしい…と何かで読んだ。
知的な感じの話し方するやつ多いよね
昔はバッターが「高目を頼む」とか球種を要求できたんだぜ。
なのに曲がって違うとこに行ったらそりゃ文句も出るわ。
アーサー"キャンディ"カミングスという人、ということになってるね。
すくなくとも彼が「カーブの発明者」として野球殿堂には顕彰されている。
創成期のメジャーリーグにも少しだけ参加してるよ。