94 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN][] 2017/08/01(火) 12:13:48.50 ID:n+NEnyH40
側溝に入ったことのある人間ならわかると思うがPU250、300なんて入れたとしても
狭すぎてシコるスペースない。
グレーチング細目ならまだしも普通のグレーチングでは上から丸見え。
コン蓋の持ち手部分からはピンポイントすぎて何も見えない。
深型の400以上の側溝は都市部では少ないし、
可変側溝なんて勾配がない平野部で設置している場所が限られる。
集水桝ならまだ可能性はあるがオススメしない。
砂溜150以上が基本なので水が常にあるのでちんちんには不衛生
経験上600×600H1000ないと辛いし中学、高校付近で設置が極めて少ない。
コメント一覧
てか最近削除人は全然仕事しねーなー
北九州だけどいい天気だぞ
ただ風が出てきたな
PUとか、グレーチング細目とか知ってる人しかわからん
人に言われてから少しでも価値を見出そうとする所がゴミなんだよテメーはwww