5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)20:58:03 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「ドイツから科学技術の支援は来たんやけど肝心の本物を積んだ船が沈められてもうた」彡(^)(^)「まあ多分作れるやろ。へーき兵器。」
彡()()「」
・秋水
ドイツの開発したロケット戦闘機、Me163コメートのコピー品…となる予定であったが、
肝心のエンジンを積んだ潜水艦が日本へ来る前に轟沈され、最低限の設計図のみで作る羽目になった。
なんとか完成はしたものの、テスト飛行でパイロットが死亡する事故を起こしている。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:01:51 ID:W7Q
彡(^)(^)「時代はハイブリッドカーや。エンジンで発電して電気で動く、トランスミッション要らずのクールな戦車やで。」
彡()()「発火するンゴ…」
・ポルシェ・ティーガー
ドイツ戦車開発の(いろんな意味で)雄、フェルディナント・ポルシェ博士により作られた重戦車。
あのティーガーよりも重装甲であり、実戦に参加した暁には連合軍を千切っては投げる予定であったが、
売りだったはずの電気駆動の不調が目立ち採用はされなかった。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:05:27 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「大きいことは良いことや」・マウス
でかいの大好きヒトラーのお気に入り、変なの大好きポルシェ博士によって開発された超重戦車。
重量188トン。
その正面装甲は200mmを超え、有名なティーガー戦車の倍であり、
正面から貫通できる砲を持つ連合軍戦車は存在しなかった。
コストが冗談みたいにかかることと、
独ソ戦の苦戦でこんなおもちゃに構ってられなくなったことから量産はされず、
作られたのは2両、完成は1両にとどまった。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:06:37 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「爆弾にロケットをつけて対艦攻撃を?誘導はどうするんや?」J( 'ー`)し「あんたよ。」
彡()()「ほげっ」
・桜花
桜の花というお洒落な名称から一転、内容は血みどろの自爆兵器。
膨大な炸薬量と通常の爆撃機の倍近い速度という発想は悪くなかったが、
ロケット推進の都合上航続距離が短いという大きな弱点を抱えていた。
その弱点を克服するために大型爆撃機に吊り下げて射程内まで行く方法がとられたが、
ほとんどは射程に入る前に撃墜された。
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:09:26 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「ノルマンディーに設けられたドイツの防御陣地を破壊せなあかん。」彡(゚)(゚)「上から爆弾落としてもビクともせんし、陸上部隊の投入は危険や」
彡(゚)(゚)「…!」
・パンジャンドラム
なぜこんな発想に至ったのかはわからないが、
二枚の車輪を合わせた真ん中の軸部分に機雷を設置、
ロケット花火のような火薬推進式ロケットでグルグル回し、その勢いで敵陣へ突っ込む。
速度は時速100kmほどだったという。
直線走行しか出来ないのにその直線走行をしてくれないという
クソみたいな実験結果が得られ、開発は中止された。
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:16:17 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「並み居る強豪が軒並みええ戦車持っとるのにワイのところは良くて中戦車ばっかりやなぁ」彡(^)(^)「威信を懸けて重戦車の開発に乗り出すやで!」
彡()()「」
・P40
第二次世界大戦後期にイタリアにより作られた自称重戦車。
しかし正面装甲50mm、75mm砲装備というスペックは日本軍の三式中戦車チヌとほぼ同スペック、
仮想敵であったアメリカ製M4シャーマン中戦車やソ連製T34-85中戦車には劣り、
ドイツ製パンター中戦車には手も足も出ない、重戦車とは名ばかりの実質中戦車というものであった。
量産開始直後にイタリアが連合軍に降伏、
完成していた車体(100両前後と伝えられる)はドイツ軍に接収され、イタリア戦線で使用された。
48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:18:28 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「ヨーロッパの平原でソ連の進行を食い止めるには歩兵でも扱える高火力兵器が必要やな。」彡(^)(^)「小型の核兵器迫撃砲で飛ばしたろ」
彡(゚)(゚)「発射部隊の安否?知らん。」
・デイビー・クロケット
アメリカ軍により開発された核迫撃砲。
迫撃砲とは「歩兵支援のために運用される射程の短い大砲」のこと。
デイビー・クロケットの射程も例に漏れず2kmほどだったという。
核兵器による放射線の影響などは考慮されていない。
52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:22:08 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「黒海の中規模港で28cm砲を積んだ軍艦を運用するには…」彡(^)(^)「上から見たら円形な船でバランス取るしかないな。」
・砲艦ノブゴロド
帝政ロシアにより開発された砲艦。
船を横向きに広げるとその分安定性が増す、
という論理は正しく、戦艦大和などでも使われていた。
しかしこのノブゴロドは何をトチ狂ったのか上から見るとほぼ真円という外見をしている。
船体の割に巨大な28cm砲を撃っても陸で撃つような安定感だったと伝えられるが、
その横幅ゆえに水の抵抗を受けやすく、最高速度はお話にならない程鈍足だったという。
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)21:25:59 ID:W7Q
彡(゚)(゚)「いい加減この船も買い替えなガタが来とるな。でも金がない…」彡(゚)(゚)「…」
彡(^)(^)「まだいけるやろ」
・ラジャ・フマボン
2011年までフィリピン海軍旗艦を務めたアメリカ製駆逐艦。
元々はアメリカ軍により開発されたキャノン級駆逐艦であり、1943年製。
前後誕生した日本国自衛隊にも護衛艦「はつひ」として1975年まで使われたのち、フィリピンへと贈られた。
ちなみに未だ現役であり、艦齢は70年を超える。
118: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)22:10:55 ID:qth
彡(゚)(゚)「物資がないんや。アメリカが本土に攻めてくるんや、どうしよ」彡(^)(^)「竹槍と大和魂があれば大丈夫やろ」
彡(^)(^)「竹槍に爆雷つければええやん」
・刺突爆雷
ようするに、竹槍の先端に爆雷をつけたもの。これを戦車にエイヤーする
もちろん開発は日本陸軍。
戦争末期、沖縄、ベトナム戦線で使用される。
ベトナム戦争でも、ベトコンが似たものを使用
122: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)22:15:58 ID:qth
>>118の続き彡(゚)(゚)「物資がないんや。アメリカが本土に攻めてくるんや、どうしよ」
彡(^)(^)「竹槍と大和魂があれば大丈夫やろ」
(´・ω・`)「刺突爆雷も物資不足でつくれないよ」
彡(^)(^)「竹槍に直接爆薬と信管を詰めればええやん」
・爆槍
刺突爆雷すら物資不足で作れなくなったため開発。
ようするに、竹槍に爆薬と信管を詰めたもの。これを戦車にエイヤーする
もちろん開発は日本陸軍。
本土決戦に使用予定で配備もされるが、日本の降伏で使用機会はなかった。
コメント一覧
敵味方区別できへんって結論出て作られもしなかった
ノルマンディー上陸作戦65周年記念行事(2008年)のパンジャンドラムリバイバル
https://www.youtube.com/watch?v=JypmM008A-I
現在ではコンピューターシミュレーションなどで
ロケットの推進力を細かく調整してちゃんと走る奴を製作できるそうです。
簡単で楽しいよな
自分の方が賢い気分にも浸れるしな
珍兵器に定評のあるイギリスだよ
2017年現在、まだ現役。
引退の予定は無いとのこと。
パンジャンドラムって英国が開発してたのね
ありがとう
転載元を読んでる間に教えてくれてたのね
誰か知ってる人いない?
俺はわりとためになった
どんだけ教養なかったんだよww
ミリオタ乙