825: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)14:53:00 ID:4iU
数年前の初夏に唐突に動物園へ行きたくなったので
休みだった平日に1人で出掛けた。
小動物ふれあいコーナーがあったので、
端っこの方で控えめにウサギやモルモットをモフモフしようと思っていたら
4,5人の幼稚園くらいの子供が動物を抱っこしようとして
うまくいかず、追い込み漁みたいな状態で私の近くへと動物たちを追い込んできた。
親は柵の外から「頑張れー」とか言って応援するだけ。
係の人は1人だけで、順番に膝の上に
乗せてあげようとする→子供が少々乱暴に動物に障る
→動物逃げる→やり直し、で子供をさばき切れてない。
なので近くにいた一番小さい子供に声を掛けてから
膝の上に乗せて触り方を教えてあげた。
そしたら他の子供も「私あの子」「僕この子」と言い出したので、
子供を並べて座らせて膝に動物乗せてった。
一段落ついて、さてモフモフしようと思ったら
係の人が不思議そうな顔でこちらを見ているので
軽く会釈して動物を物色しようとしたら
「あれ?あの……どちら様ですか?」と声を掛けられた。
「いや、遊びに来たただの客ですが……」
「えっ、あのヘルプ??」
「客です」
「あっ、あ……すいません!」
係の人、私を通りがかりのスタッフが
手伝ってくれていたのだと思っていたらしいw
言われてみればその日の服装の色合いがその動物園の制服とよく似ていたw
こちらこそ勝手なことしてすいません、と謝ってから思う存分モフモフした。
昨日また久しぶりに行って、今度こそ誰にも邪魔されずにモフモフしてきた。
コメント一覧
そして思う存分ぱふぱふするんだ。
客に商品の場所聞かれたり、視察にきた本部長という人に「なにサボっているんだ!」とバックヤドンに引き摺られて正座させられたり(後日本部長と社長が土下座しにきた)
そんなに店員にみえるのか俺
俺はカックラキンみたいだと思った
うちの上司も高確率で店員に間違われるらしい
いつもパリッとしてて清潔感あるから「ただいまお仕事中です」って雰囲気が常にある
本人的には気ぃ抜いて買い物してるつもりらしいけど