経団連会長、なろう系主人公だった「メールを使うとペーパーレスになるんだ」 職員「す、凄すぎる…」
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:5pLbPW7S
コピペ投稿日時:2018/10/25 01:16
コピペ投稿日時:2018/10/25 01:16
経団連会館の23階にある会長執務室。
中西が部屋の主になった5月、卓上に初めてパソコンが備えられた。
中西は事務局の役員やその部下らに、メールで施策の進展状況などを問う。
部屋でパソコンを操る財界総理はいなかった。
メールを受け取った職員の一人は言う。
「最初は本当に驚いた。これが中西さん流だ。主に紙でやり取りしてきた職員の働き方も変えようとしている」
中西が部屋の主になった5月、卓上に初めてパソコンが備えられた。
中西は事務局の役員やその部下らに、メールで施策の進展状況などを問う。
部屋でパソコンを操る財界総理はいなかった。
メールを受け取った職員の一人は言う。
「最初は本当に驚いた。これが中西さん流だ。主に紙でやり取りしてきた職員の働き方も変えようとしている」
コメント一覧
意志伝達の仕組みを変えることは、組織構造の変革を伴うものだからね
きっと1982年5月とかなんだろ
プロパーの事務方が会合等全部回すから
会長室にPCなくても問題なかったんだろうな。
つまり自分でもメール使ってないレベルだったわけだ
米7 皮肉というものがわからない
ケツで椅子を磨き続けたら、ウエストがキュッとしそう
こいつらが社会に出るころには、おそらくその上司になる俺たちが「まったくいまどきの新入社員はメールも使えないのか」
と嘆くことになるだろう。